バイクのブログ(YSP大分)

前はYSP大分の公式ブログでしたが、そちらでは少し書きにくいこともこちらで書いていきたいと思います。

西川渓谷(ヤマハ・YSP大分)

2010-03-15 06:41:56 | ツーリング
林道にいって、さぁそろそろ帰りましょう。

と・・・帰りがけに見かけた看板が
「西川渓谷」という看板です。

看板自体もあまり目立たないので
見過ごしてしまいそうです。




へぇ、渓谷か、ちょっとよってみようかな。
寄り道ぐせがついてしまいましたね。


わき道に入って、さらに少し狭い道がありました。
舗装はしていますが、坂が急で、
路面には、こけがはえています。

ロードバイクならそこから歩きですが
セローなら問題なくとことこ登っていけます。

よかった、セローでなかったら、もう見ずに
帰るところでしたね。

写真の場所にきました。苔むす岩が並びます。

セロー君が風景に馴染んでいますね。




足場の悪い岩を歩いていくと
水の流れる渓流があります。足を滑らせないように注意。



写真だとちょっとわかりにくいかもしれませんが
昨日までの雨のためでしょう。
結構な水量が流れていました。

「ザァ-」と迫力の音をたてて流れます。



こういう風景を見ると
日本古来の自然のよさを感じさせます。

暖かい空気には、もう春を感じさせますね。



ここの水の流れの迫力は動画で見ると
少しは伝わるかもしれません。
ということで動画をどうぞ。

西川渓谷(ヤマハ・YSP大分)





場所はおそらくこのあたりですね。



このようなところは、
いつも走る大きな幹線道路を通っていたなら
あえてわざわざ訪ねようとはしないところではないでしょうか?

バイクで、クルマでは普段通らない道を
行くからこそ、気がつくものもたくさんあるわけです。

こうやって見ると、大分にもまだまだ
見ていないもの・知らないものがたくさんあるのですね。
しかし、バイクに乗ることで、間違いなく世界は広くなるようです。

バイクに乗らないということはもったいないですね。

ぜひ、あなたもライダーになって
いろんなところを訪ねてみてくださいね。




★YSP大分・2010年のイベント・営業カレンダーです。随時更新、要チェック!



★YSP大分ってどこにあるの?大分インターから約5分 地図・アクセスはこちらから


★雄大な九州・阿蘇をバイクで走る。レンタルバイク、春のご予約承り中!ご予約はこちらから


★どこで買っても同じだなんて言わせません!
  YSPならツーリング、イベント、バイクの楽しみがいっぱいついてきます!


★YSP大分ってこんなことやってます。お店の紹介です。


YSP大分公式ホームページ(リニューアルしました)
http://www.ysp-oita.com/

YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/

「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike-kyushu.jp/

セロー250 林道へ挑戦!(ヤマハ・YSP大分)

2010-03-14 07:20:24 | ツーリング
さて、いよいよホントの林道へ行きましょう。
「カモシカ」セロー君を進めていきます。



しばらく走っていくと・・おおっ、それらしい道が
出てきました~。

こんな感じで脇道が気になる様になると
あなたも立派な中毒患者です。
ご愁傷様。

じわっと入ってみましょう。
わくわくする反面、怖い気もします。
何が出てくるやら。



坂の角度もどんどん急に。
歩いたら間違いなく息がきれそうですね。
それでもどんどん奥へと進んでいきます。

足場は山らしく、木や草で柔らか~い上に、
落石による角ばった石がごろごろしています。

やわらかいから、バランスがとりにくく、
なのに、石を踏むとはじかれるので
オフロードコース以上に、なんとも厳しい路面なのです。



しかし・・・
ここからが、セローの本当の性能の凄さが実感できます。

まずこういうところは、トコトコと歩く程度の速さで走るしかありません。

モトクロスよろしく豪快に「ブアー」と
土を蹴立てて走ることはできないのです。

それはまず、こういうところでは、
音はあまりたてたくないものなのです。
こっそり走りたいのですからね。

そしてオーバーペースでミスして
道を外れると、もうあがってこれないほどの
高さがほとんど・・
面倒なことになってしまいます。

その上、アクセルガンガンで行くと
路面が木の枝や草、柔らか~い土なので
スリップするばっかりでぜんぜん進まない上に
地面を掘り返してしまい、道路に迷惑をかけてしまいます。

だから、トコトコと一歩一歩上がるのですが~

ここからが問題です。

まわしてパワーが出るエンジンはいくらでもありますが、
トコトコ歩くスピードで、しかも急坂!
そんな低速で力強く粘れるエンジンはあまりないのです。
しかし、カモシカセロー君はそれをさらりとこなします。

余裕で、トコトコと着実に頂上を目指す・・・クールでかっこいいですね!



さすがのフュエルインジェクション、

極低速でもトコトコとエンジンを粘ります。
ぐぐっときついターンを曲がってすぐのぼり、
さらにまたのぼりで、まるで「ケーブルカー」のように
上へ上へと引っ張ってくれます。

バランスを崩しかけても、アクセルを開けると
坂に負けずに、加速するから、転ばずに踏ん張れます。

ここが、他メーカー車と違い、セローが25年もの間、
支持されてきた理由のひとつなのですね。



セローはサスペンションも凄いのです。

柔らかいから、タイヤで石を踏んで「おっとっと」となっても
フロントサスが「ぐにゃっ」という感じで吸収してくれるから
バランスを崩さずに踏ん張ってくれます。

普通のオフ車ではたぶん、バシッとはじいてしまうので
そのまま転んでしまう場面でしょう。

ごろごろしている石をガツッと踏んでも
リアサスも「ぐにゃっ!」と吸収してくれます。

何事もなかったかのように前進します。

また、セローはオフには珍しくパンクしやすい後輪が
チューブレスタイヤなので
パンクの心配がないのも安心です。

一般公道やモトクロスコースではあまり
良さが実感できず、ましてカタログでは
ますます良さが表現のしようがない
セローのサスですが、こんな場面でまさに本領発揮!
ちょっと感動させてくれます。



本当にセローのよさはカタログでは伝わりません。

馬力やトルクなどの、数字では表せない感覚的なもの、
ライダーの経験から生まれた技術仕様なのでしょう。

しかし、山の中、木がいっぱいですね。

こんな非日常が、カンタンに手に入るなんて・・
こんなワクワク感、どんなテーマパークにもありませんね。

やっぱりオフロードバイクは最高です。




ただ、こういうところを走るときは
道の下に落っこちないようにしないと
落ちると一人ではあげられません。ご注意を!




