名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

家賃が払えない場合に家賃を給付してもらう方法!~住宅支援給付制度のすすめ~

2014-12-26 | 労働ニュース
毎年、この時期になると2008年の年末を思い出す。

リーマンショック後に非正規雇用の人々が仕事を失い、ホームレス状態まで追い込まれた年末。

いわゆる「派遣切り」が横行して話題になった時期だ。

そのため、厚生労働省前には、「日比谷公園年越し派遣村」が出現し、炊き出しに並ぶ人々の姿が年末年始に報道された。

働いていても貧困であるワーキングプアの深刻さや支援制度の不十分さが明るみになった。

そして、それは今も変わらない。

毎年、年末になると来年や来年度の雇用調整として、離職させられる労働者が後を絶たない。

だから、厚生労働省は、リーマンショックの時と同じように、失業して家賃が払えなくなり、労働者がアパートを追い出されることがないように制度をつくった。

それは住宅支援給付制度。

ずいぶん前にできた制度だが、実はこの制度、忘れ去られている。

仕事を失い、家賃どうしようかと考えている方やすでに滞納しているという方は、ぜひ活用してほしい。

あまり知られていないが、この制度は日本初の公的な家賃補助制度である。

海外であれば、低所得の人々に対し、公営住宅の保障や家賃補助など行っているが、日本はまだこれからの段階。

だから、なじみがなく、利用する人々も少ない現状がある。

そして、相変わらず、厚生労働省を含めた福祉行政の広報が足りない。

もっと住宅支援給付制度を活用してほしい。

住宅支援給付とは…


住宅を喪失または喪失するおそれのある離職者に対する、賃貸住宅の家賃のための給付制度

相談窓口は、市・特別区、町村の住宅支援給付担当窓口である。

要するに、お住まいの役所の福祉課が担当だ。

そして、支給金額は、今お住まいの賃貸住宅の家賃額である。

たとえば、東京都23区であれば、月53,700円まで支給される。

支給期間は原則3ヶ月だが、一定の条件を満たした場合は、最大9ヶ月間受給することができる。

補助は一時的であるが、制度を知っているかいないか、活用するかしないか、で今後の生活に大きな違いがあるだろう。

また、今すでに住まいを失っている方は、社会福祉協議会が生活福祉資金で、住まいを確保するお金を貸し付けてくれる。

この制度と合わせて利用すれば、住宅を喪失していてもアパートに入居する選択肢が出てくる。

住宅支援給付の対象者は、以下のように、ややこしく細かに規定されているが、まずは福祉課に相談してみることが先決だ。


住宅支援給付は、次の要件のすべてに該当する方が対象となります。

離職後2年以内の方及び65歳未満の方

離職前に主たる生計維持者であった方(離職前には主たる生計維持者ではなかったが、その後離婚等により、申請時には主たる生計維持者となっている場合も含む。)

就労能力及び常用就職の意欲があり、ハローワークに求職申込みを行う方

※ハローワークへの求職申込みと月2回以上の職業相談、自治体での月4回以上の面接支援等、求人先への原則週1回以上の応募等が必要です。

住宅を喪失している方または賃貸住宅に居住し住宅を喪失するおそれのある方

申請者及び申請者と生計を一つにしている同居の親族の収入の合計額が以下の金額である方

単身世帯  :8.4万円に家賃額(ただし地域ごとに設定された基準額が上限)を加算した額未満

2人世帯  :17.2万円以内

3人以上世帯:17.2万円に家賃額(ただし地域ごとに設定された基準額が上限)を加算した額未満

申請者及び申請者と生計を一つにしている同居の親族の預貯金の合計が次の金額以下である方

単身世帯:50万円 複数世帯:100万円

国の住居等困窮離職者等に対する雇用施策による給付等(職業訓練受講給付金等)及び自治体等が実施する類似の貸付又は給付等を、申請者及び申請者と生活を一つにしている同居の親族が受けていないこと

申請者及び申請書と生計を一つにしている同居の親族のいずれもが暴力団員でないこと

いまや普通に働いていても貧困に陥る時代だ。貯金ができるような環境にない人も多い。

当たり前である。非正規雇用が約4割を占め、雇用が不安定な人が増えているのだから。

働いていても生活に困るし、生活に困ることは特別なことではなく、誰もが経験する普通のこととなった。

だから、少なくとも自分や家族、友達や親族などの身を守る制度を知ってほしいし、教えてあげてほしい。

そして、制度をフル活用して、庶民に極めて厳しい消費税8%、非正規雇用中心の厳しい時代をともに生き抜きたい。


家賃が払えない場合に家賃を給付してもらう方法!~住宅支援給付制度のすすめ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医療とお金(16)そのけが、労災・通災じゃないの?

2014-12-26 | 労働ニュース
労働災害になる場合、ならない場合

 労災と認められるには、業務起因性と業務遂行性が必要とされています。

 業務起因性とは「業務に内在している危険有害性が現実化したと経験則上、認められること」。業務遂行性とは「労働者が労働契約に基づいて事業主の支配下にある状態で、命じられた業務に従事しようとする意思行動性」とされています。抽象的でむずかしいですね。

 作業中に起きた事故は、本人の不注意が原因でも労災になりますが、仕事に伴うものかどうか、一般にはわかりにくい場合もあります。

 具体的に例を見ていきましょう。労災になるケースは○、ならないケースは×です。



▽ 作業中断中、作業に伴う必要行為・合理的行為・準備行為・後始末のとき


○ トイレ、水を飲むなど生理的行為に出向いたときに事故に遭った
○ 自動車の積み荷で切断してしまった電線を修理中に感電死した
○ 日雇い労働者が作業を終えて事務所へ帰る途中に転落死した
○ タイムカードを記入した後、工場構内の市道ではねられた
× 電気修理工が現場で他の業者の作業を手伝っていて事故に遭った




▽ 休憩時間中の事故、事業場施設を利用中の事故


○ 建設労働者が昼食休憩中に、岩石が崩れ落ちてきて死亡した
○ 仕事を終えた後、社員食堂にいたら電灯が落ちてきて負傷した
○ 寄宿舎の火災でやけどした、事業場の火災で住み込み労働者が焼死した
× 昼休みに社外の店へ食事に出かけ、爆発事故に遭った




▽ 出張中の事故は広く対象になる


○ 自宅から直接、出張先へ向かう途中だった(通災ではなく労災)
○ 飲食店で食事していた、みやげ物を購入中だった
× 出張のついでに、祭りを見物に行って事故に遭った(積極的な私的行動は対象外)




医療とお金(16)そのけが、労災・通災じゃないの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非正規労働者数が初の2千万人突破…女性の派遣社員が急増

2014-12-26 | 労働ニュース
総務省が26日発表した11月の労働力調査によると、非正規労働者数が前年同月に比べ48万人増えて2012万人になった。この調査で2千万人を超えるのは初めて。

 役員を除く雇用者全体に占める非正規労働者数の割合は38.0%に達する。

 内訳はパートが11万人増の967万人、アルバイトが10万人減の414万人、派遣社員が19万人増の135万人、契約社員が11万人増の289万人、嘱託が12万人増の124万人となった。その他は6万人増の84万人。

 増加数、増加率とも派遣社員が最大となっている。


非正規労働者数が初の2千万人突破…女性の派遣社員が急増
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非正規労働者数が初の2千万人突破…女性の派遣社員が急増

2014-12-26 | 労働ニュース
総務省が26日発表した11月の労働力調査によると、非正規労働者数が前年同月に比べ48万人増えて2012万人になった。この調査で2千万人を超えるのは初めて。

 役員を除く雇用者全体に占める非正規労働者数の割合は38.0%に達する。

 内訳はパートが11万人増の967万人、アルバイトが10万人減の414万人、派遣社員が19万人増の135万人、契約社員が11万人増の289万人、嘱託が12万人増の124万人となった。その他は6万人増の84万人。

 増加数、増加率とも派遣社員が最大となっている。


非正規労働者数が初の2千万人突破…女性の派遣社員が急増
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道警幹部2人をセクハラ、パワハラで処分

2014-12-26 | 労働ニュース
道警によると、函館方面本部の交通課長になった今年3月以降、女性に不快感を与える性的な発言を繰り返し、複数回身体に触れた。11月に監察官室に情報提供があり、調査していた。

 道警は吉泉警部を今月5日に交通課長から本部付に更迭していた。来年1月7日付で旭川方面本部の警務課主監とする。


道警幹部2人をセクハラ、パワハラで処分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする