西山よしおからのメッセージ

愛知県津島市、市議会議員としてこの地域の将来を考え、皆さんの意見を取り入れ、還元できる方法を提言できる場にいたします。 

捨てるには忍びない

2009-07-31 11:31:40 | Weblog
本日7月31日付で「割子弁当・おふくろ」を完全廃業することとし、作業場を閉めることになりました。閉めるにも大変な労力と手間がかかります。
お客様には大変な不自由とご迷惑をおかけし、同時にここまでご愛顧いただきました事に深く感謝申し上げる次第であります。

つきましては、長年使用してきた業務用厨房機器ではありますが、愛着もあり、捨てるには忍びないところもありまして、どなたかに利用して頂けたら幸いに存じます。(無料ですが、運送費等、実費は別です。)
8月10日までは、置いてあると思いますが、念のため、ご入用の方は問い合わせください。

食器洗浄機(ベルトコンベアー)
自動炊飯器(ライスロボ)、2~4升炊
フライヤー
冷凍庫(1坪)
冷蔵庫(6枚ドア)
魚焼き機
オーブン

0567-24-6647(西山)まで

議会改革協議会

2009-07-30 17:49:40 | Weblog
議会改革協議会が開催され、議会に基本条例制定に向けて、本格的に動き出しました。こんなことはトウノ昔にあるものと、こないだまで、信じておりました。
未だに地方議会の評価は低く、市民の「議会・議員離れ」加速し、むしろ「議会任せ」のところがあります。

なんとか、この市民と議会とのギャップを埋め、私たちの使命・資質の向上に、
総力を結集して「議会の基本条例」は制定しなければなりません。
それにしても、議員本人が無関心の方がおるのにはビックリ!

私たち「新生クラブ」は絶えず、議員も皆さんも積極的に勉強会を重ね、意見交換をし、皆さんの意見を反映させた政策提言が出来るよう、またそれが地域に根ざした市会議員としての役割・使命であると強調させていただいております。

是非、良い意見がありましたら、教えて下さい。

第91回全国高等学校野球選手権愛知大会、津島市営球場での開催中止

2009-07-29 21:16:40 | Weblog
 本年5月末に、高野連から津島市営球場での開催取りやめの報告がありました。
理由としましては、
1、開催期間中、球場付近の道路が駐車違反等交通渋滞を余儀なくされ、大変混雑するため、
2、駐車場の誘導等警備体制に限界がある
3、ホームランやファウル等により、場外に飛び出したボールが農業従事者やビニールハウスと云った、人・車・民家にあたるなどの危険性があること

解決策としましては、近隣の苦情が無くなることが第1であります。
次に球場整備(バックネットやフェンス)とグランド整備(電光掲示板や外野の芝生化)でありますが、この改修費用だけでも数億円かかるとと云われ、今の津島市の予算では到底無理であります。

今年の天王川の祭り花火も規模が小さい等、評判は決してよろしくなく、重ね重ねさびしい限りであります。

議会改革第2弾、「議会の魅力とは」

2009-07-28 14:38:29 | Weblog
第1弾は、「議会だよりの発行」ということで、なんとか実現いたしました。次に
目指すことは、如何に「議会の内容を皆さんに知ってもらえるか」、要は議会の魅力をPRしていき、議員と皆さんとの距離を縮めていく方法を探る努力をすべきと訴えていきたいと思います。
こんな当たり前のことをやって来なかった我々議会側の責任もあり、反省しております。
 今後とも、第2、第3の議会改革を目指してがんばります。 

 具体的には、本会議の内容、質疑応答等、生の様子を見ていただき、関心を持っていただけるよう、議会傍聴者の数を増やす努力が必要と考えます。
この傍聴は市役所の5階で受け付けていただければ、簡単に行うことができます。
わからなければ、私のところまで問い合わせてください。
そして皆さんと問題を共有し、議論し、前向きに解決策を探ることが出来れば、と考えます。



肩書き

2009-07-27 07:48:49 | Weblog
とても重い,重い肩書きを背負っております。(充て職も結構ある)
肩書は立派でも、「偉そうに言うだけで、実行が伴わない」ようでは意味がありません。「こうした方が良い」という提案がいただけましたら、助かるのですが?
肩書よりももっと中身の濃い、例えば地域のことを知り、学んで、役に立つことで
私の目指す「心の通う市政」に一歩でも近づくことができます。

本職でやってきた、給食・弁当販売業をこの7月で廃業した分、公の仕事に全力で投入することができ、(とても片手間で出来ることではありませんが)充実した日々を送ることになります。こんなはり合いのある、生きがいのある仕事に就けるだけで「感謝」です。
名前に恥じないよう、皆様のお知恵を拝聴し頑張るだけです。

*津島市議会議員、総務文教委員委員会委員長
*第4次総合計画策調査特別委員会、委員
*「議会だより」編集委員会、副委員長
*津島市都市計画審議会、委員
*津島市青少年問題協議会、委員
*津島市審査会委員
*津島市国際交流協会、監事
*津島市保護司会、理事


定年後の自分

2009-07-26 10:59:49 | Weblog
30年やってきた仕事から解放され、今後の課題として「自身の処し方」が残されています。
まず第1は「健康」ということから始めます。
規則正しい生活、特に運動と食事。

第2は地域の「環境」をテーマに、「奉仕」という観点から貢献できたら、と考えております。

第3は青少年問題に取り組み、「教育」「防災・防犯」の観点から「安心・安全」を考えていきたい。

以上のわずかな試みも実行できれば言うことはないのですが、これを「継続」して
やっていけるよう、やっていけたら最高です。
お力添えをお願いいたします。


天王川のお祭り

2009-07-25 09:32:48 | Weblog
本日は尾張天王川の川祭り、7年ぶりに花火が復活いたしました。
真夏の夜の一服の清涼剤、楽しみにして見える方も多いことと思います。
「花火推進委員」の一人として、なんとか協力できたのではないかとも思っています。
地元の方の協力を取り付けるまで、何回か協議も進め、協賛金もほぼ賄えるだけ集まったのではないかと云うことであります。しかしながら、全国的には廃止・休止されるところが多くなり、天王川の花火も来年のことまでは約束できるものではありません。
特に今年からは、「夏の甲子園を目指す、高校野球の予選会」からはずされ、これも地元の風物詩の一つが無くなり、さびしい限りであります。
断られた理由につきましては、改めて報告いたします。

議会だより、6月定例会(創刊号)

2009-07-24 17:50:03 | Weblog
市における高齢化社会対策
一、第四期高齢者福祉計画・介護保険事業計画について

質問
 この事業が円滑に実施できるか、実行性を問う。

市長
高齢社会が本格化する中で、総合的な高齢者施策見直し、地域でのケアづくりの体制が必要。今後も利用者の視点を尊重し、事業の充実を図る。

健康福祉部長
 第四期は、介護従事者の介護報酬が3%改正され、処遇改善が図られ、国からの交付金と介護保険料を十二段階へ細分化することによって、納付しやすくし、結果、保険料基準額が四千五百四十円から四千十一円へと抑制されることになった。
第四期計画では、新たに介護支援ボランティア制度を開始、特定・一般それぞれの高齢者施策事業を拡大した。
計画を実効あるものにするため、包括支援センターと関係機関の連携により、介護予防事業の推進を図ることが重要である。
「介護サービスの質の確保」のための人材確保・育成について、介護従事者の処遇改善と職員・事業者が研修・研鑽される様、市としても支援していく。

二、地域包括支援センターについて

質問
 地域包括支援センターの地区割り(今は横割り三分割)が市民には分かりづらい、また、この地域包括支援センターの周知度・参加率を高めていく工夫と利用者にとって介護保険制度、サービス内容が簡単にわかる方法はないのか。今後、利用者、介護家族等、介護の悩みを抱えている方への支援はいかがか。

健康福祉部長
 年々増加する高齢化率、地域包括支援センターの活動の重要性を考えると、一つのセンターで受け持つ件数も増加し、必然的に区割りについても見直す時期が来る。介護保険サービスに関する情報提供も、定期的な広報周知やパンフレットの配布、出前講座等による周知を図る。介護の悩みを抱えている介護家族者に対しても、介護用品支給事業、介護継続慰労金事業、介護支援プログラム事業等により、今後とも、介護負担の軽減につながる事業を実施していく。


議会改革第1弾、「議会だより」の編集・発行

2009-07-23 15:09:19 | Weblog
 この度の「議会だより」の編集・発行は、議会改革の一環として、我々が主張し
推し進めてきたものであり、今津島市議会の取り組んでいる問題、質疑や討論そして委員会の内容もお知らせすることによって、開かれた議会を目指して、皆さんとより身近な存在として、機能するよう期待するものであります。

逆に云えば、議会活動をおろそかには出来ず、当然、一般質問もせず、質疑・討論にも参加しなければ、「議会だより」の紙面には載ることもありません。
皆さんも、議員の誰が、どんな質問をし、どう答弁されるのか、関心を持って
注視していただきたいと願います。
そして都合の許す限り、内容を吟味され、場合によっては私どもに意見・忠告・提案されるのもよろしいのではないか、とも思います。

是非ご意見をお聞かせ下さい。

議会だよりの発行

2009-07-22 12:42:18 | Weblog
「いよいよ」というか、「やっと」と云うか、議会改革の一環として、「議会だより」が、この度、8月より発行される運びとなりました。
創刊号は津島市の広報「市政のひろば」と共に各ご家庭に配布されます。
本会議の内容を要約して掲載し、議会で取り組んでいることや質疑・討論、委員会の内容等についてもお知らせします。

行政と皆さんとの橋渡しができれば、その媒介手段としては最大の意義があり、責任を持って(編集委員、副委員長)取り組めるよう努力するつもりであります。
何はともあれ、今までは私費で一部の人にだけ配布していたものが、行政の助けを借りて、無料でみなさんのもとに行き渡る、こんなありがたい話はありません。

後は、皆さんの見る目を感じ取り、議員活動をめげず、腐らず、貫けるか。
皆さんの評価を得ることができるよう精一杯頑張ります。