ほとめき歩いていると、 おや、 こんなところにも青い花が 。 こういうの見つけると嬉しい
お伝せんべい本舗の 筑水堂 さんに到着です。 和菓子屋さんの壁にはなぜか宝塚の写真
娘さんが宝塚で活躍されているとのこと、 写真の娘さんに負けないキレイなご主人が話されておりました。
美味しいお茶と可愛いお菓子をいただく。 お饅頭なんだけど、 この包装が可愛くてたまらない
「可愛いねぇ」 「この赤いのがまた可愛いよね」 おしゃべりは続く。 「ブログ用に写真撮ってるとよ」 と言ってみた。
若いスタッフの方がブログ名を知ってて、 「ほとめき歩き」のカテゴリを作ってることまで知っとらした
「ブログ見てます」 って言う人と会ったのは初めてだったんですよ 嬉しすぎて、 あせがってしまった
おしゃべりしてる間に出発時間がやってきた。 しまった、 他のお菓子をチェックしとらんやった~
よか、 また今度来たときにゆっくり、 見てみようっと。 おっと、 遅れないようにしなくっちゃ
本泰寺 の朱塗りの山門は、 唐様の優美なアーチを見せているとか。 ん? 写真が悪くてアーチが~
次は 宗安寺 しまったぁ 留蓋を撮ってる間に説明が終わってしまった… 裏には気になった彫刻ね。
だんだんと速度が早くなってるような? 心光寺 の説明だわ えっ? ここでも長崎とのつながりが
観音堂の本尊楊柳観音は、 膝下に傷痕がある。 寛政4年島原大噴火により、 漂流していたのを安置されたそうな。
どんどん進んでいきます。 千軒檀家の寺とも称される 浄顕寺 です。 裏には境内の立派な山桜の写真です
少し造りの雰囲気が似てる気がします。 ここは誓行寺 佐賀の9年庵も作られた作庭家の 11世住職・阿理成 が
手がけた名庭として知られているそうです。 さてさて、 中へと進みましょう。 紅葉も一番良い時期みたい
あぁ、 ここにもまた獅子型留蓋がぁ 木鼻の彫刻と似雰囲気が似て見えるのだけど…
お庭はとてもきれい。 下の写真はクリックすると大きくなりまぁす。 よかったら眺めていってくださいな
この日、 一番印象に残ったお寺がここ 千栄禅寺 です。 ステンドグラスにレンガ造りのお寺です。
ここは石橋家(ブリジストン)の菩提寺だそうです。 お寺の方がおられ、 中にも入らせていただきました
クリックすると中の写真になります。 中の椅子なども教会風でしたよ。 ステンドグラス越しの光が心地よく。
2時間半を過ぎた頃、 スタートの医王寺に戻ってきました。 見落としていた留蓋です。 裏には境内の写真ですね。
ほとめき歩きは終わったけど、スタッフの方々とお寺でしばしお茶タイム。 こういうひと時が嬉しいなぁ。
ここでスタッフの方々が勉強会をされてるそうです。 そのおかげで、 私達は楽しく寺町を歩ける。 感謝感謝
今回は初めての街中の寺町巡り。 限られた時間、 見たいものは多い、 心持ち私、 足早になってたかも
スタッフの方、 ボランティアガイドの方々、 参加者の方々、 ほんとうにお世話になりました。
また同じコースに参加したいなと思っています 今度は友達も誘っていきまぁす
お伝せんべい本舗の 筑水堂 さんに到着です。 和菓子屋さんの壁にはなぜか宝塚の写真
娘さんが宝塚で活躍されているとのこと、 写真の娘さんに負けないキレイなご主人が話されておりました。
美味しいお茶と可愛いお菓子をいただく。 お饅頭なんだけど、 この包装が可愛くてたまらない
「可愛いねぇ」 「この赤いのがまた可愛いよね」 おしゃべりは続く。 「ブログ用に写真撮ってるとよ」 と言ってみた。
若いスタッフの方がブログ名を知ってて、 「ほとめき歩き」のカテゴリを作ってることまで知っとらした
「ブログ見てます」 って言う人と会ったのは初めてだったんですよ 嬉しすぎて、 あせがってしまった
おしゃべりしてる間に出発時間がやってきた。 しまった、 他のお菓子をチェックしとらんやった~
よか、 また今度来たときにゆっくり、 見てみようっと。 おっと、 遅れないようにしなくっちゃ
本泰寺 の朱塗りの山門は、 唐様の優美なアーチを見せているとか。 ん? 写真が悪くてアーチが~
次は 宗安寺 しまったぁ 留蓋を撮ってる間に説明が終わってしまった… 裏には気になった彫刻ね。
だんだんと速度が早くなってるような? 心光寺 の説明だわ えっ? ここでも長崎とのつながりが
観音堂の本尊楊柳観音は、 膝下に傷痕がある。 寛政4年島原大噴火により、 漂流していたのを安置されたそうな。
どんどん進んでいきます。 千軒檀家の寺とも称される 浄顕寺 です。 裏には境内の立派な山桜の写真です
少し造りの雰囲気が似てる気がします。 ここは誓行寺 佐賀の9年庵も作られた作庭家の 11世住職・阿理成 が
手がけた名庭として知られているそうです。 さてさて、 中へと進みましょう。 紅葉も一番良い時期みたい
あぁ、 ここにもまた獅子型留蓋がぁ 木鼻の彫刻と似雰囲気が似て見えるのだけど…
お庭はとてもきれい。 下の写真はクリックすると大きくなりまぁす。 よかったら眺めていってくださいな
この日、 一番印象に残ったお寺がここ 千栄禅寺 です。 ステンドグラスにレンガ造りのお寺です。
ここは石橋家(ブリジストン)の菩提寺だそうです。 お寺の方がおられ、 中にも入らせていただきました
クリックすると中の写真になります。 中の椅子なども教会風でしたよ。 ステンドグラス越しの光が心地よく。
2時間半を過ぎた頃、 スタートの医王寺に戻ってきました。 見落としていた留蓋です。 裏には境内の写真ですね。
ほとめき歩きは終わったけど、スタッフの方々とお寺でしばしお茶タイム。 こういうひと時が嬉しいなぁ。
ここでスタッフの方々が勉強会をされてるそうです。 そのおかげで、 私達は楽しく寺町を歩ける。 感謝感謝
今回は初めての街中の寺町巡り。 限られた時間、 見たいものは多い、 心持ち私、 足早になってたかも
スタッフの方、 ボランティアガイドの方々、 参加者の方々、 ほんとうにお世話になりました。
また同じコースに参加したいなと思っています 今度は友達も誘っていきまぁす