ばあばの手習い

優雅に2人暮らしのはずが、中々世知がない生活。
それでも孫たちの訪問を喜び、日記代わりの雑記帳。

母から学ぶ

2015-05-25 | 日記

この年齢になって、やっと学んだ事があります。

先日来、皆様にご心配頂いていた母ですが、20日の夜静かに逝きました。

眠る様な、うっすらと笑みを浮かべる様な、静かな顔でしたので、私もホッとしています。

 

満88歳、昨年次姉とささやかな米寿のお祝をしたことを思い出します。

日本中が戦争の傷跡で、貧しく食べるだけに精一杯だった時代に結婚生活でした。

私の実家は、直系の息子2人が戦死して絶えてしまう為、母が母親(私の祖母)の生家に

養女として入り、婿養子を迎えるという「両貰い」でした。

加えて、そこの義母は街中から若くて後妻に入った人でしたので、まるで他人の寄せ集め・・・

そんな小百姓の家で、母は嫁と言うより働き手としての生活でした。

昔は皆そんな生活です。

義母は34才で孫が出来たことになり、実子がなかったことから、家事育児は全部引き受けました。

当然、母は朝から晩まで田んぼや畑で働く生活でした。

だから私には、いつも真っ黒な顔で野良着の母しか思い出せません・・・・

いつも、父の後ろで言われた事をこなし、自分の考えなどない人って感じでしたが

入院中(介護施設や老人病院)、何度が訪ねて行ってゆっくり話をしているうちに

あの時代、ああやって自分を出さず気を使って過ごす事が、一番うまく行く事だったと分かりました。

兄が結婚し、世間並みに私たちの足は実家から遠のき、父が亡くなってからは母の居場所も無くなり

10年近くの施設生活は、娘たちが気兼ねなく尋ねられる場所となりました。

母は、勉強が出来るとかの頭の良さではなく、口に出してもどうにもならない事は腹に収める。

口に出して揉めることは回避、気を使って生きる事での平穏・・・・

私は、こういった生き方も又1つの生き方・・・と、今回母から教えてもらった気がします。

 

最期は、娘3人の内私だけが間に合いませんでしたが、看護師さんや介護師さんにお礼を言い

眠るように逝ったと、姉たちから聞きました。

残念と思う事があると言えば、予定通り病院に車を走らせていましたから、

もう少し待っていて欲しかったな~と・・・・

まあ、その位の急変だったようですが・・・・

 

色々思うことはありますが、「終わり良ければすべて良し」

私達の願いで、納棺師さんに角隠しがあれば花嫁さんかと思う程綺麗な着物と死化粧をして頂き

親戚一同に「おばさんこんなに綺麗だったんだ~」と言わしめた母は、得意気に旅立ちました。

最期の最期まで「あなた達には気の毒だったけど、兄弟は仲よくしてね」と自分の辛さ以上に、私たち娘を気に掛けていた母を思うと

母を悲しませる事無く、これから後始末をすることが最後の親孝行と思って居ます。

 

 

友人から、「両親2人共がいなくなると寂しいよ~」と言われましたが、なんとなく喪失感はあります。

しかし、さあ今度は自分自身の身の管理です。

体力を付け、自力でいつまでも頑張れるように、食べて動いて・・・・・

只これが、最近は食べて食べて・・・・になってきてるんだな~~

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇りと雨の日

2015-05-19 | 日記

ちょっとした梅雨のはしり?と思う様な、ハッキリしない陽気が続いています

天気がはっきりしないと、気持ちまでどんよりしてしまうばあば・・・・

とかく、陽気に左右されやすいタイプなんです

そんな時は、無理やりテンション高めで過ごさなくては、体調まで崩してしまうのが分かってます。

でもって、たわいのない事で喜んでみる。

父ちゃんが、しばらく仕事に行かないようで、軽トラックの荷物を下ろして外駐車に・・・

私の車が、車庫内に出世しました~~

これから梅雨時、乗り降りにも助かるんです~(まあ、そんな程度の事ですが・・・・)

