のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

わが町の 埋もれた歴史 掘りあてぬ

2018年02月23日 09時42分04秒 | うたごえ

皆さんは 自分の住む街の歴史や 出身の文化や政治 各界に活躍された方をご存知ですか?

私などは 自分の住む街の芸能人 浮世絵の歌川豊国や モネなどが模倣した亀戸天神の池くらいか思い当たらない

各地には郷土史があるが 公のものが多く 小さく街に絞られたそれは少ない

 

鹿児島市の西伊敷 このブログを読まれている方は もしかしたらと思うのでははないか

そう てんがらもんでお馴染み FM銀河のスタジオがある地域である

そして パーソナリティ3人おごじょ オリンピックで言うと 見事なチームワーク パシュートのメンバーだ

 

チームリーダーに村永 そして 前迫 上床 時に構成メンバーの 向井 津曲が控えている

本番は3人 明るい私の世代内外の女性が それぞれの役割を成して 笑いにも溢れている雰囲気が良い

ワンライン 一体とならなければ 魅力ある てんがらもんラジオ とはならない

 

 

昨日のゲストさんは 地域の 伊敷歴史研究会 池田会長だった

常々 地元の街の歴史発掘にも精出され 伊敷の街の全地域の埋もれた有名人や歴史にスポットを当てていた

そして 冊子まで刊行して 地元普及へ啓蒙活動もする

 

 

日常では 登山や 世界旅行 など 活動はとどまることは無い

その登山では 北アルプスで滑落をして腕を骨折 ヘリコプターで救出され運ばれたところが 信州の相沢病院

あの スケートの金メタル 小平奈緒さんの勤めている場所だったと笑って奇遇を語る

 

 

その見識と語り口は パーソナリティがのめり込むほどであり面白い

今回は オリンピックにも因んで その地元出身者 鶴田義行にスポットを当てる

この方 オリンピック2連覇も果たしたのに 今では知らない方が殆どだそうだ

 

 

1928年はアムステルダム 1932年はロスアンゼルスで 200m平泳ぎで共に金メダルを獲得した選手である

幼いときには 鹿児島の市内を流れる 川幅も狭く浅い甲突川で練習した逸話が残る

成人して 結婚した奥さんの故郷 愛媛へ渡り 教員などをしていた

 

 

アメリカには 国際水泳の殿堂がある 1968年の設立されたが 鶴田義行この殿堂入りを果たしているのだ

当時からの水泳の有名人は トビウオの古橋 前畑ガンバレの前畑秀子などと並ぶ功績である

にも拘わらず 鹿児島には銅像すらないと 有志が起ち上がって 遂には市内に建立された

 

 

その時の話などをゲストの池田さんが語る

池田さん自身 フロリダにあるこの国際水泳殿堂を見に行き 感慨を新たにしたと言う

鶴田義行さんの名言が ネット上に書かれていた

 

苦しみに逃避するものは 永久に苦しみに追われる様に思います

苦しみに自ら突入し これを突破するものこそ 永久に楽を得られるのではないか

 

鹿児島には 尊敬される人と 偏見の目で見られる人が顕在する

一人は密貿易で島津藩の財政を救った 『調所広郷・ずしょひろさと』 これは前にブログで紹介した

もう一人は 警視庁の父とも言える創設者 川路大警視である

 

 

西郷隆盛を暗殺しようとした者 郷土に刃を向けた男として 現在でも嫌う方が多い

当時の政治情勢としては 大久保利通と共に 新政府を揺るがす人物となってしまった西郷隆盛を監視する立場だ

歴史は時として 正しくも悪に変えたり 勝者の論理 歴史が敗者を埋もれさせていくものだ

 

こんな大警視の話にも 話題が及んできたが これは いつかの楽しみにしておきたい

今回は異例の プロモーションデモが流された 突然にと言う感覚で聴いたが 何故と言う気持ちの方が強い

いきなり説明も無しに 広告収入の為なのか 鹿児島にどう関連するのか 意義も分からない

 

 

てんがらもんラジオ ここから聴けます 最初の数分はトラブルで聴こえない

http://www.ustream.tv/recorded/113125499

 

 

ブログランキングに参加しています

                    ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

 にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

  にほんブログ村

  コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

 (メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬に耐え 咲きし花こそ 麗しき

2018年02月22日 09時44分38秒 | うたごえ

一昨日は3月の陽気 河津桜が青空に映えていた

昨日は早くも冷えはじめ 今朝はなんと雪が降り始めている

急激な気温の乱高下 高齢の皆さんたちも身体の調整に苦心するだろう

 

 

下町のうたごえ 参加者は108名 殆どが女性ばかりである

ここはいつも春 年間を通してあたたかな雰囲気に包まれるのびたワールド

多くの皆さんに支えられて 笑顔に溢れ 笑いありのこの時間 参加する皆さんも私も心地良い場所だ

 

 

相変わらずの 思い付きトーク 口から出まかせおしゃべりが楽しいと 皆さんが言ってくれる

歌う楽しさと このトークへの楽しみ 素人のピアノでもあるが 元気さは一番 この元気を貰えると言っていた

お手伝いしてくれるスタッフの方たちも歌う 私を入れると113名の大合唱 憩いと癒しの下町のうたごえで ある

 

 

津軽の花 リクエストの多い曲の一つである 歌詞を一部紹介します

冬の寒さに耐えてこそ 花は咲きます実も付ける~

そうですよ 北国では 未だ大雪に包まれて居て春はまだ遠いのです

 

5月頃になって一気に花が咲きます 桜だけでなく 桃も 梅も みんな一緒に咲くのです

私たちが春を待つより 北国まつの方たちが春を待つ気持ちは何倍にもなるでしょう

花たちも 冬の寒さが有って 美しく咲きます ある程度の寒さが有った方が鮮やかなんですよ

 

 

人生に例えれば この歌のように 厳しい冬に耐えてこそ あらゆることが幸せに思えてきます

どんなに小さな事でも 喜びや感動に変えられる心のゆとりが出てくるでしょう

皆さんも厳しい時代を生き抜いて来て 穏やかな今 浮かび上がる笑顔は美しいものですよ

 

厳しい冬は 豊かな心への土壌となり 人を育てます

厳しさを知って居るからこそ 人の痛みも優しさも分かる人になりますね

見てくれの若い美人とは異なりますが 皆さんは 心美人 こちらの方がどんなに意義深いことか

 

 

美しい十代 懐かしい曲ですね

確かに この年代は美しい 純愛もあれば 情熱もある 考え方は純粋 もちろん若くて美しい

だがね! 美しい80代も 90代もありますからね 皆さん素直に頷いたり笑ったり私のトークを聴いている

 

90代だって 時に見せる笑顔が美しいと思える時があるでしょう

深く刻まれた皺は 人生の波乱万丈を物語る そこに浮かぶ笑顔は心から湧き出るものである

それこそ 小さなことでも 素直に喜んだり 倖せを感じられる年代が魅せる笑顔なのですね

 

 

昨日のリクエスト 34曲

どじょっこふなっこ うれしいひなまつり 気のいいアヒル 喝采 あざみの歌 なごり雪

野に咲く花のように 美しい十代 夢の中へ 恋の街札幌 北の旅人 早春賦

青春サイクリング 花の街 クラリネットをこわしちゃった 春一番

 

誰か故郷を想わざる 津軽の花 美しき天然 浜辺の歌 山小屋のともしび 汽車ボッポ

贈る言葉 水色のワルツ 森へ行きましょう ゴンドラの唄 ブルーライトよこはま

ここに幸あり 踊り子 鐘の鳴る丘 白いブランコ   かえるの笛 まりと殿様 五番街のマリーへ

 

 

ブログランキングに参加しています

                    ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

 にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

  にほんブログ村

  コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

 (メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日だけ 春の陽気の 予告編

2018年02月21日 08時39分27秒 | うたごえ

昨日は 多少の風でも寒さは感じられず 春が来た そんな気分でウォーキングの足も弾む

近くの河津桜も 一気に開花のスピードを上げているか また見に行って その足で小松川千本桜から大島へ廻った

先日より 旧中川の開花は進んで 7分咲きくらいの見えるだろうか

 

河津桜は ピンクの色が濃いので 見ごたえがあるし 遠くから見ても景色が染まってるようだ

ただ今年は 何十年振りかの東京の低音日の連続記録が続いて 開花は1か月くらいは遅れている

因みに まず 昨年の1月27日の開花状況である 見ごろはあと一週間 ちょうど1か月遅れになるのだ

 

 

昨日の河津桜

次は小松川千本桜公園 ここは2.3本だけ 後はソメイヨシノで 固いつぼみは小さく出来ているが先は遠い

荒川の向こうは首都高 その向こうは船堀タワー

旧中川 

 

今日の午後は 下町のうたごえ

ここだけは いつも暖かな雰囲気 春爛漫である

 

