駆け出し在宅ワーカー母の日記
Long Road
クドいよ。。。
月曜日に義父母がやって来た日のことを
書きそびれていたので、今日書いておきます。
まあ、たいした内容ではないんですが……
約束の午後3時よりも、若干早めにやって来た義父母。
玄関のチャイムが鳴り、ドアを開けると、「来たよッッッ!」と、
相変わらずハイテンションで声のデカい義母。
最近はめったに来客者で泣かないこまめが、
泣いとりましたわ。
義父母をリビングに通すと、南国へ行ったわけでもないのに、
マカデミアナッツチョコ1箱(スーパーで購入)と、
義母が漬けたほにゃらら(←忘れた)瓜の漬物を手土産にくれました。
ちなみに私、マカデミアナッツチョコはあまりスキでは
ございません……
まあ私のスキキライなど、まったく興味のナイ義父母ですから、
一応うれしそうなフリをしてみる。
「ニガテなんです」と言ったところで、義父母の頭にはインプット
されませんからね(嫁に興味がナイから)
義父母と過ごした約2時間半……長かったなあ……。
てかね、クドいよ……
★「昼寝はどの位するんだ」
★「夜は何時に寝て、朝は何時まで寝てるんだ」
★「庭で遊ばせているのか」
★「チャイルドシートは前向きになったのか」
★「体重は何キロあるんだ」
etc.......
と、こまめのことを訊いてくるんですけれども、
会う度に毎回毎回同じ質問をしてくるの
数週間でそんなに変化ありませんてば。
一番イラッとするのが、「牛乳飲ませてるか?」
「牛乳は万能栄養食だから飲ませろ」って、義母が必ず言うの。
だーかーらー、毎日飲ませてるってばッッッ!!!
メモしといてよ、メモッッッ!!!
私は考えるところがあって、あえて1歳3ヶ月頃までは、
牛乳は与えずにフォローアップをあげていたのですが、
義母は不満顔でしたよ。
※「胃腸の機能がしっかりしてからのほうがいいと思うし、
牛乳は鉄分不足になるので、まだ牛乳はあげてないんですよ」
と説明しても、「ふーん……」と納得していない様子で。
んでまた半月後ぐらいに会ったときに、「牛乳飲ませてるか?」
→※repeatですよ。
牛乳の件は、流石の旦那さんも「しつこいよな……」と
前々から申しております。
いやいや、クドいのは牛乳のことだけじゃないから!!!
てかさ、旦那さんもクドいと思っているなら、チョロッと
「いつも訊いてるよ」って、義母に言ってみたらどうかと思う。
でも、両親想いの旦那さんは言えないのよね
(両親が傷つくと思って)
あとね、こまめのことを「猿マネ」とか「猿知恵」って言うのを
やめてほしい……。
悪気はないんだろうけど、ちょっとカンジ悪くない?
そんなこんなで、やはりこの日、真っ白な灰になったやつぼうでした。
おそらく次は、義父母の誕生日会でさらに真っ白になって、
塵になりますわ。
はああ……今から気が重い……
あ……義母お手製のほにゃらら瓜の漬物……
「○○おじさんにあげたら、おいしいって言ってたんだわ」と、
義母は自信満々だったのですが……一口食べてみたら……
なんか……やたら青臭いの!!!
申し訳ないけれど、危うくリバースしそうになった……
義母サマのお手製のモノは何でも「ウマい」と言って
食べる旦那さんですら、「こ、これは……」と言ったきり、
手をつけないんですけど。
タッパーにこんもり入って、冷蔵庫で眠ってますが?
ほにゃらら瓜の運命やいかに?!
ダースベーダー登場の曲が。。。
もう少々で、ダースベーダー……いや、義父母がやって来ます……

ノドが痛くて身体が弱っているのに、さらに気を吸い取られそうです

きっと2時間後には、あしたのジョー並に真っ白になってますわ……



ううう。。。

昨日もビミョーに痛くて、銀のベンザを飲んでマスクして寝ました。
で、朝はまだ痛かったけれど、徐々に痛みが治まってきていたのに、お風呂を上がった辺りから痛み復活

なので晩酌はやめて、おとなしく銀のベンザ飲んでマスクして布団に入りました

旦那さんの風邪が移ったかなあ~



明日もやることが山積みで、寝込んでなんていられないから、気合いで治す

今夜は早くグッスリ眠れるといいなあ……。
てか、今夜は寒い{{(>_<;)}}
明日の朝は10℃を切るみたい。
寝相の悪いこまめが風邪引かないか心配



めんどくせえなあ。。。
先に申し上げておきます。
今回の記事は長ーーーいグチりなので、
スルーするなら今のうちです
明日は旦那さんが深夜勤務明けで、午後からはOFF。
いつもなら、チョロッとお出掛けするのですが、
明日は義父母がやって来ます
だいたい2週間に1回ペースでこまめに会わせるようにしており、
そろそろその時期のため、仕方なく招きました。
いきなり来られたりするよりはマシですが、それでもなんか
「会わせなきゃ」っていうのが重荷になっています
どうやら義父母は、2週間に1回ペースに不満のようですが、
それは気づかないフリをして……。
毎回毎回、何かの呪文のように「次はウチへ連れて来い」
と言われていますが、それも聞こえないフリ……。
だって義父母宅へ行っても、広いスペースもおもちゃもなくて
こまめがつまんなさそうだし、帰ろうとすると「もっとゆっくりしてけ」
と、2時間ぐらい軟禁されるんで。
「ちょっと顔を見せるだけでいいから」って
言ってたじゃねえかよみたいな。
旦那さんも、なっかなか「そろそろ……」って言ってくんないしね。
ウチへ来てもらったほうが、こまめはリラックスして思いっきり遊べるし、
私は「ちょっと洗濯物を……」とか言って、2階へ逃げたりできるんで、
都合がよろしい。
私が一緒にリビングにいても、孫と息子さえいればOK感がプンプンで、
ボンヤリ座りながら「ああ……何やってんだろ、アタシ……」って、
遠い目をしちゃいます。
……とまあ、明日もめんどくさいのですが、今月は、
義父母サマの誕生日……。
これまためんどくさい。
プレゼントだけ渡して終わりじゃないんでね……。
妊娠前は、毎年どこかで一席設けて誕生会を催しておりました。
プラス、プレゼントでけっこうな出費……
一向に、「気を遣わなくても……」と言われることはなく、
毎年楽しみにしているようなので、やめるにやめられず……。
でも一昨年は私がツワリのため、誕生会はパスさせてもらい
プレゼントのみ。
昨年は、こまめの人見知り&場所見知りがハンパなかったので、
プレゼントとお花とデコレーションケーキでカンベンしてもらいました。
で、今年は……お誕生会やらなきゃダメそうな雰囲気……。
旦那さんも、「やつぼう大変だからいいよ」とか言ってくんないし。
(KYですから……)
ウチの両親の誕生日は、プレゼントをサクッと
てか、こまめが生まれてから、義父母からの私への
誕生日プレゼントは廃止され、「おめでとう」の一言
すらないので、私のテンションはサゲサゲ


これからは孫の誕生日にプレゼントをあげるから、
嫁へのプレゼントは廃止って、なんなんだろ?
別に、プレゼントをほしいわけではありませんが、
ヘンな理屈だなーって思う。
孫は孫、嫁は嫁でねえの?
旦那は、まだウチの両親から誕生日にお金もらってるよ?
そのことを義父母に黙っている旦那さんもどうかしてると思う。
義父母のこと、どこかで頼りにしているし、もっとスキになりたい、
ならなきゃって思っているんだけれど、なかなかうまくいかない

単身赴任で南のほうへいる義姉が、非常にうらやましい。
キャリアウーマンってことで、一切孫を催促されることもなく、
義父母と会うのは、年数回だもんな~。
接する機会が少ないからこそ、義父母を旅行に誘ったりとかする
キモチも湧くんだろうなあ。
あ、話が逸れましたね。
とにかくもうめんどくさいわけですよ、定期的にこまめと会わせることも、
毎年やってくる義父母の誕生日も。
……と、ココでグチらせてもらって、義父母によろこんでもらえるように
頑張りますわ……

Satisfaction
FOXプラスにて放送されている『Satisfaction』が
面白いっス。
![]() |
サティスファクション DVD-BOX エスピーオー このアイテムの詳細を見る |
オーストラリアのドラマです。
ざっくり言えば、セックスワーカーとして生きる女性達の
仕事やプライベートを赤裸々に描いております。
♯1を観たときは、「…………」ってカンジでした。
だって本当に赤裸々なんですもの。
めっちゃエロティック……。
でもなんとな~く毎週話観ているうちに、ハマってしまった
とりあえずヒロインたちが、高級娼婦だけあって、み~んなキレイ。
とくにメルが、本ッッッ当にキレイで、非の打ち所がないカンジ。
もち、スタイルもバツグン。
同姓でもウットリしちゃいますわ。
ただ性格が……いかにも女王様タイプで冷たい
だけど、美人だから許されちゃうのよね……。
仕事をしているときは華やかに見えるヒロインたちも、
プライベートでは悩みや問題を抱え、
普通のひとりの女性だなあって思います。
子持ちもいるしね。
てか、娼婦稼業もラクじゃないなあって思います。
高級娼婦なので、お客はリッチでキチンとした身分なんだ
けれども、様子のおかしい人物が多い……。
おかしな注文ばかりしてくる。
それでも彼女たちは笑顔で仕事をこなし、
お客をsatisfaction(満足)させるのですよ。
究極の接客業なのではないかとさえ思う。
残念ながら、今週でシーズン1は最終回
本国ではシーズン2へ続いているようなので、
ぜひ続きも観てみたいなあ
うっわーーーッッッ!!!
『CSI:科学捜査班』のシーズン8とシーズン9
のネタバレアリ
本当に今更な話題で申し訳ないのですが……
昨日やっと、録りだめしておいた『CSI:科学捜査班』
のシーズン8の最終話を観ました。
シーズン8は、サラとグリッソムの仲が公になったり、
サラがチームを去ったりと、なかなか激動のシーズンでしたが
……あのラストは、本当に衝撃でしたわ
シーズン8で、ウォリックが降板することは知っていましたが、
まさか銃撃されるとはーーーッッッ!!!
私はてっきり、サラのように去って行くんだとばかり……。
てか、死んじゃったの? 助かるの? って、気になるよ~~~
続きは来春
って! 長すぎるよおぉぉ~~~
気になってしょうがないので、シーズン9をちょいと検索。
そしたら……
…………………
…………………
…………………
…………………
…………………
グリッソムの腕のなかで死んじゃうらしいぃぃ~~~
ホレイショの腕のなかで死ななかったっけ?
違ったっけ???
ホレイショがスピードルの名前を叫ぶシーンで、
エラい泣いちゃった記憶があるんですけど。
それにしても……ウォリックが死んじゃうなんて、
悲しすぎる~~~



CSIのチームってマイアミもNYもだけど、結束が固いというか、
仲間意識が強いよね。
だから、オリジナルメンバーのグリッソム、キャサリン、ニックの
悲しみったらないだろうなあ。
とくにニックとウォリックは仲良しだったしね。
どうにか一命は取り留めるものの、後遺症などで
CSIの仕事をするのは難しい体になってしまい、
そっとチームを去る……みたいなのを希望していたのになあ……。
死んじゃったら、サラみたいにカムバックできないじゃんッッッ!!!
プライベートで麻薬所持で逮捕された罰か?
ウォリック、スキだったのになあ

次ページ » |