ばあばの手習い

優雅に2人暮らしのはずが、中々世知がない生活。
それでも孫たちの訪問を喜び、日記代わりの雑記帳。

えびす講

2014-11-24 | 日記

当地域では、11/20に各家庭で「えびす講」を祀ります。

昨年のブログで「えびす講」の事を、昔祖母から聞いたことを書いたような気がしますが

 http://blog.goo.ne.jp/nekomama123/m/201311

どうもハッキリした謂れが分からず、慣例でやって居る感が・・・・

で、ネットで調べてみますと、諸説ありますが簡単に言うと

兵庫の西宮神社の祭神が、宗教芸能者によって各地に広められ、近世になって

商売繁盛・家内安全の神として信仰を集めた・・・・との事でした。

前置きが長かったですが、慣例に従って今だにお祀りしている我が家ですが

肝心要の大根がない・・・・・

そしたら、ちゃんとご近所さんから届くんですよ~~

りっぱな葉付大根が2本・・・・

 先から葉っぱの先まで1m位あります。

この葉付大根を、なぜ大黒様・恵比寿様の横に立てるのかは知らないんです・・

で、朝の内に戸棚の奥に居る、神様を綺麗に掃除して、お札を新しく変えて

夕方からは、さくらご飯を炊いて、甘酒を作って、煮物を煮て・・・・

な~んて全部できないよ~

11/20が土・日に当たる時は、自宅で煮物もちゃんとやるんですが

今回は煮物(お平)は、手抜きで仕出し屋さんで買って来ました。

お札は、神社役員の方が、まとめて注文を取って下さいます。

(代表で買ってきてもらった物に、御利益があるかは???)

地の神様用は、ちゃんとビニール袋に入っていて雨にぬれても大丈夫。

このお札は12/15に変えてお祀りします。

さくら飯・・・静岡県も西部地区だけのご飯で、具のない五目御飯?

以前、ケンミンショウーのTVで、学校給食にも出るとやってましたが。

おなますは、えびす講の2日ほど前に、父ちゃんの友人の方が大根5~6本と

サトイモ、ねぶかを持ってきて下さいましたので、その時大きな物をなますにして置きました。

 

そして、残りは大根切干にして置きました。

えびす講が終われば、あの2本の大根もあることですし・・・・・

そんなこんなで、田舎の初冬の行事が1つおわりました。

 

           

 

3連休も、24日は出勤で後の2日も忙しかったので、紅葉狩りにも行けません。

でも、昨日文化祭の出展作品の引き取りに行ったついでに、隣の市にある

「歴史街道資料館」と言う所で、県立美術館から借りた作品も展示があった為

友人とちょっと行って見ようと、3時過ぎから出かけて見ました。

 

 

 

中の作品は写せませんが、外の紅葉が綺麗で、近場で紅葉狩りしてきました。

   

お天気が良い日でしたので、紅葉や銀杏がtっても綺麗でした。

 

我が家から見る夕焼け空もとってもきれいでした~~

そして、ねこのチーちゃんも、台所の出窓から黄昏ていました。

 時々ここから、裏の様子を伺うんです

 

 

    

 

世の中、もうすっかりクリスマスバージョン・・・・・

お出かけ先でも、クリスマスツリーがきれいに飾られていました。

1番小さなお孫ちゃん、Xマスプレゼントは、何がいいのかな~??

  1才半、大きくなりました。

今からは、ジジババ財布の紐締め直さなくてはいけない時期になります

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧乏ひまなし

2014-11-17 | 日記

勤めていますと、週末は何かと忙しいです。

そして、御多分に漏れずこの土・日も、バタバタとした週末を過ごしました。

生来の性格でせっかちなので、あれもこれもやりたい・・・・

やな性格です

で、土曜日・・・・お天気が良く、大物の洗濯日和でした。

朝から、何回も洗濯機を回し、外の物干し竿に目一杯の洗濯もの・・・

そして、家中の窓を開けて掃除をしました。

午後は、ご近所の奥さん達に頼まれてアッシー君で「農業祭」へ・・・

好天に恵まれて、盛会でした。

 

 

 

 綺麗なお花も、販売されていました。

 

 

「掛川の深蒸し茶」テレビで紹介されたりで、ちょっと知名度がアップ?

 

 

女性部のきれいどころによる、踊りなども披露されていました。

でも、この腰を下ろして見ている方々・・・目的は別にあるんですよ。

こういった出し物の最後に、「餅投げ」があるんです。

紅・白の、直径5cm位の餅(1個づつビニール袋入り)を、ステージから大勢で投げてくれます。

これを、いい位置で拾う為の場所確保なんです。

上手に拾う人は、100個とか150個とか拾いますよ~

当地域では、祝い事とかのフィナーレでこの「餅投げ」、よくやります。

先日のお祭りでも、お宮で式典の後「餅投げ」がありましたから・・・

今では少ないですが、以前は新築のお宅で「上棟式」には、必ず「餅投げ」をしました。

そして、そこで拾った餅は焼いて食べてはいけないと教えられました。

「あのお宅では、何俵お餅を投げたとか・・・」話題のなってましたから・・・

今では、ハウスメーカーさんで建てるお宅が増え、余分な経費は使わないとのことで

少なくなりました。

数年前、事務所の隣のお宅が新築しまして、やはり「餅投げ」をやるってことで

夕方、わが社の駐車場には、拾う為の人たちがゾロゾロ・・・・・・

そして、始まったら賑やかな事・・・・・

ついつい、釣られてみんなで外に出て参加しましたが、ちょっとの時間で20~30個

拾うことが出来ました。

この催しは、参加すると結構熱くなって、面白いんですよ~~

お餅が欲しい訳でもないんですが、拾うのが楽しいんですね。

次の日、お隣のご主人が「ご迷惑をお掛けしました」と言って、又お餅を沢山持って来てくれました。

お隣では、10俵(600kg)のお餅を投げたそうです

で農業祭、この餅投げまで待つかどうか・・・主婦は忙しいので帰って来ました。

しかしそこは主婦、三角クジとお花の苗交換券はしっかりゲットしてきました。

 

クジ運の悪~いワ・タ・シ、勿論ハ・ズ・レ・・・缶入りのお茶1本でした~~

 

 

夕方、久しぶりにウォーキングをしてみました・・・・

 

我が家を出てすぐの風景・・・・

 

 この藁は、茶畑に運ばれるのでしょう。

 

 秋の夕暮れですね~

 

我が家がだいぶ遠くなりました~

 道端の雑草も、すっかり枯れてます。

 

  暗くなる前に、家に戻りました。

 

                 

 

翌、日曜日は久しぶりに畑仕事を・・・・・

玉ねぎの苗を植える事にしたのですが、あまり沢山はいらないし・・・

中早生・・・・50本   中奥・・・・50本    奥・・・・50本

残念ながら、奥・・・50本はまだ苗が出ていませんでしたので、先に2種だけ植え付けました。

 

 いつも深く植えすぎるので、浅くしてみました。

 

  

少し玉になって来た白菜は、葉っぱにポツポツと穴が・・・・

急いでネットをめくり、老眼の目を凝らして1枚1枚葉をめくってみれば

丸々と太った青虫君・・・・急いで駆除しました。

全ての苗に、何かしらの虫が・・・・バッタもいました~

どこから入ったのかな?  苗に卵が付いて居たかな?

いずれにしても、農薬は散布できませんので、またしっかりネットをかぶせました。

そして、月始めに頂いて、しっかり干した藁を束ねて来年まで保管すべく片付けました。

家には、しまって置くスペースがないので、畑にパレットを置き積んでシートを掛けて置きます。

父ちゃんも手伝ってくれたので、今年は楽ちんでした~

 

午後は、今年の3月に仕込んだ「田舎味噌」を開けました。

例年は、もっと早い時期ですが私は昨年の味噌がまだありましたので、開けずに居ましたら

長姉から催促のTELがあり、やっと腰を上げることに・・・・・

 

今年は、夏の暑さが厳しかったので、表面にカビが少し出て、色も少し悪いですが

中の方はきれいでしたし、お味はとっても良かったです。

1樽を、長姉の家まで届けて、買い物をして来ればもう夕方・・・・

バタバタとした週末は、こうしてあっという間に終わってしまいました

 

 

ふと立ち止まれば、11月ももう半ば過ぎ・・・・すぐに年末です。

あれもこれもと、やらなくてはいけない事はいっぱいありますが、

片目と言うか両目瞑って、手抜きで行くしかないかな~

まずは、無理しない事。

無理すると、風邪ひいちゃうもんね~

寒く成りましたので、皆様も風邪などひかぬよう、無理するのはやめましょうね~~

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う~ん、天気がいまいち

2014-11-10 | 日記

11/9(日)、毎年恒例の当地域のイベント「エコウォーキング」がありました・・

がしかし、朝からお天気が不安定・・・

開催を決定するという時間帯・・・・大雨が降っていました。

来週に延期になるかな~と思って居ましたら、なんと決行との事・・・・

幸い、出かける時間帯になったら、雨は上がりましたが空はどんよりとした雲が・・

リュックの中に、折り畳みの傘を入れて、歩いて集合場所の「とうもんの里」まで・・・

 

天気の加減か、出席者がやや少ない感じ・・・・

 

 

 少しづつ、人数が集まってきまして、開会式とラジオ体操・・・・

 

 分別の係りを決めて、中間地点までゴミ拾い

3,5km地点で休憩を取り、お茶とゴールに着いてからのお楽しみのクジをひきます。

 

早く到着した人たちが、休んでいました。

雨は、お陰様で降らずに済みましたが、地面が濡れていて皆さんゆっくり休めません

 

それでも、お茶を頂きホッと一息入れて、空模様と相談しながら再出発・・・

 

  

遠くに、ゴールの「とおもんの里」が見え始めました~

 

到着しましたら、おいしいおにぎりと、トン汁が用意されていまして、美味しく頂きました。

 

 

くじ引きは、券の番号は「いの壱番」という抜群の数字でしたが、残念ながらはハ・ズ・レ

参加賞だけ頂いて帰って来ました。

予定より早めの切り上げとなり、歩いて家までついてから雨がザーっと

行いのいいばあばでした~~~

7kmのウォーキングでしたけど、最近歩いていないので、なんか疲れてしまいましたが

午後からは、母の居る病院に行ってきました。

 

              

母は、いつも食堂に居ますが、1人でポツンと居ます。・・・・

病室のベットに横になっていると、寝てしまうから夜眠れなくなるから起きていて下さいと。

学校の机といすの様な所に、いつも座っています・・・。

私の顔を見ると、パアっと明るい顔になります

「娘達が、代わるがわる来てくれるのが、一番うれしい」と・・・・

私達姉妹は、3人共みんな長男に嫁ぎ、それぞれの親を介護して送っています。

実母を、3姉妹とも引き取って見てあげられないのが、本当に申し訳がないです。

病院では、自分1人では何もできない方達が大勢います。

職員の方の人数は決まっていますので、私の母の様に食事もトイレも

自分でやれる人は、どうしても、手薄になります。

それは、当たり前のことですが、話し相手もなく、1日中見るでもないテレビの前で

ただひたすら座っているだけ・・・・

以前の施設の時は、よく連れ出してお花見や紅葉を見に来ました。

今は、病院に入院の形になっていますので、外出は難しいです。(胃がんの為)

病気の進行と、寿命とどちらが先か・・・・というくらい、症状は出てません。

先日の11/2(日)は、88歳の誕生日でした。

外に連れ出せないので、姉と下のロビーまで連れて来て、おやつ代わりに

ちいさなケーキでお誕生会・・・・ 1時間位おしゃべりをしました。

忘れていたようですが、とっても嬉しそうでした。

私が「お母さん、毎日退屈してない?」と聞いてみますと

「88年も生きていると、色々な事を思い出して、1人で笑ったり泣いたりしてるので、

何にも退屈じゃないよ」と・・・・

母は母なりに、自分の立場を受け入れ、穏やかに過ごしていました。

私たちに出来る事は、度々顔を出して話相手になってやる事だけです。

兄夫婦にしてみれば,それさえも気持ちが良くないかも知れませんが、やっぱり

うれしそうな顔を見ると、そして帰りに必ず「また来てね!」と言われると

都合が付く限り、顔を出してやろうと思います。

そして母は、帰りには「気を付けて帰んなさいよ」と、母親をやるんです。

私が、おっさんのような息子達に言う「気を付けて帰りなよ~」と同じ様に・・・

米寿のお祝いを、病院でささやかに祝った母は、いつまで私たちの顔を覚えていてくれるかな?

そして、行く道である母を見るたびに、自分に渇!を入れる事にしてます。

 

 

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての体験かな?

2014-11-06 | 日記

先日の10/26から、父ちゃんが1人旅に出ました

退職してから、ずっと言い続けていたんですが、諸々の事情などで実行されずじまい・

今年古希のお祝いをしてもらい、体力的にもでの遠出もそろそろ危ない・・・

で、行く気になったんですが・・・・

とにかく、なに1つ自分でやったことのない人ですので、多分不安もあったでしょう。

私も、出す身としては不安でしたが、やりたいならどうぞ行ってらっしゃいと・・・

早くから、「ナビが古いから(15年位前のデータ)どうするの?」

 「タイヤはどうするの?」  等々世話を焼いていました。

で、グズグズしていた父ちゃんが、自分で動くまで様子見・・・・

ナビは、全部替えると、使い方が???になるので、データだけ交換。

タイヤは、事故防止で全部交換して、6月に買った1眼レフデジカメを持って

今度は、スマホの特訓・・・・何しろメールだってほとんどやらない!

なのに、みんなが持ってるから欲しいと買ったスマホ・・(子どもみたい)

まず、必ず1日1回、所在を知らせるメールを入れる事

(文章が面倒なら、写メールを送信してくださいと)

写メール?? やったことはない・・・・で、何回か練習で送信させてみる。 です。

次に、ホテル検索・・・・

PCすらやったことない、アナログな父ちゃん・・・・・

スマホで、ネットを一所懸命教え込むも、なかなかうまく使えない・・・・

ならば、ここと、ここと押して・・・・とブックマークに検索画面として登録して置くしかない。

やっと、何とか使える様になったので、とにかく車中泊は不審者と間違われるから

ビジネスホテルに泊まって欲しい旨、念押して送り出しました。

最初の1日だけ、「比叡山」の写メが届いたものの、2日から何も・・・・・

夕方、こちらから「今晩はどちらで?」のメールで、やっとTELが来る状態でした。

一方、自宅でも私1人きりの経験は、数年前に父ちゃんが1週間入院した時以来・・・

夕方、日が暮れるのが早い時期・・・仕事から帰れば真っ暗・・・・

我が家の立地条件を御存知の人は、わかるでしょうが・・・・・

田舎、そしてお寺の山の前・・・・裏はこんもりと小山・・・・タヌキも出る??

結構寂しい所ですので、最初2~3日はちょっと心細い・・・・

父ちゃんは、こちらが心配するほどでもなく、自由を満喫したか11/4まで帰らず・・・

そして私も、1人に少し慣れて食事も手抜きモードで楽ちん・楽ちん・・・・

何しろ待ってる人がいないから、帰ってからもゆっくり支度できるし~~

と、お互いに初めての体験は、無事に終了できた次第です。

父ちゃん、おそらく自信がついたから、これからちょくちょく出掛けるんではないかな?

今回は、山口県まで行ってきた様子・・・・(山陰地方を廻ったらしい)

次回は、「四国を一周したい」といってましたから・・・・

 

で、私は猫1匹でも、ずいぶん心強い事を発見!!

 この、気の小さいちーちゃんが用心棒・・・・

そして、ワンコがいればな~~と、つくづく思った次第です

 

 

そこでちょっと、ご近所さんのワンコを・・・・

 

 

 

可愛いでしょ??(我が家、犬いない歴もう5年になります・・・)

 

          

                             

 

秋のお花を少しだけ・・・・・

 

 絵画サークルの場所近くです。

 

↑ 我が家の、花壇の菊が咲き始めました。

 

 

柿は、鳥さん用に3個ほど残して、収穫しました。

 

 

 

うらのお寺の山には、もう沢山の千両が赤い実を付けています。

千両が赤くなると、お正月が近いな~って思うの、私だけ?

