goo blog サービス終了のお知らせ 

ばあばの手習い

優雅に2人暮らしのはずが、中々世知がない生活。
それでも孫たちの訪問を喜び、日記代わりの雑記帳。

いつまでも寒いですね~(-_-;)

2025-02-11 | 日記

口を開けば「寒いね~~」しか言葉がないこの頃・・・

もう、何日この冷蔵庫の中のような生活かな?

我が家、古~い家なのであっちこっち建付けも悪く、隙間風がピューピュー

それでも必要最低限の外出だけで、後は引きこもり状態・・・

ウォーキングも2~3日パス・・

体力が落ちてしまいそうで、ちょっと心配・・・

来週は、少し暖かくなるとの予報に期待して待っていましょ!

 

 

2月から、毎週半日出ていた仕事が人員の関係で1日お願いできないかと・・・

先日の7日から1日勤務となりました。

仕事自体は午後はあまり忙しくはありませんが、3年以上のブランクで

忘れていたことも多く、気疲れと失敗?で終わった時にはグッタリ・・・

緊張感のない生活に慣れてしまって、あ~~年だな~~~と

「家に居てあれこれ考えてしまうより、出てきて皆と会ってる方がいいよ~」の言葉で

引き受けたが、仮にもたとえ少なくても対価を頂くことはそれなりの緊張も・・・

あまり、疲れが残るようだったらまた考えなくては?と・・・

 

 

そんな、生活の中でもちょっとした息抜きに父ちゃんと映画を観に行ってきました。

「室町無頼」もう上映期間が終わりがけってことで、選べる時間は少なかったですが

父ちゃんが時代劇が好きだからと・・・

上映直後から、画面は凄惨な死体の山の場面・・・

貧富の差が激しかった時代の、農民は飢え死にしかなかった・・・

物語は面白く、画面の凄惨さはあっちこっち出ては来ますが、時間を忘れて楽しめました。

主演の大泉洋さんも、頑張っていましたが私が頑張ってるな~と思ったのは

「長尾謙杜」さん

まったく名前も知らなかった青年

なにわ男子と言うグループのメンバーだそうです。

いわゆる、ジャニーズ系のグループ(ねこ婆には何が誰だかさっぱり・・・)

映画が終わったエンドロールを見ても、名前すら知らない子

帰って来てからネットで調べて初めて知ったんです

いい演技してましたね~~   って素人のおばちゃんが偉そうですが

今年に入って、「ドクターX」から2本目

平日の映画館はシニアの方がチラホラで、貸し切り状態

インフル・コロナもマスクしてればあまり気にすることも無く良かったです・・

家に居ても暖房代がかかるし、暖かくまあお安い娯楽だったと自己満足・・・

で、予告を見てましたら以前読んだ小説「少年と犬」が映画化されて近々公開とか?

小説はよかったんですが、映画はどうかな?

時間があったら、そろそろポイントで無料になりそうなのでいきたいな~

 

 

変化のない生活で、お花なども何もありません。

庭の梅も蕾は固い

クリスマスローズも、中々開きません・・・

 

数年前に描いた、城址公園の梅の絵を出してきてか飾ってみました。

少しでも春が近づくように・・・・

 

こっちのはなは、冬ごもりです。

 

早く暖かくな~~~れ

 

で、意を決して今からこの風の中、裏山の方面を少し歩いてこようかと・・・

ではちょっくら行ってきま~~~す

 

昼過ぎ、息子からLINEが入りました~~

末孫姫の為に、家の前にソリ遊び場を作ったようで~~す。

中々止まないと、嘆いていました・・

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 節分が済んで春~~!!?? | トップ | 上の奥歯(前歯より)が割れ... »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazukomtng)
2025-02-11 11:11:20
そうそう、
働くのはねえ、
一度離れると、、、
身体は、楽な方にすぐ慣れる?
くちこが、一時期、応援で出た時もそうでした。
そして、最後は、急性膵炎で、救急入院したのよね。
自覚以上に、身体は、無理だったみたい?
貴女は、慣れたら大丈夫かもね。
くちこは、今、真面目に歩いています。
まあ、五千歩程度ですが、、、
返信する
一時は春を思わせる気候だったのに (masamikeitas)
2025-02-11 11:16:40
ねこママさん、こんにちは。

>口を開けば「寒いね~~」しか言葉がないこの頃・・・
もう、何日この冷蔵庫の中のような生活かな?
我が家、古~い家なのであっちこっち建付けも悪く、隙間風がピューピュー
それでも必要最低限の外出だけで、後は引きこもり状態・・・
ウォーキングも2~3日パス・・
体力が落ちてしまいそうで、ちょっと心配・・・
来週は、少し暖かくなるとの予報に期待して待っていましょ!

一時は春を思わせる気候だったのに、冬に逆戻りしましたね。
雪は降るし、どうなっているんですかね。

>2月から、毎週半日出ていた仕事が人員の関係で1日お願いできないかと・・・
先日の7日から1日勤務となりました。
仕事自体は午後はあまり忙しくはありませんが、3年以上のブランクで
忘れていたことも多く、気疲れと失敗?で終わった時にはグッタリ・・・
緊張感のない生活に慣れてしまって、あ~~年だな~~~と
「家に居てあれこれ考えてしまうより、出てきて皆と会ってる方がいいよ~」の言葉で
引き受けたが、仮にもたとえ少なくても対価を頂くことはそれなりの緊張も・・・
あまり、疲れが残るようだったらまた考えなくては?と・・・

まあ、あまり無理されないほうがいいと思います。
まだ治療中なので、無理は禁物。
半日に変更して頂いたらいかがでしょうか。

>「室町無頼」もう上映期間が終わりがけってことで、選べる時間は少なかったですが
父ちゃんが時代劇が好きだからと・・・

映画を2本も観られたんだ。
両方とも面白かったようで良かったですね。

今のところ、映画を観る元気はないです。😅

>で、意を決して今からこの風の中、裏山の方面を少し歩いてこようかと・・・
ではちょっくら行ってきま~~~す

元気ですね。
気をつけて散歩して来て下さい。😄
返信する
ほんとに寒いわねぇ、 (お福)
2025-02-11 11:35:25
<我が家、古~い家なのであっちこっち建付けも悪く、隙間風がピューピュー>
同じ同じお福んちも。
自然換気ができていいでーす、なんて意地はって強がっています。
一日勤務ね、疲れがたまるようでしたら、即元に戻してね。過信は禁物です。
お二人で映画鑑賞、いいなぁ。彼の方いたらお福も行ったんだけどなぁ。
我が家の紅梅もクリスマスローズも全く花開く様子がありません。それだけ寒いのね。
返信する
吹く風は冷たいです (夢見)
2025-02-11 12:29:04
風邪ひかれませんように

梅の絵 花びらがとてもきれい
生きているお花みたいに見えます
背景の青もいいですね
返信する
くちこさん (ねこママ)
2025-02-11 14:09:11
そうなんです。
1度離れてしまうと、もう感は鈍るは要領は悪いわで
自分が情けなくなってしまいます・・・
くち子さん、70の壁を越えてごらんなさい(笑)
かなり老化が進みますよ~~~
身体が元気でしたら、現役で続けてそれほどではないんでしょうが
体調を崩してのリタイアは、気持ちも崩れます・・・
17日の検査結果と相談して考えようかと・・・・

お昼前にウォーキングに行ってきました。
山道をゼイゼイ言いながら歩いたんですが
6200歩でした。
まあ、ほどほどで、丁度いいかな?と・・・
返信する
masamikeitasさん (ねこママ)
2025-02-11 14:23:43
本当に寒いですね~

仕事、週1日だけなのにね~
館が鈍り、要領も悪くなり失敗も増えて・・・
精神的ダメージが大きいです・・
そうですね、無理のないように考えますね。

はい映画今年に入って2本観ました。
車で30分、通院している病院より近いです
おかしなもので、観始めると次々見たくなるんです~~
予告はいいとこどりですから・・・

映画館、平日の日中なんてガラガラです。
これで大丈夫?って心配になるほどです。

お手頃価格で、ねこ婆家のお財布にはやさしい娯楽です。

寒い中、ウォーキング行ってきました~
6200歩ほど歩いてきました。
坂道なので、結構きつかったです。
返信する
お福さん (ねこママ)
2025-02-11 14:37:40
本当に毎日寒いですね~~

え~~??
お福さん家も隙間風入ってきますか?
しっかりとされた立派なお宅でしょう・・
此方遠州の空っ風で、毎日風速3~5mあります。
ここに住んで50年になりますが、冬のこの風の強さには
中々慣れません・・・
子どもが小さな頃、おむつを干しているそばから凍っていきましたっけ。
そうそう自然喚気って思うしかないですよね~~

はい、ご心配ありがとうございます。
あんまり大変でしたら、又話合いますね。
いずれにしても、気持ちのダメージが大きいです。
返信する
夢見さん (ねこママ)
2025-02-11 14:42:22
はい、ありがとうございます。
寒くて、花見ずがチョロチョロ出てきます。
風邪気を付けますね。

梅の絵・・・
数年前ちょっときれいな絵を描きたくて、小さなキャンバスに描いてみました。
ありがとうございます。
褒めて頂き嬉しいです。
自分的には、珍しく優しい色を使ったんです。
この時期になると、ゴソゴソ出してきてます。
返信する
応援 (おばさん)
2025-02-11 19:08:00
素晴らしい生活をされてますが、無理をなさいませんように。忙しいと言っても、働いていた頃が懐かしく
抜け殻のような私はカツをいれられた気がします。
大台に乗った私は、人様に迷惑をかけない様に、静かに生活することを心がけています。
ねこママ様のように、筆をもつ能力があればな~
ありがとうございました🍓
返信する
🌈そうですね。😀 (koutoku)
2025-02-11 22:04:42
一日、何やかやと物事があろうが、
孫姫ちゃん達の「写メ」を楽しく見て、
今日一日 無事に終わった事に感謝。😍

明日は明日、今日の事は振り返らない、
もう時間が無いです?。前進あるのみ!。
と!爺さんは 能天気!に暮らして行きます~!。(笑)🤣

しかし、末孫ちゃん!が、いま我が地に来たら、
(25㎝)ばかりの雪では(少な過ぎ~!)と、すねるでしょうね~?。(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。