
まんそうフルーツパーラー
(カフェ・喫茶店、フルーツパーラー/東京)
閉店しました
*時々無性に食べたくなる、甘~いフルーツサンド
帰宅ウォーキング途中の寄り道となると、電車の時間を考えて30分~1時間の滞在が理想的。
「1人でサクッと」利用となればカフェ系のお店を選択するのが無難ということになります。
■ついに新丸ビルデビュー!
で、やって来たのが新丸ビル。オープンからそろそろ2ヶ月になろうかという6月末、ついに足を踏み入れることが出来ました。

新丸ビルのコンセプトは
「オトナが過ごす素敵な時間」ということらしい。

なるほど、お向かいの丸ビルに比べ内装や色調がクラシカルで落ち着いているかも。
パブリックスペースにはアーチ型のデザインやパサージュを取り入れ、照明もグッと落とし気味。

建物の中にいながら空間にゆとりを感じさせます。
フロアガイドを見たら、B1に万惣フルーツパーラーが出店しているとあり、迷わずGO。
なんせ此方のフルーツサンド、ふとした拍子に無性に食べたくなるのです。
続けて食べても飽きない「お気に入りの味」は断然千疋屋なんですが、万惣さんの甘い生クリームのフルーツサンドはたまに恋しくなるケーキみたいな感じかな。

🔵店舗入口
フロア全体がシックで落ち着いたムードなので、店舗も大人っぽい印象です。
横一列にズラリと2人掛けのテーブル席が並ぶという、狭くて細長い造り。白いテーブルにオレンジの椅子という色調は明るくていい感じですが、長居が出来る雰囲気ではありません。ま、「1人でサクッと」と利用するなら理想的ですが。サービスはとても丁寧でしっかりしています。


🟠フルーツサンド(1,260円)小さなココット皿に入ったフルーツヨーグルト添え。
苺とキウィとパパイヤをザクッと大きめにカットして、たっぷりの生クリームとともにダイナミックにパンに挟んだ、その断面の迫力はなかなか強烈です(画像から伝われば幸いです…^^;)。
最初の3切れ(全8切れ中)までの至福感たるや、とてもわたしのつたない表現ではお伝え出来ません。
が、問題は半分食べたくらいから持て余し始め、最後は完全に「もうイラネ…」状態に陥ることです。
個人的には、このボリューム(主に生クリーム)で8切れは多いかなと。

🟠季節のフルーツミックスジュース(893円)
お茶と軽食で2,000円超えですから安くはありません。
他のお店なら「食事」出来るお値段ですからねぇ。でも、なんたって幕末からお店を構えている超老舗だし、確かにフルーツはいいものを使っているので…。
適正価格でしょうか。
フルーツパフェだけ食べるつもりで利用すれば、かなり満足出来るかも知れません。
■万惣フルーツパーラー 新丸ビル店
□11:00~21:00
□不定休(新丸ビルに準ずる)
□千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディングB1
□03-3211-2110