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠山郷の紅葉

2014-11-01 | 日記

絵画サークルの友人と、紅葉を楽しむために「遠山郷~下栗の里方面」に、

日帰り旅行に行ってきました。

「ぽんぽこツワー」と言う、地元では人気のお安いツワーです。

更に、軽食・おやつ・飲み物が付きます・・・・

ですから、参加者は平日と言うこともありますが、シニアがいっぱい。私たちが1番若い

 これに、朝が早めだったのでおにぎり1個付きます。

更に、バスの中ではお酒とお茶が飲み放題です。(私達は、あまり恩恵はないですが・・・)

東名の集中工事中でしたので、渋滞は当然と覚悟していたのですが、思わぬ誤算・・・

なんと、往復ともに1回も渋滞には遭いませんでした~~

 

 

    

 

飯田までは大型観光バスで行き(総勢40人)、そこで昼食を食べた後、

マイクロバス2台に乗り換えて、しらびそ高原へと狭い山道をクネクネと登って行きました。

 

 

 

朝は曇り空でしたので心配をしましたが、高原に着いたときにはきれいな青空が・・・・

道中の紅葉も、黄色が主ですがとっても綺麗に輝いていました

 

 

 

 

 

 ゴメンなさい、山の名前は分かりません

 

そこから、「遠山郷~下栗の里」方面へと、またまたクネクネと山道を・・・・・

 

 パンフレットに載っている風景を見る為に

 

 

今度は山道を歩くこと15~20分・・・  で、絶景スポットへ・・・ 狭いので短時間で移動

 

 撮影時間が、夕方近かった事、紅葉がまだ少し

早かった事、カメラマンの腕が悪かった事・・・等々で、パンフレットの様な写真は撮れませんでした。

「日本のチロル」と言われているそうです。

ここを、「引っ越しのサカイ」のトラックが走るCWで、更に有名になったようです。

 

 

 

   せま~い道を、クネクネと下って来

ました。

現在でも、ここに20軒ほどの方が生活されているようです。

今でこそ、道路も舗装され車が走っていますが、始めに住み着いた頃は大変な苦労だったろうと

帰りの車窓から景色を見ながら、思って居ました。

 

飯田に付いたころには、日が陰り肌寒く感じるほどに・・・・

お約束の、お土産センターに・・・・・・

入口では、「お菓子のつかみ取り」コーナーから、始まります。

お菓子の入った箱(丸くくり抜いてあります)に、片手を入れて、つかめるだけ掴んで

持ち上げた分だけお土産になる。

ばあば、もみじのような可愛い手で頑張ったけど、やっぱりほんの少し・・・・・

  成果です。

 

そのまま、お店に入るようになっていて、何倍ものお土産を買うようになってました。

美味しい椎茸の佃煮だけ、ゲットして帰路に着きました。

翌日は仕事でしたが、もう少し疲れが残っているかな~と、心配しましたが

割合、元気に仕事ができました~~(忙しかったからかも・・・)

 

 

      

 

土曜日は、朝から雨模様・・・・・

11/1、丁度お休みなのでお墓参りに行こうと思って居たのですが、これも出来ず

田んぼにある藁を、集めて貰ってくるつもりも出来ず、

美容院の予約も取れず、来週になるし・・・・  用事がどんどん先延ばしに・・

週末の雨は、何もできないので勘弁してほしいよ~~

雨の中では、「つわぶき」の花が、色鮮やかに咲いてました~

 

  葉の緑が一層濃くなります。

 

花瓶に飾ろうと思いましたが、花持ちが悪いので、小菊と葉っぱだけ花瓶に・・・

 

 家のお花で、玄関の花瓶は間に合わせました。

 

こんな雨のお休みの日は、絵画教室でもゆっくり描くことがでしました

 

 

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする