自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

畑に通じる階段づくり

2019年08月05日 | なかま道志

前回の続きです。

いやぁ~長年の懸案だった、畑に通じる階段を作り直さなければと思いつつも月日は流れていました。

今回は意を決して、改修工事?に着手しました。

 

 

ストレッチやごろ寝する場所(ウッドデッキの一部)です。

 

 

着工前の余裕の私です。

他にもやることはたくさんあるんですがね。

先ず、階段改修を何とかしなければと、意気込んでいるところです。 

 

 

中央に、板を重ねたのが見えますよね。

以前、来た時に寸法に合わせてカットしたものを積んでおきました。

手前の作業台で木ネジ(75mm)を使って、ドライバードリルで踏み台を作ります。 

 

 

 

こんな風に組み立てですが、7枚の板を幅45cmで奥行は55cmのブロックにいたします。

これを計9つ作りました。 

 

 

施工前です。

草はぼうぼうですし、階段も危険な状態です。

手前の方は昨年、一部改修いたしました。

奥の方を改修します。

 

 

階段の板も外れてすべりゃすくなっていました。

 

 

先ずは基礎づくりのためにスコップで掘りおこします。

ブロックを平らに据え付けるために、水準器を使ったり砂利敷いて盤を作ります。

太い根っ子も出てきます。

この切断撤去も結構大変ですね。

昔、おばあちゃんに、”あんたは土木の学校を出ているので、穴を掘るのが上手だね”と言われたことがあります。

確かに理工学部土木工学科でしたが、穴を掘ることは習っていません。(笑)

そんなことを思い出しました。

学生時代のアルバイトは静岡の山奥で東名高速道を造る現場でした。

そう言えば、横浜の下水道工事もやった記憶があります。

測量機械を担いだり、土方仕事で労務者一緒に飯場(はんば)生活をしていました。

東名高速は開通していない時なんです。

現場でのアルバイトは18~19歳の時でしたので、53年前の話です。

 

 

下地を作ったり、何段か設置したところで昼にしました。

蒸し暑さで、汗が絞り落ちるように出て余裕のない姿になっています。

 

 

昼はカレーうどんにしました。

女房が持たせてくれたカレーに冷凍うどんを投げ込んだだけです。

皿を出すのも面倒なので、ナベでいただきました。 

 

 

施工前です。

 

そして、施工後です。 

 

上の方から見た感じです。

もう夕刻の5時近くになっていました。

念願の階段が完成いたしました。

71歳になるオジサン(お爺さん?)が良く作ったものです。

万歩計も13000歩になっていました。

 

 

シャワーを浴びて、晩酌のスタートです。

夕食は作る気がしませんでしたので、豆腐とゆで卵で済ませました。

7時過ぎにはベッドに入りましたが、女房はダンスのレッスンに行って来るとのメールです。

大きな仕事が終わりました。

少し気が楽になりましたね。

 

Hiro


この記事についてブログを書く
« 道志も暑いだろうなぁ~ | トップ | マクロレンズで睡蓮などを撮... »