野草(イエツァオ)なくらし!

文京区改め金生町で草をアートし売り、食べています

ネジキ伐採

2024-05-25 21:55:41 | 山小屋整備

梅のなり具合を確認に行ったが一本はならずもう一本は数個の実が付いているだけ。

でもすぐ上のネジキに花が咲いている。

採りたくても採れない高さだ。

梅の木を日陰にしている木でもある。

なかなか満開に遭遇しない花だ。

梅のためにも切ることにした。

切り倒した後に写した白い花。

大木だったので下は白い花の海。

木に咲いているときは花の先に新芽が伸びて花は見えずらい。

切る前(幹は少し茶色)。

切った後。

下に生える梅の根元にヤエコがいる。

早速来年梅に日が当たり実ががなるように私に切らせたようだ。

49日が終わり仏の国の生活が始まったばかしだというのに。

梅は生前ヤエコが植えたものかもしれない。

ネジキの花は水揚げし、花好きの知り合いに配った。

ネジバナの白い花が咲く大きな枝を生けているがかすかにいい香りが漂ってくる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年アートでたんぼNO3(... | トップ | 5月の子ども食堂 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山小屋整備」カテゴリの最新記事