ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■記事についてのクレームなどは、右サイドバーの「メッセージを送る」からお願いいたします。■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

バー ブルー・ラグーン/101209

2010-12-09 21:19:29 | 逗子・葉山のレストラン

バー ブルー・ラグーン(カフェ、Bar/葉山)

【2012年5月に当時の日付で記事を編集しています】
*マジックアワーを海辺の特等席で

初訪問のステーキレストランそうまで大満足ランチの後は、消費を兼ねて長者が先まで海岸線を散策。



雲ひとつない晴天ながら、風がビュービュー吹いていて、珍しく海にも高い波が。
R134からくっきりと富士山が大きく見えて、景観は素晴らしかったのに。
ホテル音羽ノ森のテラスで海を見ながらまったりしたかったのに、あまりの強風にあきらめました。




ブルーラグーンのバックバーに海を望みつつ、ラウンジでルイ・ロデレール。
平日の午後とあって貸切状態。最高に贅沢な1人時間です。
イイカンジに日が傾いてきたので、サンセットまで粘ろうと、特製パンケーキとハーブティーを追加。
パンケーキの蜂蜜バタークリームはんぱない。トッピングのフルーツは季節により変わるとか。
ドラマチックトワイライトを存分に楽しんだ後は、余韻に浸りつつ、バーカウンターに移動してシャンパンカクテルを。



カクテル1杯(1000円前後)で非日常感がたっぷり味わえる、とっておきの空間です。
ベストシチュエーションは、季節を問わずサンセットタイム。
お天気がいい日なら、真冬でも断然テラスがオススメです!


Panasonic LUMIX GF1
ドラマチックトワイライトはデジブックでどうぞ。
ホテル葉山音羽ノ森
バー ブルー・ラグーン

□17:00~23:00(L.O 22:30)
*12:00からカフェとして利用可
□無休
□横須賀市秋谷5596-1
□046-857-0108
※前回のホテル葉山音羽ノ森は こちら

10/12/09のツイログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ステーキレストランそうま/101209

2010-12-09 20:41:13 | 逗子・葉山のレストラン

ステーキレストランそうま(ステーキ/葉山)

【2012年5月に当時の日付で記事を編集しています】
Twitter、FBでお店の方々とも仲良くさせていただいている葉山の老舗ステーキレストランです。
ずっと前から通っている気になっていたけれど、記念すべき初訪問は1年半前に当たるこの日。実はまだまだ付き合いは浅かったのね。

*木漏れ日のロッジで豪勢にステーキランチ♪

湘南グルメの重鎮である王様曰く「横須賀共済病院のお偉いさんや御用邸職員が行く店」、その上お店が「取材は一切お断り」というのだから、常連の紹介なしにフラリと入れるような場所ではないと思っていたこともあり、私にとってはかなり敷居の高いお店でもありました。

そんな私が予約も入れずに1人で訪れるきっかけとなったのは、なんとこの年の7月に始めたばかりのTwitter。
ヤボ用で有休取ったものの午前中で事が足りてしまい、「お昼は外で」と思った矢先にふと目にした「ランチタイムオープンします」というそうまさんのつぶやき。
思い切って「今から1人で伺ってもいいでしょうか?」と問いかけてみたところ、「もちろん、どうぞ、どうぞ、お待ちしております♪」の即リプが!

というわけで、タクシーに飛び乗り、一色のかやの木テラスへ。
お店の存在を知ってから10年後に、ようやく初訪問が叶いました。

ウッディな店内は、まるで軽井沢あたりの山荘のよう。
平日で、一番客との入れ替わりの時間帯だったこともあり、ほぼ貸切状態でした。

サービスランチの「和膳」をいただくことに。
ヒレ又はロースステーキ、サラダ、ご飯・味噌汁・お新香、デザート、コーヒー(紅茶)のセットです。
お肉のサイズ(S:120g、M:170g、L:220g)によってお値段が変わりますが、120gを選んだ私は3,700円となりました。

てんこ盛りサラダ
ステーキの前に山盛り野菜!
自家製ドレッシングが絶品でモリモリ食べられます。
野菜をたっぷり食べておくと、お肉を思いっきり食べても太りません。

お肉キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
ひと口大にカットされたお肉をお箸で。
豪州A5ランクの赤身、柔らかくてメチャうまだった!
添えられている特製醤油ベースのタレが絶品で、いくらでも食べられます!

ご飯・味噌汁・お新香
糠漬けはオーナーのお母様謹製。
この時はまだ白飯を「ガーリックライスにチェンジ」という裏ワザを知らなかった。。。

デザート
ラ・フランスのシャーベット。果実味たっぷり

サービス
手作りプリン。素朴で懐かしいテイスト。

コーヒー
〆のコーヒーはブルーマウンテンブレンド。

大満足ランチ終了後は1時間余りオーナーさんと雑談。
私のつぶやきやブログも、まめにチェックしていただいているとのことでビックリ。
10年の溝が一気に埋まりました。
赤ワインを1杯追加し、支払いはなんと5千円以下!
この後は長者ヶ先までノンビリ歩いて、ホテル葉山音羽ノ森 のラウンジでサンセットを楽しみました。

ステーキレストラン そうま
□11:30~14:00 17:00~21:00
□月曜定休(祝日の場合は火曜)
□三浦郡 葉山町一色1180-2
□046-875-8900

10/12/09のツイログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリクリな風景2010 #9

2010-12-09 00:53:47 | 帰宅の風景


丸ノ内のシャンパンゴールド



Place: 丸ノ内仲通り
Date: 2010/12/07
Memo: 丸の内仲通りの冬イルミ。街路樹がシャンパンゴールドに輝いています。



Place: 丸ビル
Date: 2010/12/07
Memo: クリスマス@丸ノ内のシンボル、高さ8mのクリスマスツリー(マルキューブを2階から撮影)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする