日本のゆくえ

日本の経済と、日本人の精神はどこへ行くのか? 新自由主義社会に反乱を起こし、生き残るためのブログ

3月19日(水)のつぶやき

2014-03-20 03:10:44 | Weblog

続4:そうなったら応急的には、カナフレックスホースで対応すると思うけど…。そう考えるとサンプルタンクはアルプスに近い場所にあった方がいいんだけど、そういう設計じゃないんだ。このトラブルでアルプス本格稼働は目処がたたなくなったし、タンク容量も逼迫してるし頭痛い事でし(>_<)

jollyさんがリツイート | RT

RT @kenshimada: 海上保安庁によるストロンチウム90の調査。文部科学省の予測ではセシウム134,137のおよそ1/1000とされてきたが、実際は17%~62%のセシウム比で検出している。
pic.twitter.com/icO9eAq8Md

jollyさんがリツイート | RT


3月18日(火)のつぶやき

2014-03-19 03:12:48 | Weblog

消費税は、日本にしか存在しない悪税
journalism-blog.at.webry.info/201202/article…
日本政府やマスコミは
欧米のVATを消費税と翻訳し
日本国民を騙している。

本来、VAT(付加価値税)とは、付加価値をつけた加工品へかける税金
国民が生きていく上で必要なものに税金は掛かっていない

jollyさんがリツイート | RT


3月16日(日)のつぶやき

2014-03-17 03:12:16 | Weblog

病院の粋な計らい。余命僅かなこの女性のため、唯一残された家族の猫の面会が許可された。 pic.twitter.com/eNRXIhS6N7

jollyさんがリツイート | RT

上場企業の7割が法人税を納めていないのだrb2.pw/nmNAa
なぜ経団連は消費税増税に賛成なのか?rb2.pw/lmllJ
経団連が消費税増税に賛成なもう一つの理由rb2.pw/jJHKZ
なんなんだよコイツら

jollyさんがリツイート | RT

★津波の前に、地震で壊れていた福島原発 !?
★安倍・突然の5~6号機廃炉・発言は証拠隠滅 !?
◆地震で配管落下 続く場当たり体質 福島第1元作業員の【遺言】
p.tl/EpYJ
#人災 #東電不起訴
pic.twitter.com/fBfxlxRAq1

jollyさんがリツイート | RT

【はんだづけカフェ】@末広町 理系の人におすすめ?ハンダごてやニッパーなどの電子工作道具を無料で使える、ユニークなカフェ☆ 作りたい電子工作品がある人はぜひ☆ちなみにカフェなのにコーヒーなどが出ないので(笑)、 飲み物は持参で☆ pic.twitter.com/YCikQlg9xq

jollyさんがリツイート | RT

20ミリシーベルトという数値がどういう数値か?
これは同じ割合で被ばくをしていけば、
「毎年0.1%ずつ癌になって死亡する人が増える」そういう割合です。
今収束作業に入っている労働者は、1日3000人。
その0.1%と言えば3人。
kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-361…

jollyさんがリツイート | RT

こんなこと子供にさせる意味がわからない。 pic.twitter.com/4fXKfeCJWm

jollyさんがリツイート | RT

奈良の小沢さん講演会は大成功だった。500人を超える入場者。奈良県の支部長はただ一人。中村前議員は、支援者の皆さんの力を借り、大仕事をやりとげた。参議院選挙前だったら、さらによかったなんて贅沢は言わない(笑)各地区の支部長がこれに続けば、支持は 全国に広がる。

jollyさんがリツイート | RT


3月14日(金)のつぶやき

2014-03-15 03:15:08 | Weblog

大分沖でM6.3の地震=米地質調査所 bit.ly/1qzSBof

jollyさんがリツイート | RT

「日本人の2人に1人は癌になる」と言う人がいるが、これは「生涯」の話であって、年齢別に見ると、40歳までの発症は僅か0.9%、50歳までの発症も僅か2%、50歳を過ぎてから増え始め、大半は60歳を過ぎてから発症している。「2人に1人は癌になる」は60歳以下の人には当てはまらない。

jollyさんがリツイート | RT

去年3月その通りでした。約一ヶ月後に知るのです。東京清掃工場飛灰から2月に放射性ヨウ素も union.tokyo23-seisou.lg.jp/gijutsu/kankyo… … …@uppekk …「毎年3月になると放射性セシウムの降下量が増えます… pic.twitter.com/lLEIU7ikhm @tokaiama

jollyさんがリツイート | RT


3月9日(日)のつぶやき

2014-03-10 06:07:44 | Weblog

あべくんさ。きょうのこっかいでさ「ぶっかもあがって、きゅうりょうも あがらないし、しょうひぜいもあがるけど、どうすんの?」と、ついきゅうされたらさ、ものすごく はやくちになって、むきになってたけど。 また おなか こわさないようにね。 pic.twitter.com/oBxDP2iGF6

jollyさんがリツイート | RT

@miyake_yukiko35 ここまでパラリンピックのテレビ中継がないみたいですが→ twitter.com/OYAJIHAHA/stat…

jollyさんがリツイート | RT

@tokaiama 川崎火力発電所の「(排気フィルターではなく)吸気フィルター」が毎時4・5マイクロシーベルトもあった。これは厳しい数字→ yomiuri.co.jp/national/news/…

jollyさんがリツイート | RT

ちなみに日本アカデミー賞を総なめにした映画「黒い雨」は311後、地上波のテレビで放映された事は一度もない。被曝の恐ろしさを描いているからか?以前は頻繁にテレビで放映されていたのに。主演の田中好子さん追悼の時ですら放映されなかった。

jollyさんがリツイート | RT

03.09No Nukes Day原発ゼロ大統一行動。国会大包囲を終え、国会前大集会。安倍政権の信じ難い暴走に今日はより多くの人々が結集。福島の災禍、近隣都県からの避難者、そして被曝労働の悲痛な思いはこれ以上繰り返せない! pic.twitter.com/I28QNybXFO

jollyさんがリツイート | RT

なんか申し訳ない気分にもなるけど…ありがとう、って、思います。“@O_TSU_KI: ドイツで日本の原発廃止訴えデモ およそ1000人がデモ行進を行い、日本政府に対して、すべての原発を廃止するよう訴えました。bit.ly/1cmPXhI

jollyさんがリツイート | RT

集団的自衛権行使の主要事例→ pic.twitter.com/BAdEaDsjje

jollyさんがリツイート | RT


3月8日(土)のつぶやき

2014-03-09 05:47:49 | Weblog

「みなさんは日本国民です。政府に従う義務があります」山下俊一、二本松市講演にて
@onodekita 信じられないのなら、日本国民をやめてもらうしかない。 onodekita.sblo.jp/article/464048…
事故直後、福島の教員は保護者に向かってこう言い放った。

jollyさんがリツイート | RT

<日米並行協議>日米合意は支払いの始まり。むしろこっちが本命?米国に狙われる9つの #非関税障壁 +@ p.tl/pdT0事実上の #日米FTA 。#食の安全 #保険 も標的。知財強化ジェネリック等にも影 響。#anti_tpp #反TPP #TPP

jollyさんがリツイート | RT

母子避難の23%離婚または離婚検討!!!・(>Д<)・゜  #nhj

jollyさんがリツイート | RT

ここまで一致するのは不正選挙ソフトのおかげ!H25年参院選の自公の得票とも一致!⇒rui.jp/ruinet.html?i=…:【不正選挙】舛添氏の市区別の得票が、猪瀬氏得票の48%にピッタリ一致!!/開票立会人の告発!! pic.twitter.com/yEhfHiVcWn

jollyさんがリツイート | RT


日本の農業 まとめ

2014-03-08 06:48:01 | Weblog
日本の農業について。日本の農業は小規模で効率性が悪いと言われていました。

日本はただでさえ狭いのに、国土の多くが山岳であることから、少しの平野や盆地で田畑を構えていたのですが、戦後どんどん農地を工場や住宅地にするようになりました。

平野ではない山間では、段々畑や棚田が古くから行われており、収入の足りない分は、農閑期に副業をすることで農家は生計を立てていました。

農家専門で生計を立てられる人は専業農家と言われ、副業と少しの副収入がある農家は第一種兼業農家と呼ばれ、副収入の方が多い農家は第二種兼業農家と呼ばれるようになりました。

兼業農家から、専業農家へ。政府はそれがいいと言いました。これから貿易が自由化されるから、他の国に競争で負けないようにと、政府のいうままに、農業の規模拡大化はそれなりに進んできたと思われます。

ところが、規模を拡大すると土地を購入した時の借金が増え、大型農業機械を購入した借金が増え、農産品の価格は下がるので、農家の家計は良くなるどころか借金ばかりが膨らみました。

出稼ぎに出ていた農家も、専業になると副業ができなくなり、そのうち製造業まで景気が悪くなって、出稼ぎ先もなくなりました。

政府は、もっと規模拡大できるし、農家は努力が足りない。保護されすぎなので、まだまだ頑張らなければならないと言いました。

農家は、政府を信じて頑張りました。中学や高校を出ただけで農家のあとを継いだので、学がないし、政府の言うことを信じるしかなかったのです。

やはり、家計は良くなりませんでした。

その間、お米の値段はどんどん下げられてきました。借金を返すめどが立たずに、離農する農家がどんどん増えて行きました。地方では、草ぼうぼうの土地で、農地が荒れていきました。

もちろん、あと取りなんてする子どもは殆どいませんでした。街で稼いだ方が、楽で収入を稼げるからです。

国の言うとおりにして、自給率が上がると思っていたら、下がる一方になりました。先進国では100%近い自給率が当たり前なのに、日本では30%以下になりました。

民主党政権が誕生すると農家の所得保障をすると言いましたが、それまで減らされた所得が元に戻るわけではありませんでした。

民主党は今度はTPPに参加すると言いました。前原という人は農業のGDPに占める割合は、数パーセントの問題にすぎないと言いました。それを聞いて農家は怒りました。

自民党は、関税を撤廃するTPPには参加しないと言いました。

農家はそれを信じて、自民党に投票しました。

自民党が大勝すると、約束を破ってTPPに参加してしまいました。農業は必ず守るといいましたが、いざTPPに参加すると、貿易交渉は昔から弱いので、今後何十年も時間をかけて、例外のない関税撤廃をさせられることになりました。

結果として、日本はもっとも酷い飢餓地獄と背中合わせの供給体制になりました。

農家は最近になって、政府の補助金が欧米諸国と比較して、20年前から一番少なかったことを知りました。

ヨーロッパでは米豪より狭い土地で、所得保障と価格保証を重ねた農業保護を行っており、コンパクト農法でやっていく方法もあるのだと、国民だけではなく農家まであとから知らされました。

政府に保護されていないと思っていたトヨタや、キャノンは、実は、何十兆円もの為替介入と金融緩和で、史上最高益を得るていることも、後から知りました。

輸出企業は、法人税の実効税率が10%台であることと、輸出戻し税があることも後から知りました。本当に、過保護だったのは輸出企業の方だったのです。

それに気づいた農家は、怒りました。もとに戻そうと思いましたが、もう、平均年齢が70歳以上の年寄りなので、闘う体力がなくなっていました。

結局、誰も、日本の農業を立て直すことはできませんでした。

3月7日(金)のつぶやき

2014-03-08 05:46:05 | Weblog

リストラされる労働者を支援するのかと思いきや、実質人材派遣会社などを支援するという「労働移動支援助成金」。限定社員に続き、リストラを労働移動を呼ぶなど、ネーミングだけは工夫されている。総理の下の諮問会議や有識者会議は自社の利益を相談しあう経営者会議になってしまっている。

jollyさんがリツイート | RT