西山よしおからのメッセージ

愛知県津島市、市議会議員としてこの地域の将来を考え、皆さんの意見を取り入れ、還元できる方法を提言できる場にいたします。 

議会改革検討会

2008-04-05 08:09:18 | Weblog
 「議会改革」、とても素晴らしいことであります。
しかしながら、財源確保のための削減効果ばかりが強調され、これによって議員の足かせになったり、議会の本来の機能が十分発揮できなければ、我々も政治責任を全うできず、結果、市民を裏切ることになります。
問題は、現行の議会制度を抜本的に見直し、議員もこれに対応した認識を持ち、「具体的に何を改革すべきか、」であります。
言い換えれば「どうしたら議会は市民との距離を縮めることができるか」「地方分権時代の議会としての使命」であります。
「ゆりかごから墓場まで」、地方自治の確立のため、我々に何を求められているのか、何をすべきか、自覚が求められているのであります。
市民の側も、あなた任せではなく市民の手で「知る権利」をもっと主張し、開かれた行政、風通しの良い議会にすべくその役割を果たすべきであると思いますが如何でしょうか?