goo blog サービス終了のお知らせ 

長良の鵜 ズボラ余生

「ズボラ余生とは」:
何事も、前向きに捉え、楽天的に生きていくことです。

中国船我がもの顔

2012-09-15 07:36:34 | Weblog
昨日、中国の監視船6隻が、尖閣諸島の領海を航行したという。
海上保安庁幹部は「単なるパフォーマンス」だといっているらしい。
そんなに悠長に構えていてよいのだろうか。
中国では、まず監視船を領海内へ送り込み、日本の反応を確かめているのである。
これで、あまり日本が攻撃してこなかったら、今度は大漁船団を引き連れて、領海内に入り、魚を獲り出すのではないだろうか。
ところが今は、民主党も自民党も、代表選挙をやっており、まるで政治空白を中国に攻められているようだ。

敬老の日

2012-09-15 07:36:02 | Weblog
今年も、孫から、敬老の日のはがきが届いた。
保育園で作成したものであるが、ほとんどが保育士が作成したもので、孫がどこを作ったのかまったくわからないくらいのものである。
元気で長生きしてくださいというようなことが書いてあるけれど、まだ孫は字も書けないのに、達筆な字で書かれている。
それでも嬉しいというか、早速、娘に、メールで返事をしておいた。
うまくいけば、娘が孫にそのメールを読んで聞かせてくれるだろう。

節水

2012-09-15 07:35:28 | Weblog
今年の夏は、雨が少ないということで、利根川水系に先日10%の取水制限がかけられた。
そして、2,3日前に我が家にも水道の検針が来たので、確かめてみたところ、去年より、水の使用量が少し増えていた。
夏には、お風呂に入らないで、シャワーだけにしているので、冬よりは断然使用推量は少ないものの、去年の夏と比較すると多いことに驚いた。
たぶん、今年の夏は暑いために、洗濯する回数が増えたのではないだろうか。
そうなると10%でも、節水することがなかなか難しくなりそうである。
早く、ゲリラ豪雨でも良いから降ってくれといいたくなる。