goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

NHK予算は赤字なのに理事は高額報酬 2年で1億円

2019-02-01 | 労働ニュース
NHK職員から理事に選任されると、NHK退職金約4000万円+理事報酬2200万円×2年+退職金1000万円と、2年で1億円近い収入となります。

その後も、理事経験者はNHK子会社の役員を渡り歩くことが多く、相当の収入となります。

この点について指摘したところ「平成8年に比べて役員報酬は20%以上減っている」とNHKは説明しましたが、平成8年はサラリーマンの平均年収がピークを迎える前年で、これと比較すること自体、恣意的な数字であり続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パワハラ上司」に治療費を請求できる? 簡単ではない、その答え

2019-02-01 | 労働ニュース
これだけ社会問題化しても、パワハラ被害が後を絶ちません。弁護士ドットコムには多くの相談が寄せられていますが、ある人が「治療費、薬代などはパワハラした上司に支払ってもらえるのでしょうか」と質問をしていました。続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上司とのトラブルも影響、教頭自殺で労災認定

2019-02-01 | 労働ニュース
妻(46)ら遺族は昨年11月、学校を運営する「谷岡学園」(同府東大阪市)に約1億2000万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴。学園側は「心理的に負担となる長時間労働はなく、自殺との因果関係はない」として争っている。
続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【福岡】大牟田市の会社で約半年間に3人が自殺

2019-02-01 | 労働ニュース
この男の会社では去年5月から10月にかけ、30代から40代の男性従業員3人が相次いで自宅で首をつるなどして自殺しています。関係者によりますと、この男は、自殺した従業員に対して罵声を浴びせたり脅したりするなどのパワーハラスメントを日常的に続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広河隆一氏のハラスメント、被害女性が実名手記

2019-02-01 | 労働ニュース
「頑張ってるね」と言うと、広河氏が写真の配色に関する指示を出し始めた。はじめは私の後ろで腕を組んでいる様子であったが、段々と顔が近づき、私の手に自分の手を重ねマウスを動かし始めた。いつ機嫌が変わり罵声が飛び始めるかと思うと恐怖にかられ、頭が回らなくなり、身体が動かなくなった。「お手洗いに行ってきます」と言って重なった自分の手を解放するために、多少の時間がかかった。

 その翌週、はじめて給料をもらった。上京してから自炊や洗濯の時間もなく、余計な出費が増えていた。初任給で少し楽になるかと思ったら、手取りは16万円を切り、はじめに伝えられた給与額から3万円以上も不足していた。裁量労働制なので、残業代が給与に含まれているのはある程度覚悟していたが、深夜手当もなかった。家賃や光熱費・食費など全てを給与から引くと赤字であった。初任給で世話になった両親に何か買ってあげたいと考えていたが、諦めるしかなかった。

 生活が底辺に落ちても、一人で会社に対して抗議をする勇気も気力もなかった。それどころか、給料が少ないのは「作業ができない自分のせいだ」と思っていた。今考えるとおかしな話である。

 のちに総務の方との会話でわかったのだが、デイズジャパンで残業代や深夜労働手当をもらっている人は当時誰もいないとのことだった。ほとんどの社員がタイムカードをつけていない理由が初めてわかった。労働時間が管理されているわけでもなく、残業代や深夜労働手当もでないので、タイムカードをつけても無意味なのだ。初月の私の残業はおおよそ140時間以上で過労死ラインを優に超えていた。

 大みそか前日の12月30日も、深夜を過ぎてからの帰宅であった。帰宅後も胃痛と吐き気がし、翌日の仕事のことを考えるだけで続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする