なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

今日のいっぱい~温室の花や実たち

2018-03-01 06:40:35 | 植物
今日から3月・・・次々と春の花が咲いてくる予定。
となると、温室で撮った写真を紹介する機会がめっきり減り、お蔵入り~
となったら可哀想なので、まとめて放出することにしました。
(本当は2月中に投稿予定でしたが、思いがけず冬の木の観察が2回に分かれてしまったので、こうなりました^^;)

とりあえず見て楽しんでってください。(単なるテヌキですが・・・)
例によって五十音順で・・・

アラビアコーヒー(アカネ科コーヒーノキ属)
ご存知コーヒー豆の生る木です。赤い実がちょうど生っていました。




オオホウカンボク(マメ科ブラウネア属)。漢字では大宝冠木。ベネズエラ原産。




オクナ・セルラタ(オクナ科オクナ属)。ご存知ミッキーマウスの木。
こんなに実が付いていたら、ミッキーというイメージは、ほぼないです・・・




ゲッキツ(ミカン科ゲッキツ属)。月橘。
沖縄などには自生し、観葉植物として有名だそうですが、存在すら知りませんでした・・・




テコマンテ・デンドロフィラ(ノウゼンカズラ科テコマンテ属)。
ほらほら、出てきましたよ~学名表記の花が。
カタカナの学名、苦手なんですよね。和名つけてもらえないと、全く覚えられません。綺麗な花なのに・・・




ハイビスカス フラミンゴ(フヨウ科フヨウ属)。
これはずっと咲いている気がします。とても華やかで綺麗です。




ピタンガ(フトモモ科エウゲニア属)。南米熱帯地方原産。



こちらは花よりも果実として有名だそうで、ブラジリアン・チェリーなどとも呼ばれるそうです。
Wikipediaさんから引用させていただくと、「熟して赤くなるにつれ甘さが増す。ビタミンC、リン、カルシウムを含み、生食の他、ジュース、ジャム、ゼリー、アイスクリーム、果実酒などにも加工される」だそうで、是非食べてみたい!
ただ、果皮が薄く輸入は出来ないそう。
現地で食べるしかなさそうですね。

花も可愛い。



若い実。




フェルトハイミア・カペンシス(ユリ科フェルトハイミア属)。南アフリカ原産。
いつもサボテンエリアの片隅に咲いている印象があります。
可愛い花なんだけど・・・




ラストは、ロテカ・ミリコイデス(シソ科ロテカ属)。東アフリカ原産。
美しい蝶形の花を咲かせる低木です。
こちらだけ、京都府立植物園の写真。他は宇治市植物公園の写真です。




今日から3月、いきなりすごい春の嵐!
関西はピークを過ぎ、今は時折風が吹く程度ですが、これからひどくなる地域の方、くれぐれもご注意ください。
不要不急の用事で外に出ない方がよさそうですね><








コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする