狸  森  日  記

                 ムジナnoモリnoクラシカタ

今日は「大雪」

2006-12-07 00:46:20 | 暮らし



7日は、二十四節気の「大雪」に当たります。

《Wikipedia》によれば

大雪(たいせつ)は二十四節気の1つ。12月7日ごろ。および、この日から
冬至までの期間。

太陽黄経が255度のときで、雪が激しく降り始めるころ。十一月節。
『暦便覧』では「雪いよいよ降り重ねる折からなれば也」と説明している。


冬至は12月22日ですから、約2週間有りますね。昨年はこの間に雪が
降りました。今年は如何なりますか。

二日前、夜空に月が浮かんでいました。多分今年最後の満月でしょう。
この写真は、明け方(5時AM)頃で、西の空に浮かんでいました。


この綺麗な満月を、入院している「S・S」さんの完治を祈って
捧げます。手術の成功と、一日も早い退院を、祈念します。



南天

2006-12-07 00:18:22 | 花造り



暖かい一日でした。

我が家の南天は、過日の強風で、陶製の鉢が割れるという災難に
遭いましたが、直ぐに植え替えたのが良かったのか、今は元気を
取り返したようです。


南天:広辞苑によれば「メギ科の常緑低木。中国大陸原産。
   高さ約2~3メートルに達する。葉は羽状複葉。初夏、白色の
   小六弁花を総状につける。晩秋から冬、球形で赤色の果実
   をつける。暖地に自生し、また観賞用に植栽。
   漢名、南天竹・南天燭という」・・と有りました。


我が家の南天は、最初は1本でしたが、ここ2、3年の間に幹は3本に
増えました。広辞苑にあるように「小六弁花を総状につける」までは
毎年の事ですが、赤い実を付けることが有りません。


それでも、今年は、10個ばかり赤い実を付けていますが、写真のよう
には、実は付きません。人伝えによると、近くに別の南天がないと
実は付けない・・と、その通りなのでしょうね。


南天は「難を転じる」という事から縁起物として、家庭の門前などで
よく見かけます。我が家に何故南天が有るのか、何時から有ったのか
僕は知りません。自分で花を育てるようになってから、初めて有ることを
知りました。面白い花を咲かせるので、写真に撮っていましたが、PCの
トラブルで、振り出しに戻して仕舞い、写真は総て消えてしまいました。


南天も、千両も、濃い緑に真っ赤な実を付けて、お正月には欠かせない
ものです。なんとか自分で育てた物を飾りたいと思っていますが、未だに
実現してはいません。手入れが悪いのかも知れませんね。