ADD?先生の発達障害児 教育応援サイト

ADD?傾向のある塾教師がADHDやアスペルガー症候群の子にどうかかわり教えたらいいのか模索していくブログです。

100マス計算にかかる時間を速くする方法

2008-03-10 17:12:55 | 計算
100マス計算にとても時間がかかる子がいます。
そうした子に、苦行のように
何度も100マス計算の練習をさせたところで、
あまり上達しないようです。

それよりも、一度、100マス計算をする様子を
よく観察して
時間がかかる理由をはっきりさせた方が、
上達への近道です。

小1の☆ちゃんは、「引き算の100マス計算に時間がかかりすぎている。」
というお話でした。
実際 時間を計って100マス計算を
しているようすを見せてもらうと、
けっして計算自体は遅い方ではなく、
わからない計算式もないことが判明しました。

が、実際には、かなり時間がかかっています。
なぜかと言うと、ミスをした時、
それを消すことに必死になって時間をロスしたり
途中で、集中力が途切れて、
足すのだったか引くのだったかわからなくなって、
こんがらがったりしているのです。

こうした理由で遅い場合は
まずは、もしミスしてしまったときは、
どうすればいいか?

を具体的に教えて、
ミスするたびに、あとの全部の仕上げに影響してしまう
癖を修正してあげた方がいいです。
それとミスしやすい計算…☆ちゃんの場合は
6+7や8+5でしたが、
そこだけ口で言う練習をするのも大事です。

学校では、みなに100マス…とするやり方を改めて
100マスにチャレンジする子
50マスにチャレンジする子
と分量を分けた方が、
上達につながるようにも思います。
理解力はあるけれど、
集中力が弱いという子に、
分量の多すぎる課題を与え続けていると、
勉強が嫌になってしまうようにも感じます。

 
↑励みになります。応援ポチをお願いします。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど! (ソウママ)
2008-03-10 17:33:27
分かり易い解説ありがとうございます百マスでなく遊びをつかった(以前の記事を参考に)足し算練習からしていこうと思います。
虹色では精一杯がんばっているらしくお昼をすごい勢いで食べてからぐっすり寝ていました。また来月もよろしくおねがいします。
返信する
はじめまして。 (ゆめ)
2008-03-12 00:38:37
脳脊髄液減少症で闘病中の患者のハンドルネーム、ゆめと申します。

ADHDの文字に引かれてやってきました。

よろしくお願いいたします。

実は以前から、自分の症状のひとつが
ADHDそっくりの症状だと思うことがあります。

それで大人のADHDについてかなり前に検索したことがあります。
それでもしかして、逆にADHDと診断されているお子さんや大人の中に、
私と同じ原因の方がいるかも?と考えたことがあります。

今、私のブログは、事情により、コメントできない設定になっていますが、もし、よろしかったら、遊びに来てください。

脳脊髄液減少症について、知っていただけたらと思います。

でも、そのADHDそっくり症状についてはブロブにはまだ書いていません。

今後ともよろしくお願いします。
返信する
ソウママさんへ (なおみ)
2008-03-12 20:26:33
コメントありがとうございます。☆ちゃん とっても生き生き勉強しています。豊かなものをいっぱい持っている子なんですね。
返信する
ゆめさんへ (なおみ)
2008-03-12 20:30:17
コメントありがとうございます。ブログにお邪魔させていただきました。脳脊髄液減少症についてはじめて知りました。たいへんな毎日でしょうが がんばってくださいね。
返信する