野草(イエツァオ)なくらし!

文京区改め金生町で草をアートし売り、食べています

学びの場

2008-10-05 18:33:36 | 日記・エッセイ・コラム

Img_7173

昨日の二州ウォークで城山公園を歩いているときキノコがポコポコ出ている。

ひだのの部分がスポンジ状のりこうぼうの仲間もある。その類はほとんど食べられると聞いているので説明を聞くのは一休みしてキノコ採りに専念した。

グロテスクなホコリタケの類も若い時期だと食べられるので採集した。

先日私の畑で採集したキノコもあった。

このキノコは人体実験済で安心だが後3種類は一日1種食べてみる。

あかるい色のりこうぼうの類は昨夜食べて大丈夫だった。

味もとても良い。

量も多く取れる。

城山公園で採集できると確実にこの時期食べられる。

金生町ではシイタケやマッタケ以外生えるキノコを食べる習慣がない。

先日畑の葉っぱ物があまり食べられるので考えたら近くにイナゴがイッパイいる。

大量のイナゴの群れに農作物を食べられるのを映画で見たのを思い出しそれと同時に長野県出身の人よりイナゴの佃煮をいただいたのも思い出した。

食べられると思うと怖くなくなる。

100匹集めて佃煮にする計画を立てたのに1日目は25匹、2日目は5匹、今日は4匹。

金生町ではイナゴを食べる習慣もない。

ふきのとうさんには絶対イナゴの湯がいたのはUPしないでくれと言われている。

東京でいろんなことを学べた。

  (写真はクリックすると大きくなります)

  

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 退屈することはなさそうだ | トップ | 25回野草展に向けてNO4 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
子供の頃、山形の田舎でイナゴを採った (ひがんばな)
2008-10-05 22:18:28
子供の頃、山形の田舎でイナゴを採った
記憶があります。
気持ちが悪くてあのバッタの様な、形
食べられなかった。
今日は神奈川県立美術館で秋野不矩展を見てきました。最後の日なので混んでいました。あのエネルギーを感じ慶子さんを思い出しました。
返信する
ひがんばなさんへ (野草)
2008-10-05 22:51:57
ひがんばなさんへ
私だってイナゴが美味しそうだなんて思いませんがただ殺すより食べたほうがイナゴさんも成仏できそうに思いますので・・・。
秋野不矩が見られたのはうらやましいです。
大好きな画家の一人でバイクで金生町へ帰る途中秋野不矩美術館へ立ち寄りたかったのですがその時期休館とかで諦めました。
返信する

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事