林道はその環境からスピードを抑えて走らないと
いけません。モトクロスコースではオーバースピードで
飛び出しても危なくないようなコース設定を
されていますが、林道はそうではありません。

注意しながらゆっくり進みます。




さらにさらに進んでいくと・・

おおっ・・!道が崩れているではないですか。

バイクが通れるところはタイヤ一本分しかないですね~。
右は崖だし、落ちたら一人では絶対にあげられそうもないな。

でも、これは・・行くしかないでしょう。




片足を付きながら、タイヤを落とさないように、
クラッチワーク巧みにじわじわ進みます。

無事に難所をクリアしました。さらに進みます。

すると・・

木が倒れています。
ちょっとくぐれそうもありません。
どうやらここで、終了ですね。

日も暮れ始めたし、山を降りるとしましょうか。



でもこのルートでセローの凄さを再発見しました。

セローでまだオフを走っていない人がいるとすれば
それは「宝の持ち腐れ」といえるかもしれません。

ぜひ、カモシカ君のホント~の実力を、試してあげてくださいね。







★YSP大分・2010年のイベント・営業カレンダーです。随時更新、要チェック!



★YSP大分ってどこにあるの?大分インターから約5分 地図・アクセスはこちらから


★雄大な九州・阿蘇をバイクで走る。レンタルバイク、春のご予約承り中!ご予約はこちらから


★どこで買っても同じだなんて言わせません!
  YSPならツーリング、イベント、バイクの楽しみがいっぱいついてきます!


★YSP大分ってこんなことやってます。お店の紹介です。


YSP大分公式ホームページ(リニューアルしました)
http://www.ysp-oita.com/

YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/

「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike-kyushu.jp/

41号線から大野町へ(ヤマハ・YSP大分)

2010-03-13 07:27:53 | ツーリング
県民の森、
青少年の森キャンプ場をあとにして
県道41号線を抜けて大野町へ進みましょう。

じつはこのルート、地図には乗っているものの
とんでもなく狭い道路でした。

道路というより林道といったほうが正解でしょう。
四輪では間違ってもはいってはいかないほうがよいでしょう。



離合(りごう)困難とわざわざ書いているくらいのが
納得できるほどのせまい道路なのです。
バイクでも大型車はちょっと厳しいかもしれませんね。

でもセローのようなオフロードバイクは
まさにこんなところを走るためにあるようなバイク

長いハンドルもゴツゴツのタイヤも
一般道では、「なんでこんな形?」と思うかも知れませんが
こんなところに来ると、そのありがたみが
ちょっと実感できますね。


ちなみに「離合」っていう言葉は
九州の方言だという説があるらしいですね。
本当でしょうか?他の地域では使いませんか?




セローはもし対向車が来たときにも
(めったにきそうもないですが)
ちょっと壁際に乗り上げてよければ
ぜんぜん大丈夫なのです。

ただ山側はいいのですが、
ガードレールがないので、バイクを下に
落っことさないように。
たぶん自力ではあげられないでしょう。



舗装こそしているものの
そのせまさはまさに林道です。

オフロード経験の少ないライダーは
足場の悪い本当の林道よりも、まずこのような
舗装されてあるルートからトライしてみるのはどうでしょう。
雰囲気は十分楽しめますよ。

さて山の景色を楽しみながらどんどん進みます。



クルマでは軽自動車でも
通り抜けるのに気をつかいます。

体力の関係から歩いてもいくことも難しい
坂がきついから自転車も大変・・・

唯一、バイクだからこそ体験できる景色といえるでしょう。
きっと大昔から変わらない景色なんでしょうね。

近くでもこのように普段行けないところを気軽に訪ねていけるのが
セローのようなオフロード系バイクのオンリーワンの魅力。






昨日までの風雨で、湧水が道路を濡らして
木や葉っぱが散乱していますね。

こんなところはピカピカで豪華な装備の大型バイクでは
あまり走りたくありませんね。

でも、どんなところにも羽が生えたようにいけることが
バイクの良さであるとするなら、オフロードバイクこそが
もっとも「バイクらしいバイク」といえるかもしれません。


しかし、舗装しているとはいえ
ガードレールもないのでちょっとミスすると
下まで落ちそうです。

そんなときのためにロードサービス入っておきたいですが
しかし、ここ・・電話が通じるのかな?




やっと抜けました。

なかなかけわしい道でした。
ちょっと広い道路になりましたね。

しかし、ここはどこだろう。




看板がありました。

へぇ、このまま行くと大野町に行くようですね。
ではそのように進んでいきましょう。

暗くなる前までには帰らないと
山道で日が暮れたら、大変です。

でも、スリルを味わいたい人は試してみてはいかがでしょう?



「カモシカ」セロー君は変わらず快調です。
いいバイクですね。

例えば単純に200万のバイクのほうが47万のバイクよりも
優れていると私たちは思いがちですが、
人がひとそれぞれに魅力があるように、
バイクもバイクごとに違った魅力を持っているのですね。
楽しさ=値段じゃないってことです。

あの柏秀樹さんも「セロー買え!」と言っているのが
わかる気がします。


せっかくこんな山の中を走ったのだから
本当のオフロードも走ってみたいなぁ。

わき道探しを探検してみましょう。








★YSP大分・2010年のイベント・営業カレンダーです。随時更新、要チェック!



★YSP大分ってどこにあるの?大分インターから約5分 地図・アクセスはこちらから


★雄大な九州・阿蘇をバイクで走る。レンタルバイク、春のご予約承り中!ご予約はこちらから


★どこで買っても同じだなんて言わせません!
  YSPならツーリング、イベント、バイクの楽しみがいっぱいついてきます!


★YSP大分ってこんなことやってます。お店の紹介です。


YSP大分公式ホームページ(リニューアルしました)
http://www.ysp-oita.com/

YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/

「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike-kyushu.jp/

林道地吉線・県民の森(ヤマハ・YSP大分)

2010-03-12 05:33:26 | ツーリング
さて「カモシカ」セロー君&私はさらに進んで
霊山寺にきました。




ここからは、林道になります。
林道地吉線と呼ばれるルートです。

と言っても舗装してありますが、
山の中を走るルートでマイナスイオンをたっぷり
吸収するといたしましょう。

この道は県民の森へと続いています。



林道だけに山の中を走ります。
山の中だけにカーブは先が見えにくいので
アクセル全開できるところはほとんどありません。

短い直線のスキをついて、タイミングよく加速できる
低速でツキのあるエンジンがこういうところでは
求められてきます。単気筒のエンジンは
そんなときに最適なのです。

セローなら楽しいところですが
逆に、それ以外のバイクだと重いしパワーも使えないし、
しまいにはバイクを倒してしまいそうです。

やっぱり、こんなところで走るならセローなのです。



セローは右に左に曲がりくねったワインディングでも
その軽さから思い通りのラインを取ることができます。

こういう道路は曲がって曲がって、さらに曲がっていくので
ついついカーブでは膨らみがちになるのですが、
セローならハンドル切れ角も大きくくるりと旋回します。



県民の森にやってきました。

池があります。ちょっとバイクを降りてみましょう。
池にはアヒルがいますが
平日の午後、人は誰もいないようですね。

普段の生活圏を離れてひとり・・・
静かなところですね。



カモシカ君といっしょに写真をとりましょう。
しかし、このデザインは自然の風景の中で
どうしてこんなに映えるんでしょうね。


日本の地方を駆けるまさに「カモシカ」です。



さて、エンジンをかけて動き出しましょう。

エンジン音が静かな低い回転域でクラッチつないでも
ちゃんとトコトコエンジンがついてきます。

坂道をトコトコ登れる粘り強さは
実は、現行セローに採用されたインジェクションの
おかげだそうです。

燃料供給の難しい極低速でもしっかり上れるマッピングを
出せるので、ゆっくりゆっくり上れるのですね。

オフロード車であっても
そんなことが得意なのはセローぐらいでしょう。

さて、ここにはキャンプ場がありますね。
自然のほかにはないという感じで、夏には涼しくてよさそうなところです。



「ザー・・・」
あれ・・?水の音がしますね。
ちょっとバイクを止めてみましょうか。




渓流があります。

昨日まで降っていた雨のせいか
水量もけっこうありますね。

まるで日本むかし話の世界ですね。




県民の森は小中学の体験学習にも使われたりするので
このように木の説明などの案内看板も設置されています。




椿の花が咲いていますね。

今日はまだ寒い一日でしたが、
今週の後半からあたたかくなりそうです。

バイク用ウェアを着ているので寒くないですが
今日つけたオフ用のグローブではちょっと手が寒いですね。



30分もこういうところを走ると
自分がだんだん自然と同化してくるようです。


こんな山中を先に進む喜びもあれば
ちょっと怖さもあります。

でも、見たことないものを見たいという
野生化へのスイッチがはいりますね。

これからさらに狭い道の山の奥深くに
セローと進んでいきましょう。


クルマも大型バイクもいくことができない
セローだからこそいけるエリアに突入しましょう。






★YSP大分・2010年のイベント・営業カレンダーです。随時更新、要チェック!



★YSP大分ってどこにあるの?大分インターから約5分 地図・アクセスはこちらから


★雄大な九州・阿蘇をバイクで走る。レンタルバイク、春のご予約承り中!ご予約はこちらから


★どこで買っても同じだなんて言わせません!
  YSPならツーリング、イベント、バイクの楽しみがいっぱいついてきます!


★YSP大分ってこんなことやってます。お店の紹介です。


YSP大分公式ホームページ(リニューアルしました)
http://www.ysp-oita.com/

YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/

「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike-kyushu.jp/

霊山・大分市(ヤマハ・YSP大分)

2010-03-11 08:06:14 | ツーリング
昨日は雨はおろか雪まで降りそうな天気でした.

全国的に風雨が強く、荒れた一日だったようですが、
大分は今日のお昼からは、ご覧のような青空・・

こんなとき、すぐに出かけられるのがバイクの良いところ
ライダーとしては、こうなってはやはり乗らないわけにはいけませんね。




ということで引っ張りだしたのがセロー250
実は、すごいバイクなのです。

大型バイクと比較して細いし軽そうなこのバイク

すごそうには見えませんが、
なにがすごいのかは、ツーリングの道中で
おってご説明しましょう。



さて、バイクで向かう先は写真に見えるあの山「霊山」です。

家をでて5分程度で田尻のところまで来ましたよ。
写真のあの山を登っていくことにしましょう。

歩けば、とんでもない労力ですが、
セローなら、「あっという間」散歩程度なのです。

周到に準備して長距離を走るツーリングも
もちろん楽しいのですが、セローのように
気の向いたときにまたがるような、
こんな使い方ができるバイクもけっこういいのです。




田尻小学校の横から、頂上へと登っていきます。

道路は写真のような山道が続きます。
つづら折れのルートをぐんぐん登っていきます。

昨日今日の強風で竹林の竹が散乱しています。



せまく曲がり込んだカーブが連続するこのようなルートは
ところどころ道路に苔が生えていたりして
ビッグバイクでは怖いのですが
セローなら、粘り強いエンジンと車体の軽さで
どんどん登ります。

ちょっとした探検隊気分が味わえます。

10分もかからずにだいぶ高いところに来ました。

いい眺めです。

ここは大分市が見渡せるスポット。
私も大好きなところです。

昼きてもこんなに眺めが良いのなら
夜きたら夜景がきっときれいでしょうね。

ずっと向こうに別府湾が見えます。
もうちょっと右にはサッカーの大銀ドームも見えますね。




セローもいっしょに撮ってあげましょう。

大分市も西と東ではすごく遠いように感じますが
しかしこうやって高いところからみるとそうでもありません。

意外に人間ってすごく狭いところで
生活しているんですね。



こちらは高崎山もみえます。

私たち大分市の人間にとってはなじみ深い景色です。

どこかに私の家が見えるはずなんですが
さすがにわからないですね。



ここまで15分もかかっていません。
こんなところに来るのもバイクならすぐです。

その上、ここのように駐車場がなくても
路肩に止めておいてもぜんぜん気にならないのが
バイクのいいところです。撮りたいものがあったら
さっと止まって、ポケットからデジカメだして・・・・
写真だってゆっくり撮れますね。


せまくて離合がしにくいこういうルートは
4輪であがっていくのは気が進みませんが
セローなら少々狭くても路肩にひょいと乗り上げれば
なんの問題もありません。




このあたりはまだ道路広いのですが
ここから先に進むとかなり狭い道路になっていきます。
路面状態も、舗装していたとしても荒れているので
オフロードのタイヤが頼もしいのです。




さぁ頂上まではもうちょっとです。先に進みましょう。
午後も3時ごろからやっと出発したこのツーリング
何回かにわけてご紹介しますね。


地図はこのあたりです。





---------------------------
YSP大分では、こんなセロー250の
「レンタルバイク」をご用意しております。
ちょっと乗りたくなったら、ぜひYSP大分にどうぞ!




