YES MUSIC YES SALES

お気に入りの音楽や活字。その中に秘められた想いと、世の中の事、セールスの事をリンクさせて紹介していきます。

三感止音『営業こそ戦術的ビリオダイゼーション』

2013-01-05 | 三感止音
昨日「マネーボール」を書きましたが、、経験・勘・根性、、だけではね、、通用しない世の中で、、いかに科学的に分析もし数値で事実を積み上げる事の大事さを感じましたが、、日々の行動の中で大変に参考にしているのが、、こちらです。「バルサ流トレ-ニングメソッド FCバルセロナスク-ルの現役コ-チが教える」と「スペイン人はなぜ小さいのにサッカーが強いのか 日本がワールドカップで勝つためのヒント」の2册です。著者は松村尚登氏です。スペインに渡りスペインサッカーに大きな衝撃を受け、、「無敵艦隊」と言わしめるスペインサッカーの根幹にある考えた・・・「戦術的ビリオダイゼーション」に基づき作り上げた結果、、今の強さに至っていることが書かれていますし、具体的な練習方法を含め・・・幼少期から脈々と流れるさっかーについての風土、文化も感じることができました。



書籍はサッカーの事を中心に書かれていますが、、、この本を読んで、営業に置き換えて「なるほど」という事は沢山出てきました。まさにこれからの時代の営業に是非活用すべきだと感じます。

ビリオダイゼーションとは、訳すと「できる限り実践に近い環境を普段の練習から作り出し、それを反復し体に覚え込ませる」のような感じだそうです。
・「サッカー=技術+戦術+体力+精神力」と表現されるが、サッカーの試合の1場面を切り取った場合、その1場面が技術だけだったり体力だけということはありえない。要素ごとに細分化してトレーニング(技術だけのトレーニングや体力だけのトレーニング)するのではなく、「サッカーをサッカーのままトレーニングする」

・・・という考えがこの30年くらいスペインの中で浸透し、、結果強い体質が出来上げる風土が存在し、、この価値を体で感じているので、、圧倒的な組織的サッカーが構築されることになったのでしょうか。。。


営業の仕事をサポートする中で、、いかに営業の現場を考え、行動しているか・・・営業も「技術×戦術×体力×精神力」の融合だと思います。今まで精神力が中心で後は体力(取り合えず回ってこい!)的な指導。。。しかし現場の状況に則した技術を磨く努力、、自社商品の知識ばかり詰め込むナンセンスではなく、お客様視点思考で創り上げるモノガタリ。そしてそのことが浸透する戦術(シナリオ)などが融合してこそ、、売れる技術として確立することができるのではないでしょうか。営業の世界を見ているとあまりにも、、勉強しなさすぎ、パーソナルに頼り過ぎ、、組織的に機動力を発揮して成果を出す感じにはなっていないですね。 だからこそ「戦術的ビリオダイゼーション」思考で営業を組み立てることが必要です。
 
この間も飲食店様をお手伝いしておりましたが、休憩時間に飛び込んできる様々な業種の営業・・・自社の事ばかり宣伝して帰る。ワンパターン・・・飛び込む会社(お店)の事など目にも入らないのか、、、宣伝のために高いに人件費かけて、、何の成果につなげないで、、帰る無駄。。 営業の責任者はどのくらい営業担当者が現場で無駄をハキチラして帰っているか理解しているのかね~ そして営業担当者は自社に戻り、、日報に「○○店見込み無し」と、、勝手に決めつける。上司はその日報を鵜呑みにして、、こんな無駄の積み重ね、、そして営業担当者は面白くない。。。から退職し、、そしてまた固高い募集費をかけて人を採用し、、、無駄の繰り返し・・・そして営業の会社の幹部や社長は・・・「最近の若い奴は・・・・」って無駄。。。 馬鹿げたことの繰り返し、、、最後に選ばれない会社は淘汰されていく・・・・  根幹から見直すことで大きく変えないといけないのではないでしょうか。


・サッカーの試合はあまりにも多くの構成要素が相互に影響を及ぼしあっている複雑な事象であるため次の展開を予測することは出来ない。

まさに営業も色々な様相が絡み合っています、、だからこそ!日々の実践に近いシュミレーションや状況に合わせたロープレなどなど、、練習量を圧倒的に増やすことが重要なのではないでしょうか。。。会社自体で安易に営業を考えていることが多いと思います。顧客戦略、顧客戦術など、、お客様に戦争用語使うだけでももうナンセンスですね。。。 競合に対してまだ戦術ならいいかもしれませんが、、、 競争から「共創」の時代。お客様のハッピーエンドを創出すうるのが営業の目的です。「戦」なんて言葉は絶対に使ってはいけないと感じます。 あなたの会社の営業担当者お客様を訪問し、相手が笑顔で待ち望んでいただけるシナリオを描く事、そして共有し、日々練習すること。 

世界一お客様を笑顔できるチームを創出するために・・・・

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画が教えてくれたこと (40)... | トップ | 本当に「変わらナイト」 »
最新の画像もっと見る

三感止音」カテゴリの最新記事