goo blog サービス終了のお知らせ 

長良の鵜 ズボラ余生

「ズボラ余生とは」:
何事も、前向きに捉え、楽天的に生きていくことです。

理研調査委員長が辞任

2014-04-26 08:18:30 | Weblog
STAP細胞論文の不正を調べる調査委員会の石井委員長が、自らも切り貼りをしていたということで辞任した。
今これだけ、情報が容易に入手できるとなると、一から文章を作らなくても、切り貼りすれば、容易に論文は作成できる。
研究の肝心な部分でなければ、私はそれでもよいと思っている。
ただし、どの論文を引用したか、出典を明示すべきだと思う。
石井委員長の辞任によって、STAP細胞の調査が今後どうなるか気になるところである。

TPP評価にずれ

2014-04-26 08:18:00 | Weblog
日米首脳会談の声明は、オバマ氏が韓国へ行く間際に出された。
しかも、TPPはほとんどなにも決まらなかったような感じである。
ところが、今朝ラジオを聞いていたら、ほとんど合意をしているという。
豚肉も、アメリカの主張の関税なしと日本の高関税の間で、ほぼ決着しているようだ。これをすぐ公表すると反発が大きすぎるから、小出しにしようということなのだろうか。


「川柳マガジン」

2014-04-26 08:17:32 | Weblog
川柳マガジンは、27日発行だけれど、今月は26日が土曜日のため、昨日送られてきた。
早速応募のところを見たら、なんと私の句が3句も載っているではないか。
最近は、投稿すれば、必ず1句載せてくれるという欄もあるけれど、それ以外で載ったのは初めてである。
さっそく、娘たちにも、メールで知らせたけれど、何のメールも来ていない。

今日からゴールデンウイーク

2014-04-26 08:16:52 | Weblog

昨日夕方、テレビを見ていたら、「明日からゴールデンウイーク」と言われ、びっくりした。
もうすぐ、ゴールデンウイークだということは知っていたけれど、そんなに早く26日からとは知らなかった。
遊びに行く予定もなく、孫たちが来る予定もないので、いつもの通り過ごすだけである。
でも、いつもの様に過ごせるだけでも、幸せである。
3日前に、買い物に行ったら、以前、我が家の隣に住んでいた私と同じくらいの旦那が、車椅子に乗って、奥さんと一緒に買い物に来ていた。
それを見ても、私はまだ普通の生活ができるだけ幸せだと思った。