★YSP大分・2010年のイベント・営業カレンダーです。随時更新、要チェック!



★YSP大分ってどこにあるの?大分インターから約5分 地図・アクセスはこちらから


★雄大な九州・阿蘇をバイクで走る。レンタルバイク、春のご予約承り中!ご予約はこちらから


★どこで買っても同じだなんて言わせません!
  YSPならツーリング、イベント、バイクの楽しみがいっぱいついてきます!


★YSP大分ってこんなことやってます。お店の紹介です。


YSP大分公式ホームページ(リニューアルしました)
http://www.ysp-oita.com/

YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/

「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike-kyushu.jp/

3/14ツーリングエントリー中です!(ヤマハ・YSP大分)

2010-03-10 07:43:58 | ツーリング
3月14日のYSP大分、県南ツーリング
いつも気になるのはお天気ですが
今のところ、週末の週刊予報もまずまずのようですね。


チャレンジ3000キロにもエントリーいただいている方は
距離を伸ばすチャンスです!ここで稼いでおきましょう。




<次回ツーリングのご案内>
http://blog.goo.ne.jp/naru250f/e/900cf68e71e589e3747c3c5ccfbb6857


当日はどうやら気温もそこそこあがってくるようなので
気持ちよく走れそうです。

はやくも8名の方のエントリーをいただいております。

参加申し込みがまだの方は、
お電話、メールなどでご連絡ください!








★YSP大分・2010年のイベント・営業カレンダーです。随時更新、要チェック!



★YSP大分ってどこにあるの?大分インターから約5分 地図・アクセスはこちらから


★雄大な九州・阿蘇をバイクで走る。レンタルバイク、春のご予約承り中!ご予約はこちらから


★どこで買っても同じだなんて言わせません!
  YSPならツーリング、イベント、バイクの楽しみがいっぱいついてきます!


★YSP大分ってこんなことやってます。お店の紹介です。


YSP大分公式ホームページ(リニューアルしました)
http://www.ysp-oita.com/

YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/

「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike-kyushu.jp/

関崎灯台・佐賀関(ヤマハ・YSP大分)

2010-03-09 08:13:15 | ツーリング
さて、臼杵ひとりツーリング、
帰りは佐賀関まわりで帰りましょう。

まだ、海は少し寒そうな景色ですが、
バイクで海沿いを走ると気持ちいいですね。



海を観に「関崎灯台」へ行ってみましょう。
217号から半島の突端まで行ってみます。

時間は・・10分くらいでしょうか?



到着しました。ここは「関崎海星館」
九州の東端に位置した大分市の展望・天文台施設です。
館内の展望室から美しい海の景色を楽しむことができます。

また、九州内でも有数な60cm反射望遠鏡を
備えた天文台での天体観察も可能です。



お天気が良い日は天体観測ができるそうですが
今日は雲行きから、難しいようですね。
灯台へはここから歩きます。



佐賀関は全国的にも有名なブランド魚「関さば・関あじ」が育つ場所です。
ちょっと高台にあるここは眺めがよいですね。
漁船なのか船も見えますよ。

確かに、海なのに流れがいかにも速そうです。
ここであの「関さば・関あじ」が育つのですね。

国道沿いにはこの関さば、関あじを食べさせてくれるお店も
あるようですよ。いつかいってみたいなぁ。



川中美幸の「豊後水道」はこの地を
唄った唄だそうです。ご本人が植樹した
「つばき」の花もあります。
咲くのにはまだ少し季節が早いようですね。



さて、灯台目指して探検です。写真のような
道をどんどん下っていきます。
上から降りて灯台までは10~15分くらいでしょうか?
丸太で作った階段があります。

「行き」は下りだからよいですが、
「帰り」はのぼりだから、けっこういい運動になります。
バイクの装備だとちょっと重いかも・・・?




木の生い茂る道を抜け、海が見えました。
潮の音がちかくなり、白い建物がみえました。

やっと到着したようです。





瀬戸内海と外洋とを結ぶ狭水路である豊予海峡の航行に
現在も重要な役割を果たしています。
流れの速そうな海を渡る船の安全を長い間守ってきました。



ここは1901年(明治34年)7月20日に初点灯した
大分県最古の灯台です。今から109年前!歴史があるのですね。




この灯台で現在使われているレンズは、
イギリス製のフレネルレンズで、
灯台が完成する以前の1870年(明治3年)に製造されたものだそうです。

まだ明治維新があったばかりのころだというのですから
すごい歴史ですね。



灯台から見た海です。近くでみた
豊予海峡の海。関さばがどこかに見えないかな?
海風が気持ちよく、潮の匂いが心地いいですね。
きてよかったなぁ。



建物は頑丈な鉄製です。
天候の悪いときなどはおそらく相当な風に
さらされるのでしょう。明治のころから風雪に耐えて
今も海の安全を守っているのですね。



さて、時間も下がってきました。
海星館見学はまたのお楽しみとしましょう。

お天気の良い日にぜひ。

ちなみにホームページから現地の天気が
確認できるようになっています。

関崎海星館
http://www.kaiseikan.jp/




今回のツーリングは距離およそ130キロ程度でした。

R1の「慣らし」になったかどうかはわかりませんが
お休みの1日、リフレッシュするには
やっぱりバイクツーリングが一番だなぁと感じました。

こうやって旅に出て初めて実感しますが、
バイクやっぱり「最高」ですね。








★YSP大分・2010年のイベント・営業カレンダーです。随時更新、要チェック!



★YSP大分ってどこにあるの?大分インターから約5分 地図・アクセスはこちらから


★雄大な九州・阿蘇をバイクで走る。レンタルバイク、春のご予約承り中!ご予約はこちらから


★どこで買っても同じだなんて言わせません!
  YSPならツーリング、イベント、バイクの楽しみがいっぱいついてきます!


★YSP大分ってこんなことやってます。お店の紹介です。


YSP大分公式ホームページ(リニューアルしました)
http://www.ysp-oita.com/

YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/

「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike-kyushu.jp/

臼杵城跡・臼杵(ヤマハ・YSP大分)

2010-03-07 07:23:55 | ツーリング
きままなひとり旅でのR1臼杵ツーリング。

次は臼杵城跡にやってきました。
現在、ここは公園になっています。

バイクで来ると、まとまった駐車場がありませんが、
せっかく来たのでYZF-R1をおりて歩いてみましょう。




ここは大友宗麟により、
臼杵湾に浮かぶ丹生島に築かれた平山城(海城)だったそうです。

その後、まわりが埋め立てられ、
現在は、市街地にある丘の上に位置しています。




本丸跡南東隅には「卯寅口門脇櫓」が現存、

古風な櫓ながら、往時の臼杵城の姿をとどめています。
こちら側から上がっていくとしましょう。



先へ進むと井戸丸と呼ばれる
井戸の跡がみられますね。





さらに進むと、卯寅口門脇櫓のすぐ側に
「丑寅稲荷神社」が建っています。

この神社は大友宗麟が築城に際して、
丑寅口が城中の鬼門にあたるため、
城の地主神・丹生島明神を祀ったのがはじまりです。

階段を上にあがります。けっこう急です。



こちらが本丸跡です。

今は建物はありません。

臼杵城は臼杵湾に浮かぶ周囲4kmの丹生島に、
永禄5年(1562)大友宗麟が着工しました。

翌永禄6年(1563)に完成すると、
大友宗麟は、それまで大友氏代々の居城であった府内城
から臼杵城に本拠を移しました。





二の丸跡と本丸跡の間には、
深い空堀と石垣が残り当時の面影を残します。

これらの石垣で敵の侵入を防いだのでしょう。
確かに改めて近くで見ると、なかなかこれは登れそうもありません。



臼杵市の高台にあるだけに
市街地を見渡す眺めの良さ。

見晴らしがよいですね。



明治10年(1877)西南の役では、
臼杵士族隊と西郷隆盛軍の間で、臼杵城最後の戦いがありました。

兵器に劣る臼杵隊は各地で敗れ、結果的に
臼杵城は一日で落城したそうです。



しかし臼杵隊は善戦しました。

この碑はその臼杵隊の功績をたたえるために
第二次大戦前後にたてられたものです。



この大砲は「国崩」と呼ばれ
ポルトガルから入手して臼杵城に備え付けられました。

近隣の武将にも恐れられ、
島津の大軍が臼杵城に攻め寄せた時、
この大砲が大音響を発して敵陣に命中。

多数の死傷者を出して、
さしもの島津軍もたじろいだそうです。

これが、我が国の実戦で使用された最初の大砲なのです。

どこかヨーロッパ風な
雰囲気の漂うデザインの大砲です。



臼杵城跡には、このように城跡の面影がある
石垣がいたるところに残ります。

臼杵はどこを見ても歴史を感じさせてくれる街ですね。




ここ臼杵城から少し歩くと二王座などのある
臼杵独特の情緒ある街並みが楽しめます。


大分からは距離も近く
臼杵は、ちょっと訪ねてみるにはぴったり。


ぜひ愛車で訪ねてみてくださいね。





★YSP大分・2010年のイベント・営業カレンダーです。随時更新、要チェック!



★YSP大分ってどこにあるの?大分インターから約5分 地図・アクセスはこちらから


★雄大な九州・阿蘇をバイクで走る。レンタルバイク、春のご予約承り中!ご予約はこちらから


★どこで買っても同じだなんて言わせません!
  YSPならツーリング、イベント、バイクの楽しみがいっぱいついてきます!


★YSP大分ってこんなことやってます。お店の紹介です。


YSP大分公式ホームページ(リニューアルしました)
http://www.ysp-oita.com/

YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/

「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike-kyushu.jp/

臼杵石仏・臼杵(ヤマハ・YSP大分)

2010-03-06 07:32:52 | ツーリング
さて、あえてスーパースポーツYZF‐R1で走るツーリング。

9時30分に家を出て、
写真の時間には臼杵石仏に到着いたしました。

途中、カーブの多い区間がありますが、
そんなところこそR1の良さが生きるところです。

ここ石仏ではツーリングの下見をします。



臼杵石仏は大分の観光を語るには
外せないスポットなのですが、
地元だと、逆になかなか来ることがないものです。

私もそうですが、
ずいぶん昔に来たことがあるような、
という感じの方が多いのでないでしょうか。




けっこう広い駐車場、バイク専用のものはありませんが
上の写真のように4輪用のところに並んで駐車します。

今日は平日だからなのか、静かです。

お土産屋さんもこの時間から、そろそろ開店です。

見学コースは山の中にあり、歩きながら
見ることができます。バイクウェアの装備だとちょっと重荷。

そこで、こういうこともあろうかと
ブーツでなくてライディングシューズを履いてきました。



平安時代後期から、
鎌倉時代にかけて彫刻されたと言われるここ臼杵石仏、

平成7年6月15日には九州初の国宝に指定されました。

ここは地質的に比較的やわらかく
彫りやすい場所だということ

しかし地下水の影響をうけるため、
その分、崩れやすいともいえます。

以前はここの仏様も体の部分が崩れており
頭部だけ地面に置かれていました。

その後、修復されて現在に至ります。



ここでは「清浄香」で体を清めます。
お線香の香がいいですね。




こちらは「ホキ石仏第二群」、という石仏

下から順路で上がっていくと、
まず最初に見ることができるのが、こちらです。

ちなみにホキとは、
「がけ」という意味の地名だそうです。



まわりにはこのようにのどかな風景が広がります。

この日はお天気は曇りでしたが、
春らしく暖かい1日でした。





こちらはもうひとつ上の「ホキ石仏第一群」。

平安時代から鎌倉期に至るまでの磨崖仏が20数体並びます。

長い長い時間を、ここですごしてきた仏様たちです。





もうひとつ上に行くと「山王山石仏 」があります。

仏像の顔は輪郭が丸く、目鼻はこじんまりとして
童児のそれをおもわせます。

今にも語りかけるような口もとなどは、
邪気のない純真無垢な童顔そのものといわれています。




奥には「日吉社」があります。
階段で訪ねることができるようです。

ここに育つのは「コジイ」
ブナ科シイ属に属する常緑高木。

開花期は5月から6月だそうです。




こちらは古園石仏。

大日如来像を中心とする曼荼羅を構成し
整然とした陣容をそなえる、臼杵石仏の中心的存在です。

通称古園十三仏とも、大日山石仏とも言われています。

この仏様は臼杵石仏を紹介する写真によく使われていますね。




駐車場の外には臼杵の歴史を知ることができる
「ヤマコ臼杵美術博物館」があります。

臼杵城の歴史や大名家の婚礼調度品を常設展示。
臼杵石仏発掘資料も展示しています。


大分からは高速道路もあり
比較的訪ねやすいここ臼杵。

レンタルバイクなどで、
ひとりでぶらりと訪ねるソロツーリングにも
おすすめの場所なのです。






★YSP大分・2010年のイベント・営業カレンダーです。随時更新、要チェック!



★YSP大分ってどこにあるの?大分インターから約5分 地図・アクセスはこちらから


★雄大な九州・阿蘇をバイクで走る。レンタルバイク、春のご予約承り中!ご予約はこちらから


★どこで買っても同じだなんて言わせません!
  YSPならツーリング、イベント、バイクの楽しみがいっぱいついてきます!


★YSP大分ってこんなことやってます。お店の紹介です。


YSP大分公式ホームページ(リニューアルしました)
http://www.ysp-oita.com/

YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/

「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike-kyushu.jp/

次回ツーリングのご案内!(ヤマハ・YSP大分)

2010-03-05 07:42:39 | ツーリング
今年も早いものでもう3月になりましたね。
日によってはバイクに乗った時の風が優しく感じられます。
冬の間はバイク冬眠していた人も
そろそろ目覚めたころではないでしょうか?

さて、そこで今年2回目のYSP大分のツーリングは
臼杵・津久見方面に行きます。

県南ということでそれらしく海が見えるルートを
選んでみました。


今回のお目当ては
津久見の「浜茶屋」のマグロステーキ(写真)を食べにいきます。

写真のように保戸島のマグロを豪快に焼いたステーキです。
ソースは醤油ベース、カボス、トマト、チーズなどから選べます。
ちなみに二つのソースが楽しめるメニューもあるのです。

先日、下見に行ってきましたが
醤油ソース味で食べてみました。
ブラックペッパー&にんにくがピリっと効いていて
魚とは思えない食べごたえ・・・ああおいしかった~。

ということで

浜茶屋についてはこちらからどうぞ。
http://r.tabelog.com/oita/A4401/A440104/44000448/

浜茶屋 大分県津久見市大字千怒6029-1


帰りには「臼杵石仏」などにもよってみましょう。

内容についてくわしくはスタッフまで
お問い合わせください!



【日時】3月14日(日)
【ルート・目的地】大分~佐賀関(197~217号)臼杵・津久見
【集合時間】朝8時(出発8時30分)
【募集人数】20名程度
【集合場所】: YSP大分
【参加費】: 昼食費 マグロステーキ1400円(その他メニューもあります)
      臼杵石仏の拝観料別途¥700(ヤマコ臼杵美術博物館見学込)

【走行ペース】: ゆっくり
【推奨バイク】: 125~大型
 (高速はつかいません)
【初心者参加】: 可(海沿いを進むルートです。)
【レンタルバイク参加】: 可
【エントリー方法】
 人数把握のため「お電話」(097-549-3650)でお知らせください


※安全のため、参加希望者が大幅にオーバーした際は、
 参加をお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。

※ルートなどは変更となることがあります。あらかじめご了承ください。





★YSP大分・2010年のイベント・営業カレンダーです。随時更新、要チェック!



★YSP大分ってどこにあるの?大分インターから約5分 地図・アクセスはこちらから


★雄大な九州・阿蘇をバイクで走る。レンタルバイク、春のご予約承り中!ご予約はこちらから


★どこで買っても同じだなんて言わせません!
  YSPならツーリング、イベント、バイクの楽しみがいっぱいついてきます!


★YSP大分ってこんなことやってます。お店の紹介です。


YSP大分公式ホームページ(リニューアルしました)
http://www.ysp-oita.com/

YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/

「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike-kyushu.jp/

大和ミュージアム・その2(ヤマハ・YSP大分)

2010-03-05 06:19:17 | ツーリング
佐野さんが行かれた大和ミュージアム、

続いてご紹介しましょう。
ここには1/10大和のほかにも様々な展示物があります。




こちらは大和の模型ですね。男だったら一度くらいは
こんな戦艦のプラモデルなど作ってみたことがあるのでは。



こちらが46センチ主砲の模型ですね。

内部はこのようになっています。
それまで最大の戦艦主砲だった41cm砲を凌駕する、
世界最大の主砲でした。



ここは大和以外にも展示がされています。

こちらは造船所で使われていたと思われる
当時の溶接の道具。

目を守るための道具や溶接具は今とさほど変わりません。

これら電気溶接の道具は
バイクショップでも普通に使っています。



下の写真は「海龍」。

飛行機のように翼を使って自由に潜航・浮上する事を目指して
呉海軍工廠などで潜航実験や研究・開発が行われた小型潜水艦です。
全長:17.28メートル、水中速力9.8ノット、乗員2名。




しかし終戦間際には爆弾を積んで特攻する
特攻兵器になっていたそうです。



こちらの戦闘機は昭和15(1940)年に
海軍の制式機として採用された「零式艦上戦闘機」62型。
ご存じゼロ戦です。

その機動性、装備、航続距離において当時世界に類を見ないもので、
太平洋戦争などで活躍しました。




零式艦上戦闘機の開発には、
広海軍工廠で研究・開発された技術が活かされました。

機体全てを金属で製作する技術、
運動性重視から主翼を片方だけで支える強度維持の技術、

桁と外板で主翼の強度を保持する技術などは、
日本国内では広海軍工廠からはじまりました。




このゼロ戦は中島飛行機(なかじまひこうき)製。

1917年から1950年まで存在した日本の航空機・エンジンのメーカーです。

太平洋戦争終結までは三菱航空機を凌ぐ東洋最大で
零式艦上戦闘機62型の過半数を生産したそうです。

世界有数の航空機メーカーであり、現在の富士重工業(スバル)の前身です。



これはこのゼロ戦の栄31甲型エンジン。
「栄エンジン」として有名です。

このエンジン形状は、
航空機用の空冷エンジンに見られる独特の形状で、
クランクシャフトを中心に各気筒を放射状に配置していることから
「星形(ほしがた)エンジン」と呼ばれます。

「栄」エンジンは、中島飛行機において最も多く生産されたもので、
零式艦上戦闘機を始めとして日本陸海軍の第一線機に搭載され、

第二次大戦中の日本において終戦時まで量産され続けた
日本を代表するエンジンでした。




ここ大和ミュージアムには
このようにゼロ戦の機体、部品も展示されています。





見どころいっぱいの大和ミュージアム

大分県人の私達もいつか訪ねてみたい場所ですね。
ありがとうございました。



★YSP大分・2010年のイベント・営業カレンダーです。随時更新、要チェック!



★YSP大分ってどこにあるの?大分インターから約5分 地図・アクセスはこちらから


★雄大な九州・阿蘇をバイクで走る。レンタルバイク、春のご予約承り中!ご予約はこちらから


★どこで買っても同じだなんて言わせません!
  YSPならツーリング、イベント、バイクの楽しみがいっぱいついてきます!


★YSP大分ってこんなことやってます。お店の紹介です。


YSP大分公式ホームページ(リニューアルしました)
http://www.ysp-oita.com/

YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/

「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike-kyushu.jp/

YZF-R1でツーリングに行ってきた・臼杵(ヤマハ・YSP大分)

2010-03-04 08:39:01 | ツーリング
昨日のお休みの一日、
YZF-R1でツーリングに行ってきました。

仕事がら集団で走るツーリングは多いのですが、
ひとりでというのは、もう数年ぶり。

気ままに、行く先を決めて
好きなだけ時間を過ごすのがソロツーリングの楽しさです。




今・・朝の9時半です。

朝ごはんも食べたしちょうどよい時間。

ちょっと空の雲行きが怪しいけれど
大丈夫かな。



愛用のゴールドウィンのツーリングジャケットと
オーバーパンツをタンスからひっぱりだして、
ライディングシューズを履いたら出発です。

もし、雨が途中降り出しても、
どちらも防水だからなんとかなるでしょう。

行く先は、県南のほうにしましょう。



国道10号線~戸次からは県道25号へ
臼杵へとやってきました。

ここ臼杵は、フンドーキン・フジジンの醤油・味噌で有名。

臼杵川沿いに工場が見えます。




今日の愛車はYZF-R1。

なぜこれを選んだかというと新たに、
これは当店に導入されたレンタルバイク。
新車なのでナラシ運転も兼ねようと思います。

スーパースポーツはツーリングでは
キツいのでは、と思う人が多いでしょう。
私も当初は、そう思っていたのです。

ところが、走りだしてちょっとしたら、
以外にもなれてきまして、思いのほか快適なのです。



確かにハンドルの手元が下がっているので
またがった直後は手首に違和感を覚えましたが

普通のバイクよりも、
軽く肘を張ったポジションをとれば、
手首の違和感はなくなります。

抑えが効いて意外に収まりが良く
よりコントロールしやすいポジションとなります。

どんなバイクでも乗り方のコツはあるものですね。




ライディングポジションさえ決まれば、
スーパースポーツの切り返しの軽さは、
他のバイクより数段有利。

今回、佐賀関から臼杵の
海岸沿いの曲がりくねった道も

まるで一筆書きのように
スイスイと切り返せるから、とても楽なのです。

タイヤだってハイグレードですから
ぐいぐい曲がりこんでいるカーブも余裕でクリア。

「運転がうまくなった気になる」、というのは
まさにこういうことをいうのでしょう。




さて、R1のエンジンは
超低速でなければ、遅いクルマの後ろを走るような場面でも
思ったよりもスムースで使いやすく、ギクシャクしません。


しかもR1は「Dモード」を装備。

ペースがあがりにくい区間は
思い切ってBモードに設定してみましょう。

すると、なめらかなトルクフィーリングに変化します。



一車線しかなく、見通しが悪い区間などの
デリケートなコントロールが要求される場面や

山道の滑りやすそうな路面でも、
神経を遣わなくてもすむのです。

すごく便利ですね。

もちろん、飛ばしたときの気持ちよさはいうまでもなく、

メリハリの利いたバイクの楽しみ方には
YZF-R1は最高ですね。



ス-パ-バイクレ-スなどの活躍から
サ-キットでのパフォーマンスが注目されるR1ですが

私達、普通のライダ-にとっても
「走りも求めたい、ツーリングも行きたい」と
二兎を追うような希望もかなえてくれる1台でした。



さて、このYZF-R1
YSP大分ではレンタルバイクをご用意しております。

ご予約はこちらから
★雄大な九州・阿蘇をバイクで走る。レンタルバイク


★YSP大分・2011年のイベント・営業カレンダーです。



★大分インターから約5分 地図・アクセスはこちらから




YSP大分公式ホームページ(リニューアルしました)
http://www.ysp-oita.com/

YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/

「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike-kyushu.jp/

大和ミュージアム(ヤマハ・YSP大分)

2010-03-03 08:01:09 | ツーリング
セローライダーの佐野さん、
呉史料館のすぐそばにある
「大和ミュージアム」にやってきました。



ここは戦艦大和の1/10模型が展示されていることで
有名な施設です。映画「男たちの大和」のセットなども
展示されています。





全長26.3メートルもある10分の1戦艦「大和」は、
設計図や写真、潜水調査水中映像などをもとに、
可能な限り詳細に再現したそうです。

この10分の1戦艦「大和」は
大和ミュージアムのシンボルです。



大和は当時最新の技術を随所に採用したハイテク戦艦でした。

例えばこの球状艦首(バルバス・バウ)は、これにより速度の増加を可能にし
最大速力は27.46ノット(公試成績)にも達します。

当時の日本の技術力はまさに世界トップレベル
アメリカと比較しても優れていた部分が数多くあったのです。



大和は当初、対空兵装として12.7cm連装高角砲を6基、
25mm3連装機銃を8基、

13mm連装機銃は2基搭載していたそうです。

しかし時代はすでに航空機戦の時代に変わりつつあり、
襲来する航空機に対抗する必要から、
これらの装備は大幅に増強されることになりました。

最終的に高角砲は竣工時の倍である12基24門が搭載され、
機銃の数については25mm3連装機銃が52基、
同単装機銃が6基、13mm連装機銃が
竣工時と同様の2基装備されたそうです。





こちらは当時史上最大の46cm主砲です。

しばしば大艦巨砲主義の象徴とされます。
当時世界最大の主砲。射程距離は実に42キロメートル。
砲弾は、長さ約2メートル、重さは1.46トンというものでした。

しかし、1/10なのに大きいですね。

このような巨大戦艦を作る技術は戦後、タンカー製造などにいかされ、
日本の戦後の経済発展はこの時代に培われた技術により
成し遂げられたといっても過言ではないでしょう。



こちらは大和クラス特別の装備15m測距儀です。
これにより敵艦までの距離を正確に測ることができます。
通常、海軍では66cm測距儀、1.5m測距儀を使っていました。

この15m測距儀を開発したのは、現在のニコン。
かつての日本光学だそうです。
今でこそカメラのブランドですが、当時
日本光学は海軍の要請で作られた特別の会社だったそうです。



大和の推進器(スクリュー)は軸数4基。
その直径は5メートルで、3枚翼は当時の日本一だそうです。
この技術は広海軍工廠で鋳造された鋳物技術の集大成です。




下からのぞくとその大きさが実感できますね。
海を進む巨大戦艦はまさに海に浮かぶ城です。

しかし1/10の模型でこれなら
本物はいったいどれだけ巨大だったのでしょう。



この大和、本物は長さ263メートル。
263メートルというと東京駅位の長さに匹敵し、
鋼鉄製の東京駅が海に浮かんだようなものだそうです。



この1/10大和があるのは
この施設一階の「大和ひろば」です。
この大和を上から眺めた写真がこちら。





この施設は呉市にあります。
呉は戦前においては、戦艦「大和」を建造した
東洋一の軍港であり、日本一の海軍工廠のまちとして栄えました。

また、戦後においては、戦前から培われてきた技術が新しい技術と結びつき、
世界最大のタンカーを数多く建造し、我が国が戦後約10年ほどで
世界一の造船国へ発展する一翼を担いました。

そんな呉を象徴するのがこの大和ミュージアムです。





個人的にもかなり興味深い、ここ大和ミュージアム、
大分からは7時間程度はかかりますが
機会があればぜひ訪ねてみたい場所なのです。

この大和ミュージアム、このあとのブログでも、もう少し
ご紹介しましょう。

-------------------------------

さて、今回のような長距離ツーリングに行ったときに
心配なのが突然のトラブル。

YSPならそんなときにも安心。素早くレスキューしてくれる
「クラブヤマハロードサービス」をご用意しております。

ヤマハバイクならば加入でき
あなたのツーリングをがっちりサポート。

そんなうれしいロードサービス、
YSPでヤマハバイク新車(126cc以上)を購入すると
一年間、このサービスが無料でついてきます。





街でヤマハを見かけたらこのステッカーが貼ってあるか
ちょっとのぞいてみてください。

ヤマハバイクを買うなら、
大分県唯一のヤマハ正規ディーラーでどうぞ!



★YSP大分・2010年のイベント・営業カレンダーです。随時更新、要チェック!



★YSP大分ってどこにあるの?大分インターから約5分 地図・アクセスはこちらから


★雄大な九州・阿蘇をバイクで走る。レンタルバイク、春のご予約承り中!ご予約はこちらから


★どこで買っても同じだなんて言わせません!
  YSPならツーリング、イベント、バイクの楽しみがいっぱいついてきます!


★YSP大分ってこんなことやってます。お店の紹介です。


YSP大分公式ホームページ(リニューアルしました)
http://www.ysp-oita.com/

YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/

「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike-kyushu.jp/

海上自衛隊呉史料館その4(ヤマハ・YSP大分)

2010-03-01 07:21:56 | ツーリング
さて、ここに展示される潜水艦は「あきしお」です。


この「あきしお」は、昭和57年度計画2,200トン型潜水艦8094号艦として、
三菱重工業神戸造船所で1983年4月15日に起工、1985年1月12日に進水、
3月5日に就役し、第1潜水隊群第1潜水隊に配属されました。

その後2004年に除籍、
海上自衛隊呉史料館に展示物として用いられることになりました。
現在は史料館の屋外展示物として内部に入ることができます。



こちらは潜水艦の主錨、大きいですね。



マッシュルームアンカーと呼ばれるこれは
作戦行動中に水中運動性能に与える影響が少なくなるように
船体に格納できるように設計されています。




さて、いよいよ潜水艦内部に入ってみましょう。
「あきしお」に乗船です。



内部はこのようにやや狭いつくりです。

通路も必要最小限ですね。
この中で生活をするのですね。



こちらはトイレ、シャワールームです。




「魚雷搭載口」の表記が見えます。
甲板から搭載するのですね。



こちらは操縦室ですね。
様々な計器がならんでいます。
かっこいいですね~。



こちらは外部を偵察する潜望鏡ですね。

見学者の方、たくさんいらっしゃいますね。



ここでは望鏡鏡は二つあるようですね。
覗いたら何が見えるのでしょう。

しかし、潜水艦に乗って
じっさいに水中に潜ったらどんな感じなんでしょうね。

展示してあるのが本物だけに
ここ呉資料館は、大変興味深い資料館ですね。
ありがとうございました。






★YSP大分・2010年のイベント・営業カレンダーです。随時更新、要チェック!



★YSP大分ってどこにあるの?大分インターから約5分 地図・アクセスはこちらから


★雄大な九州・阿蘇をバイクで走る。レンタルバイク、春のご予約承り中!ご予約はこちらから


★どこで買っても同じだなんて言わせません!
  YSPならツーリング、イベント、バイクの楽しみがいっぱいついてきます!


★YSP大分ってこんなことやってます。お店の紹介です。


YSP大分公式ホームページ(リニューアルしました)
http://www.ysp-oita.com/

YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/

「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike-kyushu.jp/