自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

久しぶりの我が家(道志村)

2016年08月06日 | なかま道志

昨年は月の半分は道志にきていました。

今年は忙しく?(いろいろとあって)、なかなか道志には来られませんでした。

私は4日から13連休をいただきました。

サードステージで元気に、働ける刺激と喜びがあるのも幸せなのでしょう。

仲間にはエブリー連休の方もおりますが、体が動くうちは働いたほうが良いよと言っています。

 

 

久しぶりに来た、道志の我が家です。

雨戸を開けると、緑がいっぱいに広がります。

4日に山梨(竜王)の義母に会い行こうとしたら、中央道が相模湖インター付近で事故渋滞とか・・・。

だいぶ時間を遅らさせて家を出ました。

国立インター辺りから渋滞が始まりました。

渋滞はさらに酷くなり、解消していません。

事故は2箇所のようで、3時間半かかりましたよ。

義母の顔を見て道志村へ向かいました。

運転嫌いな私が5時間以上もハンドルを握っていたことになります。

 

 

 

コーヒーを淹れて一服(一休み)です。

女房にも携帯し、ホームに入居している母の様子を伺います。

“道志では動かず休養してください”と女房のコメントです。

そのとおりにして、4時過ぎから焚き火をしながら晩酌です。

かなり早い時間に就寝しました・・・。

 

 

一夜明けて、庭の状態確認です。

朝露にクモの巣が、きれいなアートを作っています。

凄いとしか言いようがありません。

 

 

ブルーベリーが収穫の時期を迎えました。

近くのオートキャンプ場のHiroさん(地主さん)と共同で栽培することにいたしました。

我が家だけですと収穫時期を逸したり、たくさん有りすぎて採りきれませんからね。

立派な囲いを作ってくれました。

 

 

丸太の輪切りをチェンソーで加工し、座りやすくして二つ置きました。

 

 

初めて腰掛けてくれたのは、ヒロさんの息子さん(リョウ君)です。

 

 

元気で可愛い小学生ですよ。

昆虫とバスの学者?専門家?博学者?です。

昆虫とバスのことなら、何でも答えてくれます。

 

 

ちょっと採っただけでもこれだけの量です。

家に持ち帰り、姉さまや友人などに差し上げようと思っています。

結局、クタクタになるまで動き回りました。

また、いろいろなモノも作りました。

 

 

その一つが、この門扉です。

そして看板も作りました。

結構良いでしょ!

ブルーベリーの摘み取りを希望される方は、「ニュー田代 オートキャンプ場」までご連絡ください。

甘くて新鮮で美味しいですよ。

 

 

種から育てた、オモシロカボチャもたくさん出来ています。

 

 

転がっているものを吊るしたり、わらを敷いたり、も少し見守ります。

次回来たときは収穫ですね。

 

 

観賞用のトウモロコシも育ってきました。

肥料不足かも知れませんね。

やはり手入れしないと植物や生き物は育ちません。

 

 

今日のブログも長くなってしまいました。

朝の4時過ぎにアップしています。

道志の夜空は穴だらけ(星がたくさん見えます)です。

しばらく見つめていました・・・。

今日(6日)に帰る予定ですが、チェンソーを使ってまだまだやりたいことがあります。

帰りたくないなぁ~!

 

Hiro


三泊四日の中国の旅(最終日)

2016年08月04日 | なかま道志

重要なミッションも終えて、いよいよ青島の最終日となりました。

世界は何カ国か行っていますが、中国は何故か初めてでした。

見ると聞くとは大違いです。

朝、現地スタッフの案内でちょっと観光です。

 

 

だいぶ、暴飲?暴食?の疲れも出てきました。

味噌汁でさっぱりしたご飯が食べたくなりました。

たった3泊4日で里心です。

旧市街地付近の住宅街を抜けました。

 

 

高台の公園みたいなところに案内されました。

静かで整備され整っています。

このタワーの名前が分かりません?

パスポートを見せてくださいとのことです。

?何故かなと思いました・・・。

年齢を確認したのでしょう。

軍人、離休幹部?、障害者?、60歳以上老年人などは入園料無料なんですね。

 

 

 

 

この中は螺旋階段になっていて、3階の上部まで登れます。

この塔の歴史も写真で紹介されていました。

 

 

超高給住宅街が望めます。

中国の都心部では100平米以上のマンションと大きな車が用意されていないと、嫁が来ないとか?

半分冗談だと思いますが、超構想マンション群の建設を見るとあながち、その通りかな?と感じます。

共稼ぎが多いので子供は親に預けるようです。

 

 

海側の眺望です。

海水浴場なんですよ。

これもスモッグ?かと思います。

経済の発展の代償なのかも知れません。

場所を移動しました。

旧市街の離れたところに筆や墨を売っているところがあります。

安い小筆が欲しいな?と言っていましたら、案内いただきました。

高給品もありますが、結構使えそうな小筆が8元(130円)くらいです。

日記用に10本買ってきましたよ。

 

 

ここは青島ビールの博物館工場です。

 

 

三ツ矢サイダーとかキリンビールも関係があるのかな?

 

 

ビールを製造している工場ですので、博物館の見学者もいっぱいです。

もちろん飲むこともできます。

中国では18歳から飲めると言っていました。

ラストの青島ビールを飲まさせていただきました。

 

 

青島の空港に到着しました。

2階のレストランで搭乗時間の調整です。

そこでもビールを一杯です。

おつまみはオクラのカラシ醤油漬けです。

 

 

3時半ごろ機内食をいただき、定刻どおり成田に到着しました。

 

 

到着ロビーにはカメラクルーが・・・。

「YOUは何しに・・・」のクルーのようです。

さすが私には来なかったですね。

 

 

夕刻ですので、成田から最寄りの駅までのエアポートバスで帰宅です。

乗り換えもありませんので、これが一番楽ですね。

 

 

明日は晴れるのかな?

見慣れた日本の景色です。

スカイツリー・東京タワー・都心部を抜けて帰宅路です。

女房は一人ダンスの練習に行っていました。

8月4日から16日まで14日間のお休みになります。

そして今日(4日)道志村の家に来ました。

久しぶりです。

その前に甲府の実家に行って来ました。

相模湖インター付近で大きな事故があり、普段なら1時間半くらいのところが3時間半もかかりました。

そして道志村ですので、5時間近く運転していたことになります。

焚火をしながら一杯です。

もうウトウトですよ。

明日は早朝からブルーベリーの収穫や草むしりをしようかと思っています。

 

Hiro


道志とは異文化の世界(青島のレストラン)

2016年08月02日 | なかま道志

全てのミッションも終え、青島最後の夜になりました。

 気も緩みます。

用事(ミッション)の内容はご紹介できませんので、いつも食べ物中心になっていますが・・・。

yukiさんは美味しそうなものばかり食べて、と昨夜も知人に言われました。

ちゃんとミッションは行っているんですよ。

 

 

さて、現地スタッフが案内してくれたのは、車で10分くらいところです。

 

 

この店は有名なようで、ネット検索すると青島のレストラン988軒中3位と書かれています。

反対側のビル群が望めますが、霧なのかスモッグなのか霞んでいます。

 

 

一言で言えばすごい人です。

この周りだけでも、道志の総人口くらい居るかと思います。

若者も家族連れも、私たちのような観光客もです。

待ち時間を楽しめるスペースやドリンク・遊具も用意されていました。

案内されたのは一番奥の部屋です。

 

 

仕切りのある鍋が出されました。

真っ赤なスープと比較的済んだスープです。

肉や野菜を口に合った方に入れていただくのです。

現地の方は辛い方は2で澄んだ方を8の割合で良いのではとのアドバイスです。

 

 

そして、食べる前にお好みのタレ作りです。

タレコーナーに行って自分で調合するのですが、全く分かりません。

なんか胡麻ベースが良いようです。

見よう見まねで作ってみました。

 

 

席に着き、キンキンに冷えたちょっと高級ビールで乾杯です。

中国の方は冷たいものは飲まないので、あまり用意していなく、私たち用に氷をいれた入れ物を持ってきました。

 

 

店員さんの愛想も良く、人気店の証なのでしょう。

手際も良いですよ。

 

 

最後は手延べ麺のパフォーマンスです。

こんな演技?も見せてくれます。

正直、四川省風でしたので辛味は抑えた方が良いと思います。

かなり脂分もありますので、胃腸の弱い方はそれなりにいただいた方が・・・。

食事も終わりました。

 

 

外に出るとオリンピックマークが水面に浮かんでいます。

どっと疲れが出てきました。

これから20~30分歩いてホテルに戻ります。

密度の高い日程でしたので、帰国してから疲れが出るのでは無いかと思います。

 

 

あれ?どこかで見たことのあるコーヒー店の看板です。

でもちょっと違う?

中国では当たり前のことなのでしょう。

ホテルに着きました。

 

 

きっと今日は爆睡だと思います。

私もおちょこちょいでしたので、二泊するホテルを一泊目でチェックアウトしてしまいました。

したがって今日泊まる部屋が無く、いろいろと調整していただき、長期滞在用の部屋に宿泊することができました。

ご覧の用に大きな部屋です。

 

 

 

冷蔵庫やランドリー、キッチンスペースもあります。

こんな状況から青島最後の夜を終えました。

明日は帰国です。

そう、8月4日から道志に行く予定です。

ブルーベリー畑の門扉づくりをしようかと思っています。

 

Hiro


青島ビール街(屋台村?)「啤酒大柵」

2016年08月01日 | なかま道志

上海・青島で一番気に入った場所。

また、行きたい場所が「青島ビール街」です。 

何て言う場所か分かりません。

現地の方にメールして聞いてみましたら「啤酒大柵」と返事が返って来ました。

 

 

ホテルから、現地駐在の方々と車で40分くらい走ったかな?賑やかな通りに入りました。

青島ビールの製造したばかりのものが飲める場所です。

 

 

駐車場なんかありませんよ。

全て店の前に路駐です。

 

 

日本で言うとどこかなぁ~。

こんなに大きな屋台村は無いかとおもいます。

有楽町のガード下を思い出しました。

 

 

おばちゃんたちも元気にお食事です。

 

 

ピッチャーでビールは運ばれてきます。

アルコール分も3%ですので、いくらでも飲めますよ。

 

 

 

こうやって食べ物を選びますが、分かりませんので現地の方にお任せにしました。

築地に似ているかも知れませんが、もっと一体感がありますね。

 

 

テーブルに着いた方(現地の方)はこのティッシュで、皿やコップを丁寧に吹いていました。

やはり、衛生に不安があるようです。

 

 

さぁ~宴がスタートしました。

先ずは青島生ビールで乾杯です。

ミッションも終えて、安堵感がありますね。

 

 

現地の若い方が選んだものがどんどん出てきます。

美味しいものを良く知っていますね。

また、私にも食べさせたいものを注文してくれています。

もう、出てくるものの説明はできません。

画像を見るだけにしてください。

 

 

この焼き鳥みたいなものは超辛かったですね。

でも美味しい!

 

 

ヒトデが出てきました。

実際は殻?を割って中の緑のタマゴをいただきます。

ポーズ用の画像ですが、この緑のタマゴが実に美味しいんですよ。

ヒトデを見せなければ日本人の口に合うのでしょう。

 

 

これはアイスクリームを揚げたものです。

これも美味しですよ。

 

 

このゴボウみたいなものは山芋で、ホクホクして一押しです。

 

 

 

 

屋台風の店の中に、花売りやお土産物売り、そして音楽バンドがどんどん入り込んでききます。

断るのが大変なくらいですよ。

断っても何度も何度も来ます。

これが中国のパワーかも知れません。

隣の席では中国の観光客でしょうか、5~6人のバンドにリクエストしていました。

大きな声で、何かの応援歌のように聞こえます。

 

 

 

いやぁ~、食べた!飲んだ!楽しかった!

また来たいところですね。

現地駐在の方に大変お世話になりました。

 

 

結構、遅い時間ですがまだまだ混んでいる屋台村「啤酒街」を後にしました。

ホテルに入ってバタンです。

濃縮された日々を送っています。

最高の思い出になることでしょう。

このブログは帰国して3日後に胃薬を飲みながらアップしています。

暴飲暴食はダメですね!

 

Hiro