なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

恐竜ノアサガオ&セキレイたち

2022-10-27 05:44:46 | 自然

朝活散歩の続きです。
去年もなんどか話題にしたノアサガオの恐竜、今年は少し前までガリガリでした。
ところが、ほんの少し見ないうちに・・・


まあ、立派に成長しはって~


まだちょとボリュームが少ないですが、かなりたくさんの花が咲きはじめました。
ノアサガオは在来種もあり、沖縄から紀伊半島の海岸部に繁殖しているそうですが、花のサイズが小さいそうです。
それに比べて、園芸種が逸出したと思われる、このノアサガオ。
熱帯系の花なのに寒さに強く、11月頃までガンガン咲き続けます。
むしろ、夏より秋の方が元気です。


恐竜の後ろの木はカシのようですが、そこにも沢山ツルが絡んで花が沢山。
元の木が見えないくらいです。


いや~、なかなかの美形。ついつい撮ってしまいます。


花の中央は少し白くなって、中に蕊らしきものが見えます。
栄養繁殖する品種には種ができないそうですが、どうでしょうか。
それにしても、真ん中から光が点った灯りのようですね。


夢中で写真を撮っていると、上の方からチチッチチッという聞き慣れた鳴き声が。
お~電線に・・・


3羽のセキレイが止まっていました。
ズームで見てみると・・・


セグロセキレイでした。
セグロが二羽。お月様と一緒に撮りたかったけど、鳥が小さすぎ(笑)


この二羽、落ち着いて止まっているように見えますが、結構落ち着きないです。
アスファルトの上だけでなく、電線でもぴょこぴょこ動き回っています。


で、もう一羽はというと・・・
よく見えませんが、ちょっと違う?


やっと横顔が見えました。やっぱりハクセキレイです!
こちらは独り者のようですね~


近くでセグロセキレイが飛び回っていましたが、全く無視してじっと止まっていました。
もうちょっとセグロセキレイをちゃんと撮りたいと狙いましたが・・


飛んで行ってしまいました。あ~あ


セキレイたちがいなくなったので、中池の方に移動。
あのオニバスはどうなったでしょうか。
・・・トゲトゲの実になっていました・・・


池の畔にはタマスダレが群生。


人が入れない場所に、どうしてどんどん球根植物が増えるのでしょうね。
不思議が一杯です。


【撮影:2022/10中旬 宇治市】


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝活散歩~池の鳥たちも朝活中! | トップ | サクラタデにヤナギタデ、白... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (shu)
2022-10-27 06:25:23
今朝はずいぶん冷え込んでいます。放射冷却のせいでしょうね。
朝活をするにも辛い季節になりました。よく頑張っておられますね。お疲れ様です。

さて、恐竜のアサガオ、寒くなっても元気ですね。
アサガオは俳句の世界では秋の季語ですが、実際に咲いているのも秋のように思います。
野で観るのは青いアサガオばかりです。濃い青のアサガオと、薄い青のアサガオを観ます。

セキレイも秋の季語です。ヒヨドリやムクドリも秋の季語です。
そういえば、秋になってセキレイをよく見かけるようになりました。

月とセキレイ。面白い構図です。
もっと近かったらよかったですね。狙って撮るのは難しそうですが・・
セキレイの飛び立ちのショット、お見事です。

最後にタマスダレですが、球根が分球して増えるのが一般的です。
しかし種子増殖もするそうです。
どちらで増えているのか分かりませんが、三倍体のヒガンバナをあちこちで見かけるのを思うと、不思議でもなさそうです。
返信する
Unknown (チー子)
2022-10-27 06:39:10
ノアサガオ 凄い生命力ですね
元気貰いますね

今咲いてる朝顔は朝鮮朝顔ばかりと思っていましたが種類が沢山有るのですね

何時も勉強になります
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2022-10-27 06:46:49
ノアサガオ、
青い朝顔、他の朝顔たちは、終わっていくのに、
こちらでも見るのは、ノアサガオだったりします。
なるほどぉ、花期が長いのと寒さに強いんですね。

セキレイ、
電線の上にいたのは、カップルかもですね。
人馴れしているの居ます、目の前で歩いたり、
餌を探したりするの居ます。
と言いつつ、人間のスピードじゃ、追いつけないのを知っているかもですが^^;

タマスダレ、
さすがshuさん、コメントですが、勉強になります^^;
返信する
すごい繁殖力ですね! (fukurou)
2022-10-27 06:50:44
なつみかん様
おはようございます。
すごい繁殖力ですね。
恐るべしノアサガオ!
どんどん電柱を駆け上っていますね。
池には、オオバンやコサギ、ダイサギがいて、電線にはセグロセキレイ、ハクセキレイがいるなんて、身近な鳥ですが、賑やかですね!
セグロセキレイの飛翔写真素敵です!
返信する
こんにちは (さざんか)
2022-10-27 11:01:15
ノアサガオの恐竜がだんだん太って来ましたね。
秋になって色も冴え、ますます元気。
私も先日載せましたが、こちらでは柿の木を覆って咲いています。
なつみかんさんは、やっぱり鳥撮り名人!
セグロセイキレイと月のお写真、見事です。
ハクセキレイも綺麗に撮られていますね。
セグロが飛び立ったお写真、素晴らしいです。
躍動感満点ですね。
オニバスの実って、初めて見ました。
いつも珍しいものを見せて下さって、有難うございます。
返信する
今日も朝活 (なつみかん)
2022-10-27 17:56:49
shuさん、こんばんは~
日が短くなり、17時を過ぎるとすっかり夜。
しかも寒いです。
朝も寒かったですね!
また宇治川を歩いていたのですが、晴れていたのでうっかり薄い上着を羽織っていくと、結構凍えました。

アサガオの季語が秋なのは、最盛期の8月が、旧暦では秋だからなんですね。
でもこのノアサガオは正真正銘最盛期が10月!
ヒメツルソバと並んで、ブイブイ言わしています。

セキレイは何枚撮ったか分からないほどパチパチやってました。
本当にせわしないですね。
タマスダレ、主に分球で増えるということは、土かなにかに交じってここに来たのでしょうね。
ヒガンバナに似ていますね。
返信する
きっとどこかで・・・ (なつみかん)
2022-10-27 17:59:14
チー子さん、こんばんは。
ノアサガオ、以前はご近所の垣根などでよく見かけましたが、今はあちこちで野生化!
形から夏の花かと思っていましたが、秋の方が元気元気です。
寒くて縮こまっていましたが、本当に元気がもらえますね!

散歩していると、鳥たちにも元気を貰えます。
また面白い光景投稿するので、見てくださいね!
返信する
全部合わせて・・・ (なつみかん)
2022-10-27 18:04:16
attsu1さん、こんばんは。
今日は寒くなりました。
テレワークでしたが、終業後のお散歩、真っ暗で行けなくなりました><
(もちろん、始業前は行きましたが・・・笑)

ノアサガオは一番沢山咲いている時期かもしれませんね。
今年は「恐竜」が見られないかと思っていましたが、しっかり咲いてくれました。
よく見たら分かりますが、クズが土台になっているのですよ。

セキレイ、地面テケテケが多いですが、朝は電線でよく見かけます。
どこかに移動する途中なのでしょうか。

私のブログは、皆さんのコメントも合わせて完成形だと思っています。
色々書いてくださって、本当にありがたいです!!
返信する
鳥が増えました (なつみかん)
2022-10-27 18:08:09
fukurouさん、こんばんは。
ノアサガオの台頭、去年も一昨年も載せたように思いますが、衰えを知らないですね~
上るところがなければ、空き地に這いまわり、一面紫になっているのを見たことがあります。

セグロセキレイはカップルだと思いますが、結構長い時間追いかけっこみたいにじゃれていました。
それをパチパチ愛用コンデジで撮り倒していたわけですが、なかなかいい絵にならず・・・
最後の1枚だけ、たまたま飛翔の瞬間が撮れたので、ラッキー!でした。
ハクセキレイはフンという感じで、不貞腐れていましたね(笑)
返信する
たまたま (なつみかん)
2022-10-27 18:11:47
さざんかさん、こんばんは。
鳥を撮る機会が増え、私も楽しいです。
特に、このように晴れた日は、遠くてもわりと鮮明に写ります。
最後の飛んだ瞬間は、連写で撮っていてたまたま撮れました。
ちょっと嬉しかったりして(笑)

ノアサガオはこの場所で咲くのを毎年楽しみにしています。
見るからに恐竜っぽい姿になり、ようやく投稿できるようになりました。
しばらくは元気にさいていてくれると思います。
柿の木ですか。
柿も結構迷惑でしょうね~^^;
返信する

コメントを投稿