goo blog サービス終了のお知らせ 

のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

先生はまだ?早く会いたいって

2012年08月28日 10時05分47秒 | ボランティア

昨日は足立区の認知症対応型の介護施設へ行く
曲がりくねった細い路地が縦横にある 昔からの下町の風情がある街だ
車は入れないので 毎回 提携の施設に依頼して 駐車場に入れる

ここからは エッチラ オッチラ キーボードなど両手に抱えて歩く
結構 楽譜やら 沢山の模造紙などもあるので重い
車から降ろして さあ行こうと思ったら迎えが来た

終わってからの帰りには手伝ってくれるが 迎えは初めてだ
全員90歳以上 女性ばかり6名の利用者さんがいる
うたごえの用意をして 今か今かと待ち焦がれているそうだ

別に時間に遅れている訳ではない
先生はまだか 先生はまだかと何べんも聞かれたらしい
居たたまれなくなって 迎えに来たと言う

こんなにまで待たれるのは 幸せなことである
玄関を開けて 迎えの方が 先生きたよ~と中に声を掛ける
子供のように 一瞬賑やかになった



93歳になる おばあちゃんは 私のことを とりわけ気に入っている
昔の夫か 息子の姿を重ねているのだろうか
うたごえの時間中も 何かと話しかける

まずは 先生 楽しみにしていましたぁ
私も 皆さんにお会いできるのが楽しいですよと応える
先生は若いですねぇ

有難う 皆さんより ほんの少し若いですよ
しばらくして また言う 先生は若いですねぇ
1時間のうちに 何回 この言葉を聞いたかな

有難う まだ独身です 嫁さん募集中ですよ
そうですね 歳は50歳から100歳までの女性が良いかなぁ
笑顔が浮かぶ

時折 記憶が あちこちへ飛ぶらしい
それでも知っている歌は ちゃんと歌っている
他の方も耳が遠い人も居るが 伴奏に付いて来る

時折 冗談を入れたり 共鳴する話をして見る
ノリは良いし 笑顔がとても良い
4人のスタッフも 底抜けに明るく 一緒に歌い 笑う

支那の夜や 長崎物語など 知らない方も居る
私より若いから 聞く機会も無かったのだろう
何の歌だったか 歌が終わったら大笑いしている

小くびかしげて という一節がある
チクビと読んで 笑い出した
ここは女性の園 ダメだよ男性が居るんだよ

以前 きみまろさんの話をした
鹿児島から上京 大学はアルバイトしながら千住にも居た
奨学金を貰って 苦学をして今がある

へぇ 千住で小学生で苦労してたんだ
いや 違うよ 大学の時だよと私が言う
話がずれていた 奨学生だった


メントは 「伝言コーナー」 ← ここをクリックして ご遠慮なくどうぞ
    のびたのホームページ ←

    ブログランキングに参加しています       応援のポチッお願い!
    この下の70歳以上のボタンを押しランキング画面が出たらOKです

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
 
   
 
今日の誕生花  ききょう
 花言葉  かわらぬ愛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする