goo blog サービス終了のお知らせ 

ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。 ■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

吉祥寺でいただいたワイン/161126

2016-11-27 17:49:02 | お酒のお話
2016/11/26
吉祥寺の2軒のワインBarでいただいたワインです。

イタリアワイン 阿部
La Vis Rose Spumante
ラ・ヴィス ロゼ スプマンテ

La Distesa Terre Silvate Marche Bianco
テッレ シルヴァーテ マルケビアンコ
マルケ州クプラモンターナは、古くからヴェルディッキオの産地として知られています。オーナーのドットーリ氏は、ミラノで銀行員をしていましたが、10年ほど前に祖父が手放そうとしていた畑を譲り受け、ワイン造りを始めました。独自の考えで様々な試行錯誤の末、有機栽培で手入れされた畑から主張のはっきりしたワインが産み出されます。現在でも10,000本程度の極少量生産のワイナリーです。

Ronco Severo Friulano
ロンコ セヴェロ フリウラーノ
当主ステファノ・ノヴェロは1990年代に実家のワイン造りを手伝い始め、当主を引き継いでからは徐々に自然農法に移行。今では除草剤も防虫剤も一切使用していません。また、生物多様性を維持するために、畑を森と隣接させています。1999年からはスタンコ・ラディコンらに学び、長期マセラシオンしたワインにも挑戦しています。


ビアンカーラ
Vinedos Balmoral Edone Gran Cuvee
エドネ グラン キュヴェ
トップシャンパンメゾンとしては最年少の24歳でデュヴァル・ルロワの醸造長となった天才醸造家 エルヴェ・ジェスタンがスペインで作る渾身のスパークリングワイン。
ビノス・デ・ラ・ティエラ・デ・カスティージャのシャルドネ100%(ブラン・ド・ブラン)と5%のベースワインをフレンチオーク樽で5ヶ月熟成。シャンパーニュの法定熟成期間15ヶ月を超える40ヶ月熟成、ドサージュ3.5g/Lの本格派エクストラブリュット、しかも単一年産ブドウ100%のヴィンテージ。

Longariva Gramine
ロンガリーヴァ グラミネ
トレントの南約20kmのロヴェレートという町にある、マルコ&ロザンナ・マニカ夫妻によって1976年より始められたワイナリー。グラミネはその看板ワインで、マセラシオン(破砕後~発酵中のモストに果皮を漬けこむこと)を長く施すことで、より豊かな香りとほのかなピンク色(赤玉ねぎ色)を持った、個性的な味わいの見た目も美しい白ワインが出来上がります。

Les Vins Pirouettes Le Pinot Noir d'Hubert et Christian Glouglou
デュベール エ クリスチャン グルグル
クリスチャン・ビネールが、親友の若手醸造家 ステファン・ヴァンワルトから託された葡萄だけを使って造るワイン。ワイナリー名はレ・ビネールからデュベール エ クリスチャンに変わりました。畑は森に囲まれて冷涼な粘土質の区画。1/3の葡萄は全房で10日間、残りは除梗して15日間の果皮浸漬。発酵後はプレスして18カ月澱と共に熟成。名前の通りガブ飲みのライトボディですが、ピノ・ノワールならではのチャーミングさと旨みもあるデイリーワイン。

ワインといっしょにいただいたお料理は こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラットリア ビコローレ ヨコハマでいただいたワイン/161123

2016-11-24 05:45:49 | お酒のお話
2016/11/23
トラットリア ビコローレ ヨコハマ の昼ディナーでいただいたワイン。

Ferrari Maximum Brut
フェッラーリ マキシマム ブリュット

1902年、創業者ジュリオ・フェッラーリが「シャンパンと同格のスプマンテを造りたい」との思いから設立。イタリア大統領官邸をはじめ、国外のイタリア大使館の公式晩餐会などで必ず提供され、フランスでも愛飲される極めて稀なイタリアを代表するスプマンテのワイナリーです。
淡い緑色の輝きを持つ麦わら色。きめ細かい豊かな泡立ち。熟したフルーツ、香ばしいパン、ヘーゼルナッツ、花の香り。ドライでエレガント、バランスのとれた味わいです。シャルドネの典型的な味わいとヴァニラやイーストを感じさせる心地良い余韻が長く続きます。

Moroder Candiano
カンディアーノ

アペニン山脈によって中央から隔離された土地柄ゆえ、ゲルマン語の「辺境(Merk)」に由来する州名を持つマルケ(Marche)。そのアペニン山地から東のアドリア海に流れ落ちるように開けているこの州は、殆どが丘陵地で、3分の1を占める山岳地帯から流れ出る数多くの河川によって造られたもの。ワイン造りは盛んで、生産地域はアンコーナの南の丘陵地帯、コーネロ山の後ろに当たります。DOC(G)ワインの生産は5%強で、イタリア20州のうち10番目。マルケのワインは、日本において知名度がイマイチなため、コストパフォーマンスが優れているものが多いとのこと。
透明感のある明るいイエロー。白い花を思わせるエレガントな香りと、3品種のブレンドによる個性的で複雑な味わいが魅力。魚介はもちろん、緑野菜、鶏肉やローストポーク、寿司やお吸い物などの和食にもよく合います。

産地:コーネロ(マルケ)/イタリア
生産者:モロデール
品種:トレッビアーノ40%、マルヴァジーア35%、ヴェルディッキオ25%

Pietro Caciorgna Alberaia Rosso Di Toscana
ピエトロ・カチョルニャ アルベライア ロッソ ディ トスカーナ

ピエトロ・カチョルニャのオーナー兼醸造家であるパオロ氏は、実はトスカーナを中心に活躍する醸造コンサルタントで、シエナ近郊にワイナリーを所有しています。標高250メートルのマグネシウムが豊富な砂礫質土壌。ステンレスタンクで発酵後、バリック(旧樽)で10ヶ月間熟成。生産本数は僅か2,900本。
ピエトロ・カチョルニャの特徴である、ピーチのニュアンスを持った華やかな香りが特徴的。ハーブやスパイスの香りも感じます。口当たりは非常に滑らか。タンニン、酸味もやさしく、飲み飽きない滑らかなサンジョヴェーゼ。

vinicaでもワイン名がわからないらしく(まあラベルに書いてないし・・・)、ずーっとデータが表示されないのだけど、おそらくGrappa di Rosso Conero というモンテプルチャーノの絞り滓で造るグラッパだと思います。カンティーナ モロデールのグラッパはこれだけのはずだし。ちなみにインポーターはヴィナリウスさんです。
産地:マルケ/イタリア
生産者:モロデール
品種:モンテプルチャーノ
※アルコール度数は44

ワインといっしょにいただいたお料理は こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺のレストランでいただいたワイン/160827

2016-08-28 05:16:13 | お酒のお話
2016/08/27 Sat.
吉祥寺の3店舗でいただいたワインをご紹介します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

トラットリア チッチョ

Méthode Traditionnelle Grand Réserve Brut
メソード トラディショネル グラン レゼルヴ ブラン(ブルゴーニュ/フランス)
発泡/Veuve Ambal/アイレン100%

Falesco Ferentano
ファレスコ フェレンターノ(ラツィオ/イタリア)
白/Falesco/ロシェット100%
3.5 vinica.me/p/Falesco…


Borgo Scopeto Rosso Toscana
ボルゴ スコペート ロッソ (トスカーナ/イタリア)
赤/Borgo Scopeto/サンジョヴェーゼ、メルロ、プティ・ヴェルド、アリカンテ
3.5 vinica.me/p/Borgo-Scopeto…


Angelo d'Uva Keres Falanghina
アンジェロ デューヴァ ケレス ファランギーナ(モリーゼ/イタリア)
白/Cantine d'Uva/ファランギーナ100%
3.5 vinica.me/p/Keres-Falanghina…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ビアンカーラ

Comte Royer de Bravard Blanc de Blanc
コント ロワイエ ド ブラヴァー ブラン ド ブラン(ブルゴーニュ/フランス)
白/Louis Bouillot/アイレン100%
3.0 vinica.me/p/Comte-Royer…

Radikon Slatnik
ラディコン スラトニック(フリウリ-ベネツィア ジューリア/イタリア)
白/Radikon/シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブラン
4.0 vinica.me/p/Radikon…


四恩醸造 窓辺 クレーレ・淡赤
(山梨県/日本)
ロゼ/四恩醸造株式会社/マスカットベリーA、甲州
3.5 vinica.me/p/2ftbw3kor0mb…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

イタリアワイン 阿部


Denavolo Catavela
デナーヴォロ カタヴェラ(エミリア-ロマーニャ/イタリア)
白/Denavolo/マルヴァジーア、オルトルーゴ、マルサンヌ
3.5 vinica.me/p/Denavolo…

Castell'in Villa La Gazzara Rosato
カステリン ヴィラ ラ ロザート(トスカーナ/イタリア)
ロゼ/Castell'in Villa/サンジョヴェーゼ100%
3.0 vinica.me/p/Villa-La-Gazzara…

Paraschos Ponka
パラスコス ポンカ(フリウリ-ベネツィア ジューリア/イタリア)
白/Paraschos/シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブラン
4.0 vinica.me/p/Paraschos…


Michele Calò & Figli Mjere Rosso
ミケーレ カロ エ フィーリ ミエレ ロッソ(プーリア/イタリア)
赤/Michele Calò e Figli/ネーグロアマーロ100%
3.5 vinica.me/p/Michele-Calò…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ワインといただいたお料理は こちらの記事 でご紹介しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルコリエ丸の内が閉店!!

2016-08-06 05:27:34 | お酒のお話

発表になった日に来たなんて…運命かしら。
お店の人たちは今日知らされたんだって。。。後に何が入るんだろ。なんかな。こーやって突然失業することもあるんだよねー。
横須賀線が事故った時、どこで時間を潰せばいいのやら(T . T)

パインエールにありついた(^O^)/

ホップと共にフレッシュパインの果実がザクザク入っているそーですよ。

このシャンパーニュもルコリエで知ったのになぁ(。-_-。)

泡酒の棚もガラガラだった(T . T)
泡がハーフサイズで色々揃っているので差し入れ買うのも便利だったのにー! とりあえず正解くんのお祝いに差し入れるカデルボスコを買ってみたわ。ハーフサイズだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レフェルヴェソンスでいただいたワイン/160803

2016-08-04 05:33:33 | お酒のお話
2016/08/03
西麻布のフレンチレストラン レフェルヴェソンス のランチでいただいたワインをご紹介します。
【2017年12月に当時の日付で記事を編集しています】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Champagne Le Brun Servenay Grand Cru Brut Selection
ル ブルン セルヴネイ ブリュット セレクション

シャルドネの聖地と言われるアヴィーズを中心にクラマン、オジェに畑を所有。優良生産者の中でもブルン セルヴネイの歴史は長く、樹齢50年を超える古樹の区画を多く持ち、最も古いブドウの植樹年はなんと1910年! 「コート デ ブランの真髄であるミネラル感、フィネス、気品をワインに表現する」という哲学を存分に生かしたシャンパーニュ造りをしています。
ハーブやスパイス、熟した白い果実の香りと豊かなミネラル、スッキリと爽やかな酸味が暑い季節にピッタリ。泡立ちも繊細で華やかな印象。蜂蜜のようなニュアンスも感じさせる奥行きのある味わい。

産地:コート デ ブラン/シャンパーニュ(フランス)
生産者:ル ブルン セルヴネイ
品種:シャルドネ100%

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Christian Tschida Himmel auf Erden
クリスティアン チダ ヒンメル アウフ エーアデン

数世代にわたりブルゲンラントで葡萄栽培をしてきました生産者。現当主のクリスティアンはグラフィックデザイナー出身で、2007年に10haの畑を継ぎました。ラベルに用いられている絵は、親交の深かったウィーン在住の著名な芸術家 アルフレート・フリドリチカ(2009年12月に他界)の作品で、このワインには、フリドリチカが1982年に発表したエッチングの一つ「地上の天国」と同じ名前(ヒンメル アウフ エルデ)が付けられています。
ほのかな甘みを含む凝縮感たっぷりの果実味、土壌由来の豊かなミネラル、すっきりとした酸、香り高いハーブ系のアロマ。複雑で奥行きのある味わいです。

産地:ブルゲンラント/オーストリア
生産者:クリスティアン チダ
品種:ヴァイスグルブンダー(ピノ・ブラン)、ショイレーベ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

PARASCHOS NOT 2012
パラスコスはスロヴェニアの国境にほど近いサン・フロリアーノ村に位置する生産者。ワインに大きく描かれている円周率で使われる「π(パイ)」の文字はエヴァンジェロスの故郷ギリシャの文字で「P」。パラスコスの頭文字を自身のルーツの文字で表現するとともに、古くから続く自然のサイクルを円に見立て、パラスコスのワイン造り、そしてエヴァンジェロス自身も自然のサイクルの一部であるという意味も込められております。
ほのかに赤みがかったロゼ。あんずやリンゴ、チェリーのまろやかな果実香。きめ細かなタンニン、まろやかな酸味、程よいミネラルが絶妙のバランスを保ち、優しい口当たりが魅力です。

産地:フリウリ ベネツィア‐ジューリア(イタリア)
生産者:パラスコス
品種:ピノ・グリージョ100%(樹齢30年)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Gerard Schueller Pinot Gris La Cuvee de l'Oncle Leon
ジェラール シュレール ピノ グリ ラ キュヴェ オンクル レオン

ジェラール シュレールは、認証は取っていないものの、無農薬栽培、酸化防止剤の使用を可能な限り抑えた熟成を何十年にもわたって実践してる自然派。収量をできるだけ低く抑え、濃縮度の高い葡萄から造り出されるワインは、独特の風味を備え、スッキリとした酸味とミネラルが濃厚な果実味を支える、バランスのいい味わいに。アルザスワインなのでシュッとしたボトルですが、マグナムだと異様に細長くてインパクトあり。

産地:アルザス(フランス)
生産者:ジェラール シュレール エ フィス
品種:ピノ・グリ100%

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Mendall Vi de Taula BB2
メンダール ピ デ タウラ BB2

アンフォラで熟成させるスペインのビオ。栽培・収穫・醸造はもちろん、コルクもラベル貼りに至るまですべて手作業。いかなる段階においてもSO2は無添加、無濾過で瓶詰めという徹底ぶり。
白胡椒、ジンジャー、砂糖漬けの洋梨、オレンジ、ジャスミンの複雑なアロマ。リッチでスパイシーな極上のナチュラルワインです。

産地:カタルーニャ(スペイン)
生産者:メンダール
品種:ガルナッチャ・ブランカ100%
3.5 vinica.me/p/Mendall…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Domaine Les Bruyeres Crozes Hermitage Entre Ciel&Terre
ドメーヌ レ ブルイエール クローズ エルミタージュ アントレ シエル エ テッル

2008年にビオディナミの認可を取得した生産者。恵まれた土壌での丁寧な葡萄栽培に、卵型のコンクリートタンク、バスケット型の木製プレス機、熱湯で樽材を湾曲させている特製の熟成樽などを用いる繊細な醸造によって生み出されたワインは、現地フランスでも数々の星付きレストランにオンリストされています。
黒みがかった深いルビーレッド。黒果実のコンポート、胡椒、青いハーブの香りに、ローストしたナッツのニュアンス。滑らかなタンニンとフレッシュな酸味の中に鉄系のミネラルを感じる、力強さと優雅さを兼ね備えたリッチなシラーです。

産地:クローズ エルミタージュ/コート デュ ローヌ(フランス)
生産者:ドメーヌ レ ブルイエール
品種:シラー100%
3.5 vinica.me/p/Dom-Les-Bruyères…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※友人のオーダー(テイスティングはさせていただきました
ワインと一緒にいただいたお料理は こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュワシュワ通信/160729

2016-07-29 18:49:39 | お酒のお話

2016/07/29 Fri
おつかれ自分(^O^)/



Jean Louis Ballarin Cuvée Royale Brut
ジャン ルイ バララン キュヴェ ロワイヤル ブリュット

産地:ボルドー/フランス
生産者:ジャン ルイ バララン
品種:セミヨン70%、ミュスカデル30%
3.5 vinica.me/p/5c78sn3uqb0e…



★店舗情報ルコリエ丸の内 【閉店】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sincere@北参道でいただいたワイン/160713

2016-07-14 05:26:33 | お酒のお話





※ワインといっしょにいただいたお料理は こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュワシュワ通信/150711

2016-07-12 05:33:25 | お酒のお話

シュワシュワ通信
東京駅地下街 グランスタ内にあるワインショップ ルコリエ丸の内 のテイスティングカウンターでいただいたお酒の記録です。

2013/05/15



Cloudy Bay Pelorus NV

クラウディー ベイ ペロリュス
産地:ニュージーランド
生産者:クラウディー ベイ ヴィンヤーズ
品種:シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ



Undurraga Pinot Noir Rose

ウンドラーガ ピノ ノワール ロゼ
産地:チリ
生産者:ウンドラーガ
品種:ピノ・ノワール100%


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュワシュワ通信/160706

2016-07-07 05:26:39 | お酒のお話

丹波ワイン てぐみ Delaware

産地:京都/日本
生産者:丹波ワイン株式会社
品種:デラウェア100%
3.5 vinica.me/p/31wtdpcwxeel…

★店舗情報ルコリエ丸の内 【閉店】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラットリア ビコローレ ヨコハマでいただいたワイン/160630

2016-07-01 05:27:27 | お酒のお話
2016/06/30 Thu.
トラットリア ビコローレ ヨコハマ の昼ディナーでいただいたワイン。

------------------------------------------------------

Ancarani Signore
アンカラーニ シニョーレ

産地:エミリア ロマーニャ/イタリア
生産者:アンカラーニ
品種:ファモーゾ100%

------------------------------------------------------

Valentina Passalacqua Falanghina
ヴァレンティーナ・パッサラクア ファランギーナ

産地:プーリア/イタリア
生産者:ヴァレンティーナ・パッサラクア
品種:ファランギーナ100%

------------------------------------------------------

Massimo Alessandri Costadevigne Pigato Riviera Ligure di Ponente
コスタデヴィーニェ ピガート リヴィエラ ディ リグーレ

産地:リグーリア/イタリア
生産者:マッシモ・アレッサンドリ
品種:ピガート100%

------------------------------------------------------

Cesari Amarone della Valpolicella Classico
アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ クラッシコ

産地:ヴェネト/イタリア
生産者:ジェラルド・チェサーリ
品種:コルヴィーナ、ロンディネッラ、モリナーラ

-----------------------------------------------------

Tenuta Olim Bauda San Giovanni Moscato Passito
サン ジョヴァンニ モスカート パッシート

産地:ピエモンテ/イタリア
生産者:テヌータ オリム パウダ
品種:モスカート100%

-----------------------------------------------------

ワインといっしょにいただいたお料理は こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする