バイクに乗り始めて、かかわる時間が長くなれば
好きなバイク、欲しいバイクのジャンルが変化していくこともあるでしょう。
このYZF-R1を買われたG様も
そんなおひとりなのでしょうか。
こちらまもなく納車です。
本当にありがとうございます。

G様は、FZ-1からのお乗換えです。
もともとはビッグスクーターから
徐々にステップアップをされてこられたG様。
今回、念願のスーパースポーツYZF-R1に
乗ることとなりました。
メタリックレッドがお好きだというG様
今まで乗られたすべてがこのカラーです。
こだわりの「赤」なのですね。

このR1は2011年モデルで人気のあったスカルカラー。
もちろん逆輸入フルパワーモデルです。
ご覧のようにサイドカバーには、
少々不気味な「どくろ」が描かれており
アメリカン特有のアウトローな雰囲気の
スーパースポーツとして仕上げられています。

エンジンは、ヤマハのお家芸ともいえる
クロスプレーン型クランクシャフトを採用。
MOTOGPレーサーと同じ不等同爆のこのエンジンは
あのバレンティーノロッシが「スィート」とまで表現しました。
図太い音をライダーに届けてくれると同時に、
エキスパートを満足させるパワーと
初心者でもまたがる気にさせる扱いやすさを感じさせる逸品です。

さて、オプションのご紹介をしましょう。
明るさを意識したいヘッドライトには
「PIAAのHID(4600K)」
それにあわせてポジションランプに
「LED、超TERAエボリューション」を装備しました。
ご覧のように、まぶしい光です。
また、ウィンカーにもLEDクリアウィンカーキットを装備しました。

スーパースポーツには必須ともいえる
「ローラープロテクター」、ワイズギア製ですね。
うっかり倒してしまった、そんなときに
カウルを守ってくれるのがこのパーツなのです。

そしてよりレーサーレプリカらしさを
感じさせるのがこの「シングルシートカウル」。
ノーマルシートを取り外して装着するこのアイテム
手軽に装着、脱着ができるわりにスタイルに劇的な変化。
そのかっこよさはJSB1000や鈴鹿8耐での
R1の雄姿をつい思い浮かべてしまうほどです。

こちらYSP大分のステッカー
最新のオートバイは昔と違い
電子制御で動く精密機械。
ゆえに修理、整備などが
どこのバイクショップでもできるとはかぎりません。
だからこそ購入するのは
それに対応できるノウハウを持ち
なによりメーカーと直接太いパイプを持つ
正規ディーラーがベストなのです。

街でヤマハのバイクを見かけたら
このステッカーが貼ってあるか
ちょっと覗いてみてくださいね。

実は、お仕事場にもバイクに乗られる方が多いというG様
G様のバイクが徐々に変わってきたのには
そういう方々の影響もあったのかもしれません。
今までのバイクとは、また違った楽しさを教えてくれそうな1台
YZF-R1です。
★バイク購入などのお問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。
★ヤマハYSP大分 提供番組「れじゃぐる」毎週土曜日ひる12時 OABテレビ
★FM大分 毎週月曜日PM6:15~「今日もバイク日和」放送中
★YSP大分(yspoita) on Twitter
★<買取>YSPなら愛車を、大事にしてくれる次のオーナーへしっかり届けます。
★急な整備、メンテナンスのお支払いも安心。YSP大分ならクレジットカ-ドがご利用いただけます。
YSP大分公式ホームページ
http://www.ysp-oita.com/
YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/
「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike-kyushu.jp
好きなバイク、欲しいバイクのジャンルが変化していくこともあるでしょう。
このYZF-R1を買われたG様も
そんなおひとりなのでしょうか。
こちらまもなく納車です。
本当にありがとうございます。

G様は、FZ-1からのお乗換えです。
もともとはビッグスクーターから
徐々にステップアップをされてこられたG様。
今回、念願のスーパースポーツYZF-R1に
乗ることとなりました。
メタリックレッドがお好きだというG様
今まで乗られたすべてがこのカラーです。
こだわりの「赤」なのですね。

このR1は2011年モデルで人気のあったスカルカラー。
もちろん逆輸入フルパワーモデルです。
ご覧のようにサイドカバーには、
少々不気味な「どくろ」が描かれており
アメリカン特有のアウトローな雰囲気の
スーパースポーツとして仕上げられています。

エンジンは、ヤマハのお家芸ともいえる
クロスプレーン型クランクシャフトを採用。
MOTOGPレーサーと同じ不等同爆のこのエンジンは
あのバレンティーノロッシが「スィート」とまで表現しました。
図太い音をライダーに届けてくれると同時に、
エキスパートを満足させるパワーと
初心者でもまたがる気にさせる扱いやすさを感じさせる逸品です。

さて、オプションのご紹介をしましょう。
明るさを意識したいヘッドライトには
「PIAAのHID(4600K)」
それにあわせてポジションランプに
「LED、超TERAエボリューション」を装備しました。
ご覧のように、まぶしい光です。
また、ウィンカーにもLEDクリアウィンカーキットを装備しました。

スーパースポーツには必須ともいえる
「ローラープロテクター」、ワイズギア製ですね。
うっかり倒してしまった、そんなときに
カウルを守ってくれるのがこのパーツなのです。

そしてよりレーサーレプリカらしさを
感じさせるのがこの「シングルシートカウル」。
ノーマルシートを取り外して装着するこのアイテム
手軽に装着、脱着ができるわりにスタイルに劇的な変化。
そのかっこよさはJSB1000や鈴鹿8耐での
R1の雄姿をつい思い浮かべてしまうほどです。

こちらYSP大分のステッカー
最新のオートバイは昔と違い
電子制御で動く精密機械。
ゆえに修理、整備などが
どこのバイクショップでもできるとはかぎりません。
だからこそ購入するのは
それに対応できるノウハウを持ち
なによりメーカーと直接太いパイプを持つ
正規ディーラーがベストなのです。

街でヤマハのバイクを見かけたら
このステッカーが貼ってあるか
ちょっと覗いてみてくださいね。

実は、お仕事場にもバイクに乗られる方が多いというG様
G様のバイクが徐々に変わってきたのには
そういう方々の影響もあったのかもしれません。
今までのバイクとは、また違った楽しさを教えてくれそうな1台
YZF-R1です。
★バイク購入などのお問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。
★ヤマハYSP大分 提供番組「れじゃぐる」毎週土曜日ひる12時 OABテレビ
★FM大分 毎週月曜日PM6:15~「今日もバイク日和」放送中
★YSP大分(yspoita) on Twitter
★<買取>YSPなら愛車を、大事にしてくれる次のオーナーへしっかり届けます。
★急な整備、メンテナンスのお支払いも安心。YSP大分ならクレジットカ-ドがご利用いただけます。
YSP大分公式ホームページ
http://www.ysp-oita.com/
YSPメンバーズホームページ(全国版)
http://www.ysp-members.com/
「九州でレンタルバイクといえば」レンタルバイク九州ホームページ
http://www.rentalbike-kyushu.jp