なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

冬は温室Part.2~京都府立植物園2020年1月(6)

2020-01-20 05:29:48 | 植物

京都府立植物園の温室、後編です。
前にY氏が美しく撮って投稿されていたので気が引けるのですが、花の魅力にクラクラしたので、臆面もなく載せることにしました。
メディニラ・クラサタ(ノボタン科)です。
花はそれほど大きくありませんが、透明な花弁と特徴のある蕊はノボタン科の魅力たっぷり!


小さい花が房状に付き、遠目にはシャンデリアのように見えることから、シャンデリアプラントの別名も・・・
      

うっとりと眺めながら先にすすみます。
あ、私の好きな花が咲いてる!
こちらも小さい花ですが、色と形が可愛く、目立っています。
名前が超覚えにくくて、ペアルケア・ヒポキルティフロラ(イワタバコ科)といいます。


花は違いますが、確かに葉の感じはイワタバコ科っぽいですね。

同じ部屋の出口付近に咲いていたこちらは、ピンクの傘を被った可愛い花。
ネマタンツス・ブラジリエンシスというそうです。
下から見上げただけでは、花の造りが全然わかりません・・・
ネットで調べてみたら、どうも薄青い実がなるようです。要チェック!


乾燥地域室に移動します。
あ、この花は!


コダカラベンケイ(ベンケイソウ科カランコエ属)の花です。
コダカラベンケイといえば、葉の縁に沢山の小さな子株を付けることで有名。
そのため、花言葉は「子孫繁栄」。
肝心の葉の写真がありません・・・

お隣には、緑色の花。
これは同じ属のセイロンベンケイ、別名ハカラメ、マザーリーフです。
水につけておくと葉の縁から子株を出してどんどん増えます。
花の形から、別名トウロウソウというそうです。


さて、前にさざんかさんに教えていただいた「生ってるよ!」の第二弾、バオバブの実を見てきました。
アオイ科バオバブ属。サバンナに生える木だそうです。


大きな温室なので、木自体もかなり大きく、幹が徳利型になっています。
見上げてみました。
結構面白い花が咲くようなので、今度見てみたいです。



アフリカには、樹齢1000年を超える木が残り大切にされていましたが、ここ10年くらいですべて枯死してしまったそうです。
地球規模の気象変動のせいだとしたら、とても悲しく、変化の速さに恐怖すら感じます。      

温室も終わりに近づいてきました。フィナーレはラン!
・・・前日咲くやこの花館で撮りすぎて、気が抜けていたせいか、2枚しか写真がなかった・・・
その中の一枚、フラグミペディウム属のラン。


お気に入りの白いラン。
ジュメレア・サギッタタです。


    

お付き合いくださってありがとうございました!
明日が京都府立植物園の最終回になります。

(つづく)

【撮影:2020/1/6 京都府立植物園】


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬は温室~京都府立植物園202... | トップ | 冬の桜の園にて~京都府立植... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メディニラ・クラサタ (fukurou)
2020-01-20 09:30:52
なつみかん様
おはようございます。
不思議がいっぱい!
なつみかんさんは温室の植物にまでお詳しいのですね。
私なんかは、名前がカタカナだけでアレルギー反応を起こしそうです。
メディニラ・クラサタは、ノボタンの面影がどことなく残っているので、まだ親しみがあります。
シコンノボタンの雄しべがカクっと折れている所が、黄色いのでしょうか?
ちょうどよいアクセントになっているように思います。
返信する
珍しい花がいっぱい (さざんか)
2020-01-20 11:13:16
なつみかんさん、おはようございます。
この温室は凄いですね。
珍しい花がいっぱい!
ベンケイソウ科の2つん花以外は全部知りません。
バオバブ、私の友人が見たと言ったので。
大きな実ですね。
花を検索したら、白い花がぶら下がって咲くようです。
去年はこの植物園でバオバブの花が当たり年だったんですって!
9/9の記事に、花がいっぱい咲いているという記事が載っていました。
出来たら来年、この花を見せて欲しいですね。
返信する
珍しい花がいっぱい② (しいちゃん)
2020-01-20 12:19:44
なつみかんさん、お疲れ様です。

メディニラ・クラサタ全体像はこんな感じなのですね。
fukurouさんじゃないけどカタカナのお花にはアレルギー反応起こしそうです。
カランコエミラベラに似てる子もいますね。
イワタバコ科の葉っぱしてるけど変わったお花。
やっぱリ難しい"(-""-)"
返信する
植物園2020 ( 永和 (eiwa-Ⅱ))
2020-01-20 20:20:04

なつみかん さん、こんばんは。
ホント、珍しい花ばかりで 目の保養になります。
世界には、ビックリする花が多いですね。
それを見られるのは、大きな植物園だけで、
ブログでしか見られません。
いつも ありがとうございます。

返信する
全然です^^;; (なつみかん)
2020-01-20 20:37:21
fukurouさん、こんばんは。
温室に詳しかったら、冬以外ももっと行ってますよ~
私も横文字名前は大、大、大の苦手です><
メディニラ・クラサタは透明感のある花が好きで、名前も短めなので、なんとか覚えました。
でもメディニラ属はこれ以外にも結構色々あるようです・・・

ノボタンの蕊、確かにかくっと折れ曲がっていますね。
途中の部分が黄色いんでしたっけ?
そう思ってみると、クラサタくんも途中が黄色いですね!
観察力、さすがですね~
返信する
9月に行ってみます (なつみかん)
2020-01-20 20:40:21
さざんかさん、こんばんは。
バオバブの実、たしかに結構大きかったですが、木自体も結構大きく、温室の中でこれだけ育てるのはさすが日本最古の温室だけあるなと思いました。
花は9月に咲くのですか?
今度はちゃんと週刊植物園をホームページで確認して、咲いたら行ってみますね!
本当は毎週でも行けたらいいのですが、他にも行きたいところが多すぎて・・・^^;;

ベンケイソウ科はさすがさざんかさんはご存じでしたね。
うちにももう一つあるのですが、鳴かず飛ばずなので、投稿に至りません・・・
花が咲けばいいのですが。
返信する
外国の小説は読みません (なつみかん)
2020-01-20 20:43:33
しいちゃん、こんばんは。
アレルギー起こしそう、っていうコメントを見て、失礼ながら笑ってしまいました^^;;
でも私も横文字苦手なのは同じです。
外国の小説を読んだり、洋画を見たりしないのは、名前が覚えられないからです(これほんま)。

温室に行って花の写真を撮るときは、必ず名札も一緒にとりますよ~
じゃないと、永久お蔵入りになります~
結構これでも苦労してるんですよ(笑)
返信する
そうなんですね~ (なつみかん)
2020-01-20 20:46:24
永和さん、こんばんは。
え~、温室くらいあるのでは・・・と思って検索してみましたが、確かに大きな温室はないようですね。
近場に3か所も温室があるのは多分恵まれているのでしょうね。
これからはもっと四季を通じて、いろんな花が見られるように、定期的にチェックしたいと思います^^

少しでも楽しんでいただけて良かったです^^/
返信する

コメントを投稿