ところで、軽トラックって我が地方では「けっトラ」って呼ぶのがポピュラーなんです。

以前、本社の方が来た時に、ホテルに「軽トラ市開催」とポスターがあったけど・・・・・

と聞かれましたので、「よく農産物をトラックの荷台に並べて、何台か集まって市をやる事です」

「けっトラ市ですよね?」そう言いますと、

「取引先の方も「けっトラ」って言うけど、この辺りではそう言うの?」と・・・

もう廻りの農家では、あっちもこっちも「けっトラ・けっトラ」と・・・・

全く違和感なく使ってますね~

で、そんなけっトラで、雨の合間の晴れ間に畑に・・・・・

  

瀕死の状態だったトマトの苗を頂き、畑に植えたのですが元気に大きくなりました~

ナスも、いまの処順調・・・・(私の長靴写っちゃいました

 まくわうり

 カボチャ

胡瓜も、もうカバーから飛び出すほどに・・・・

早速、トマトときゅうりに支柱をと、杭棒を打ち込んで貰いました。

 先週種まきしたインゲンが発芽・・・

沈みがちの中でも、植えた苗、蒔いた種が順調に育つと、それだけでちょっと嬉しくなります。

ここから、実が成って口に入るまでは、まだちょっと大変かな?(害虫・病気・害獣・・・と)

 玉ねぎ、食べる分だけ採って来ました。

もうじき、全部扱いで保存して置かねば・・・・・あまり大きくならなかったな~

 

 

気持ちが重いのは天気だけではなく、母の容態が思わしくないことも原因・・・

予断を許さない状態ですので、会社を早退することも多くなっています。

全ては成行きに任せるしかありません・・・・・

 

 花壇が少し明るくなりました。

ユリの花も、もうそろそろ始まります。

明るい話題が、アップできるといいな~~

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2015-05-11 | 日記

以前は何もなく、淡々と過ごしていた母の日・・・・

息子達が結婚した数年前から、ワクワクとする日に変わりました。

男の子2人で寂しい思いをしていた私・・・・(中には優しい息子さんをお持ちの方も・・)

それぞれのお嫁さんが気を使ってくれて、毎年お花が届きます。

お花は良いですよね~

幾つになっても、心がときめきますし癒されます。

  

写メを撮ってからは、早速ラッピングを外しお水をたっぷりとやって飾りました。

それぞれの箱に注意書きが入っていて、配達時はお水を最小限にしてありますので

着後はラッピングを取り、たっぷりのお水を与えて下さいと・・・

長く楽しめる様に、大事にしたいと思います。

 

GWが終わり、2日間仕事に行っての週末・・・・

天気もまずまず(日曜日は暑い位)で、やりたい事は一杯あったのですが

近所のお茶工場の、お手伝いを頼まれまして頑張りました。

近所のお茶工場は、農家の方が数件で農事法人を設立した共同茶工場です。

最盛期、昼間はお茶刈をして、出荷業務は夜お茶工場での作業、とフル回転ですが

さすがに高齢化となり、夜の作業はキツイいと言う事で、私たちの様な勤めの人の休日に

大勢で一気にやるようになりました。

私は、数年前から農家の友人の奥さんに頼まれて行っていますので、お手伝いの中では

ベテラン??ってことで、頼まれては行くのですが、何しろこちらも高齢化・・・

ちょっと前なら覚えちゃいるが、1年前だとちと分からねえな~♪ で、すっかり手順を忘れてる。

皆で頑張るも、有難いことに注文が多く全部はまだまだ・・・・・

平日小人数で頑張るようですが、もしやりきれなかったら今週末もお願い!と頼まれています。

日頃から、農家の奥さんたちには色々お世話になって居ますので、出来る事で手助けになれば・・

又、皆疲れてヘロヘロになっているのを見ると、可哀そうになってしまいつい「いいよ~」と・・・

当地域の農家さんは、お茶畑と田んぼと両方あり、今の時期は仕事が重なります。

籾を撒くのも、家族総動員で1日がかり、その後は日に何回となく水撒きの作業もあり

お茶工場の途中に、何回も抜け出て作業に行って居ます。

本当に、この時期になると奥さんたちは、体重が5~6kg減るようです。(そのあたりは羨ましい・・・)

我が身の備蓄した贅肉を見ながら、目窪を落としている友を見るとほっとけないんです

夕方までしっかり作業をしてきても、今は日が長くまだ明るい・・・・

急いで「ツルなしいんげん」の種と、1本だけのスイカを植えました。

先日、グリーンカーテンをやるつもりで苗を探しに行ったのですが、父ちゃんがほしい

「小ひょうたん」とか「小へちま」がなく、「今年はよしずでいい」と言われてしまいました。

私としては、ゴーヤでも朝顔でもいいからグリーンカーテンが良いんだけど・・・・・

で、その時小玉スイカの苗を見つけて、畑が空いてるから1本植えるって事で買ってきたんです。

 

いんげんは、半分蒔きましたので秋頃又半分蒔きたいです。

 

 

そんなこんなで、家のことは何もできずお花はホッタラカシ・・・・・・

 花壇も寂しい限り・・・・・

庭で、柘植の花が綺麗に咲いてるだけでした。

 

そして、GWはお孫ちゃん達はそれぞれの実家で楽しんだようで、可愛い笑顔が届きました。

  

  長男家の真ん中(年長さん)が自転車に乗れるようになったようです。

 

  ワタチ、2ヶ月お姉さん・・・

次男家のお孫ちゃんも、従妹達と楽しんだようです。

そして、ジジババ家のアイドル・・・・・

 新聞を読んでいると、必ず邪魔します

 

 

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中GWです。

2015-05-04 | 日記

今年のGWは、正にゴールデンな陽気で始まりました

お天気に誘われて、行楽地への人出もウナギ登りと、テレビでは毎日放映されて居ました。

じじばばは、何も渋滞した道路、混雑した観光地なんぞは、頼まれてもゴメン被りたい

で、何をして過ごすかというと、自宅で家事をゆったりとやる・・・・・

でもね、頼まれちゃったんです。

「とうもんの里」での「新茶まつり」を手伝ってほしいんだけど・・・と

ご近所のお茶工場は、毎年お手伝いをしているものですから、そこが出店となればイヤとは言えません。

看板娘には無理がありますが、裏方のおばちゃんで2日間(5/2.5/3)頑張りました。

「新茶の摘み取り体験」や、アマチュアグループのコンサートなどなど・・・

↑、の「新茶の天ぷら」は、揚げたてがふるまわれ、皆さん大喜びでした。

当お茶工場は、その隣のブースでしたので、食べた後の試飲をされ、美味しいからと

お買い上げも頂き、嬉しい悲鳴の大忙しでした。

 「新茶の摘み取り体験」に参加の小学生は、

茶娘の衣裳を貸してくれて、まずはスタイルから入って行きます。(皆、可愛いかったです)

オカリナの演奏コンサートや、ギターの弾き語りコンサートが・・・・

 

お花の苗や、小物などの販売も・・・・

 

2日間とも好天に恵まれ、沢山の人に来て頂き、お茶も沢山売れました

 

 

5月の廻りの風景は、田植え前の田んぼ、気持ちよく泳ぐこいのぼり・・・・

そして、3日は夏野菜の植え付け・・・・・・

当地域は、風がとっても強いので苗が折れてしまうため、こうやってビニールの空袋で

囲いを作ってやるのが定番です。

根元には、もみ殻を撒いて乾燥を防ぎます。

このビニール囲いを取る頃、父ちゃんに杭を打ち込んでもらって胡瓜とトマトの棚を作ります。

そして、これからが雑草との熾烈な戦いが始まります・・・・

 

 

先日、ブロ友のnekoさんから可愛い猫ちゃんと美味しいお土産が届きました

 

ねっ!可愛いでしょ

ありがとうございました~~~

 

父ちゃんのいたずらの途中経過・・・・

 

石は何とか組終わったようですが、まだ植木を植え替えてないため、土がゴロゴロ・・・

先に、垣根をやり変えた様です。

貰いものを利用して、それでも杭棒を買って来たりさば土を買ってきたり、子供みたいです。

 素人の遊びですが、楽しみでやっている分ならまあ良しとしましょう。

庭の花は、今はあまりありませんが、花壇には蕾が沢山ありますので、もう少しの楽しみ。

 

 

紫蘭を切って、台所の出窓に・・・     一昨年の母の日に頂いたミニバラ

今日はいいお湿りでした。

好天も後2~3日だそうです。

また、寒くならなければいいのだが・・・・

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする