野草(イエツァオ)なくらし!

文京区改め金生町で草をアートし売り、食べています

式根島野外教室の下調べNO10(コーガ石・・)

2007-05-04 18:11:19 | 日記・エッセイ・コラム

Img_2727

式根島は白い溶岩が固まって出来たコーガ石の島です。

写真はコーガ石で作られた家です。

今は新しい建材で作った家が多くなっていますが、気をつけてみているとまだかなり残っています。

Img_2696_1

カンビキ山展望台の駐車場の石垣もコーガ石です。

昔ここが石切り場だったとの事で石切をすると男女の差はあったけれど規格に切られた石が労賃としてもらえたそうです。

それを貯めておいて家を建てたという話をききました。

Img_2705

泊神社の灯篭もコーガ石で出来ていました。

ノコギリでも切れる細工のしやすい軽い石です。

Img_2722

地鉈温泉ではいたるところに湯治記念の字が彫られている。

温泉につかってはのんびり湯治記念の字を彫るという湯治生活の人が多かったみたいだ。

この石には昭和13年と彫られている。

70年前だとしみじみ思った。

コーガ石を使った作品NO1

  (写真はクリックすると大きくなります)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 式根島野外教室の下調べNO9(... | トップ | 式根島野外教室の下調べNO11(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事