自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

道志の夜風とお月さん

2015年05月27日 | なかま道志

道志で夜を迎えたのは2回目でしょうか?

前回もいろいろとやることが多く、ヘトヘトになるまで動き回りました。

 

 

今日は幾分か落ち着いて過ごしました。

泊まるかどうかを考えましたが、まだやることがありお月さんを見ることにしました。

 

 

 

漆黒とはこのことをいうのでしょうか?

ゆっくりと陽が落ちて行きます。

西の空にはお月さんが・・・。

今まで見られなかった星も輝いています。

 

 

今日は調度?半月でした。

晩酌タイムです。

まさに「聴月」の世界です。

気がつけば朝4時でした。

 

 

念願の焚き火台も完成しました。

四方に酒をまいて、火入れです。

良く燃えてくれます。

木工を趣味にすると切れ端の処分に困りますが、これで一安心です。

 

 

地主の佐藤さんから檜の丸太をいただきました。

これを加工して、檜無垢の台の足にする予定です。

完成の暁には、佐藤さんご家族をお呼びして、天ぷらでパーティーをする約束をしました。

 

 

私の地域では水道料がタダなんですよ。

豊かな水資源がある恵みです。

 

 

でも、利用者は水源の清掃や管理も義務になっています。

美味しい水をいただくには、当然のことだと思います。

 

 

わさび田の上部に水源がありました。

何段もの石垣より滴り落ちる水ですが、代々受け継がれた大事な場所です。

水が均等にわさび田に流れるようにと、先人の知恵がここにあります。

 

 

佐藤さんと橋本さんの3人で清掃いたしました。

年に2回以上は必要だとか・・・。

昨年の雪でだいぶ壊されたと聞きました。

 

 

利用者が当然すべき義務です。

しかし、お手伝い感覚でしたが、わさびもいただきました。

茎はさっと湯掻いて(湯どうしして)細かく切り、醤油だしに漬け込めば明日の朝には美味しいものができているかと思います。

 

 

このブログのタイトルは、なかま(仲間)道志ですがこんな雰囲気をイメージしていました。

村の方々と出会い、なかま(仲間)になってこそ、道志を知って更に好きになるのでしょうね。

 

 

 

ほんと、勝手に道志をご紹介しています。

美味しい空気と水・・・。

そして、なかま(仲間)の村人との付き合い。

これを私は求めていました。

まだまだ、これからです。

 

 

気になったのは、何故かヘリコプターのコースになっているのでしょうか?

3機が編隊飛行しています。

それもかなり低空でです。

 

yuki


この記事についてブログを書く
« 水と空気と花の道志村 | トップ | 道志村生活 »