ブログランキングに参加しています

                    ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

 にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

  にほんブログ村

  コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

 (メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア見渡す先に母の顔

2018年02月20日 09時02分10秒 | うたごえ

キーボードのスタンドボックスやアンプなど組み立てや並べて準備を始める

その合間に 最前列に座っている利用者さんたちとは 冗談交じりの会話もした

開始になるまえに あたたかな雰囲気が出来上がる

 

恒例の踊りのグループと行く施設である

今月初旬には 施設の方で 私たちボランティアを慰労する会まで催してくれた

働くスタッフの方たちも 利用者さんへの優しさに溢れているなといつも思う

 

踊り 水戸黄門のテーマ ああ人生に涙あり

東京音頭 炭坑節など

秋田船形節 

佐渡おけさ

 

踊りのグループが 盆踊りのように踊れば 利用者さんも手だけ動かして参加する

毎回 同じようでも 知っている歌なら 楽しそうに合わせる姿が微笑ましい

そんな皆さんの笑顔を見るのが好きだ お年寄りの笑顔は 人生を切り抜けてきた深さがある

 

 

歌の時間はキーボードを弾きながら 周囲を見渡して楽しそうに歌う方たちと眼を合わせる

あー 皆さんが楽しめると言うことは 私も幸せだなぁと思う

時には30年も前に亡くなった母の顔をダブらせていることがある

 

母は私のピアノを聴いたことが無い 30代頃まではピアノは私には絶対できないものと思っていた

そこで会社のオルガンと出会い 良し 練習してみるかと見よう見まねでトライしてみた

結構 長い時間がかかって ようやく初心者の演奏が出来るようになって バンドまで結成した

 

今なら 母のリクエストなら何でも出来る 最期はクリスチャンだったから 讃美歌でも演奏できる

ああ 母が聴いたら涙するだろうなあと思いつつ伴奏している 案外弾いて居る時は雑念も入るものだ

はっと気が付く あれっどこを弾いて居るのだろう と間違えた時は笑いに変えるのだ

 

 

そんな40年にも及ぶバンドメンバーも 一人消え二人消え 寂しくなった

バンド演奏は年に1.2度に遠ざかる 私は毎週 何度もピアノやキーボードを演奏する機会に恵まれている

他のメンバーは その間 楽器に触れていない たまには音も出したいと言っていた

 

それならば 5月の本所地域プラザで定例の 下町のうたごえ ここで単発にバンドでの伴奏しようと言うことに決まった

練習は一度きり 彼等はまだ現役で仕事をしているから 休日に そして本番は木曜日 休んで来ると言う

音楽に携わっていてよかったなぁと思う 私の人生の大半は 音楽と共にあった

 

施設の庭に咲く紅梅

 

ブログランキングに参加しています

                    ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

 にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

  にほんブログ村

  コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

 (メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散歩 風は冷たく 足早に

2018年02月19日 08時34分50秒 | うたごえ

昨日はスポーツ新聞を買った 大きな一面 裏面 これを繋げて羽生弓弦さんの写真 記事が満載されていた

中面も数ページが 羽生弓弦さんの関連記事ばかりである 宇野昌磨さんも中面で大きくアップされていた

日本中を歓喜させた瞬間 私たちでさえ興奮し 心の中が湧きたってくるのを覚えた 感動と感謝である

 

続いて夜には 小平奈緒選手がスピードスケートで金メダル なんと嬉しいことか

彼女は31歳 最高のエネルギーを爆発させたものである

正直 冬季オリンピックは韓国と北朝鮮で興味は半減していたが 日本の選手の活躍が払拭してくれた

 

 

さて ウオーキングは 都立木場公園周辺を歩く 晴れているのに風はかなり冷たい

通りすがりの方が 寒いわねぇと身を縮めて歩いていた 花が無ければ ひたすら歩くだけである

一番の楽しみは 連接する大横川に沿って咲く河津桜である

 

 

やはり 今年の異常な寒さで まだ見ごろにはなっていない

それでも咲いた花は 独特の濃いピンクが 私たちを魅了する

広大な木場公園 対して 花は少ないが それぞれの美しさが私を呼んでいた

 

北と南の公園を繋ぐ橋 スカイツリーを入れて見る

子ども用アスレチックコース 

家族連れが多い

木場公園の一角に植物園がある すべてボランティアの方たちが育てている

クリスマスローズ 撮るのが難しいね

青い海を見つめて~エリカの花が~♪ ♪

梅も見ごろは遠い

 

ブログランキングに参加しています

                    ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

 にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

  にほんブログ村

  コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

 (メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする