なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

早春宇治川散歩(3)木漏れ日の散歩道

2018-03-23 06:17:26 | 植物
京阪電鉄宇治駅の目の前に宇治川が流れています。
そこにかかる宇治橋を渡らずに、右側に川を眺めながら歩いていくと、左側には次々と名所旧跡が現れます。
お茶所だけあって、お抹茶をいただけるお店もぽつぽつ・・・
対岸の平等院への参道とは違って人通りもほどほどで静かなので、ノンビリ歩けます。



で、例によって寺社仏閣すべてスルー。
顔なじみの木々の様子を伺いながら歩きます。

何度も紹介した名木百選のクヌギ、新芽がまさに綻びかけていました。
後ろに見える赤い橋は、宇治川の中洲、塔ノ島に渡る朝霧橋です。





枝振りが見事です。



後ろを振り向くと、カンヒザクラが咲いていました。



ソメイヨシノ幹にくっついたヤドリギには、黄色い粒粒のようなもの・・・
最初新芽かと思っていましたが、これが花なんだそうです。
雌雄異株で、雌花はとても小さいそうなので、こちらは雄花なのかな?
それで、ヤドリギの実の写真を撮ろうと思っても、実のある木とない木があったんですね。



全体


足元に目をやると、春のテッパンミチクサ、3種類を見つけました。

オランダミミナグサ



タネツケバナ



タチツボスミレ



観流橋を渡ります。向こうに見えるのはイチョウ。



芽吹きはまだです。



その先に、亀の形をした石(亀石)があります。
今日はいい感じで水が流れているので、ちゃんと亀に見えます(私だけ?)



ここでヒメウズの葉っぱを発見!
探すと、1輪だけですが咲いていました。



ここからは林道に入ります。
宇治名木百選のモミ群生。このあたりでモミは珍しいのでは・・・



木漏れ日の木々・・・

アラカシ



カエデの細かい枝が綺麗です。



芽吹きも・・



つり橋の手前にヒュウガミズキらしい木を発見!



この先を進みつり橋を渡るところからまた明日・・・

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする