London徒然草

「ばく」のロンドン日記

英語を話さない?

2006-02-01 | ロンドン暮らし


初めてすでに亡くなった義理のお母様の家に行ったとき、驚きました。

テレビを見ていて、BBCのニュースが始まりました。
でも、アナウンサーの話す言葉が、全くわかりません。ぎごぎご、げごげご、ドイツ語の様にかたい言葉です。
当時、英語もおぼつかなかったので、事態を把握するのに、時間がかかりましたが、「ウエールズ語」を話しているのよ、といわれました。

ウエールズ語なんていう言葉は、聞いた事もなかったのですが、今、現在も、北ウエールズでは、公立学校の授業も全て、ウエールズ語で行われています。
イギリスなのに、英語をしゃべっていないんです。
道路のサインや、全ての表示も、まず、ウエールズ語で書かれていて、その下に英語です。

ウエールズ在住の、義姉さんから、頂いたこのジャム。
このジャムも、原材料など、一方は英語、



もう一方は、ウエールズ語。

ケルト系の言葉のため、英語とは全く違い、皆目意味も見当がつきません。
ローカルのパブなどにいくと、皆、ウエールズ語を話しているので、不思議の国に迷い込んだようです。
そして、チャールズ皇太子の呼称は、皆さんもご存知の通り、”Prince of Wales"

ちなみにウエールズは、国旗も赤いドラゴンがついていて、イングランドとは別、場所は地図中の黄色い部分です。








こんな所に、日本での公式文書には、イギリスは連合王国と記載されるゆえんがあるんですね~。
国で一番高いスノードン山を擁し、イングランドにくらべて、荒々しい景色も美しく。

ちなみに、わが夫、ウエールズ人ながら、ウエールズなまりの英語になる事をご両親がきらって、寄宿舎学校(ハリーポターのように)入れられたため、ウエールズ語が話せません。でも、自分はEnglishではなくて、Welshと言い切り、子供達3人の名前はウエールズ語から選びました。

不思議ねえ。



最新の画像もっと見る

18 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
知らなかった! (くきいぬ)
2006-02-01 12:40:56
ウェールズ語があるとは、恥ずかしながら、知りませんでした。インド人の知り合いもインドでもいくつかの言語があるから、親戚でも話が通じない人もいるというのは聞きました。そんな感じでしょうか?
返信する
ウェールズ語! (ponchi37)
2006-02-01 19:31:51
確かにラグビーなどの観客の興奮ぶりから考えると、イングランドとウェールズはしっかり別の国なんだなって思いますねぇ。

それにしても学校でもウェールズ語とは…きっと誇りを持っているんだろうなぁ。



そういえば中国でも「上海語」というのがあって、標準語とは違うのでさっぱりわからんとダンナさんは嘆いてましたヨ。



↓の航空写真、うちも見てみたら…うちの上あたりに緑色のもやみたいのがあってよく見えませんでした(涙)なぜぇ~?
返信する
行ってみたい!! (YUKI)
2006-02-01 19:51:55
話には聞いていましたが、やはりそうなんですね~。れっきとした一つの国ですね。

自分はウェールズ人!と誇りを持っているご主人、うらやましいです☆私も主人も、ちっとも自分の故郷に誇りを持ってないかも。



そういえば、私も我が家の航空写真、見ました!すごい!庭に出ていなくて良かった(笑)最近、よくヘリコプターが飛んでいるのですが、写真撮影のためかしら?なんて思いました。
返信する
ウェールズ語が (kika)
2006-02-01 22:08:23
どんな言語か初めて見ました

スペルから察するとばくさんの言うとおりドイツ語っぽい硬い音みたいですね

今まではラテン語を語源とする言語を多く見てきたから、ケルト系の言語ってさっぱり見当もつきませんね

しかも師恩ばかりこんなに並んで、一体どういう発音に???

↓おー!これでやっとばくさんのお散歩フィールドがわかりましたー

住宅地の裏にこんなに自然があるっていいですね
返信する
へ~ (toccy)
2006-02-01 22:40:21
知りませんでした~。確かにジャムのビンみてもさっぱり???ですぅ~☆

勉強になりました~。ありがとう~~♪
返信する
これだから (ままま)
2006-02-01 22:53:23
イギリスは面白いわね!

容易に理解できない奥深さが魅力なんだろうな~。

同じ島国でもナショナリズムがかなり違うね。

右のラベルを見たら、どこの国のジャム???って思うわ。。
返信する
イギリスの中で (lika-leo)
2006-02-01 22:54:51
そんなに違いがあるのですね

よ~く考えたら、日本だって同じ日本人同士でも

言葉が分からない地方ってありますものね

沖縄とか津軽とか・・・

いろんな国で、お国訛りがあって当然なのに・・・

事実を知ると吃驚で~す

ベルギーは公用語が2つ、スイスは4つ、カナダ2つ 思い浮かべればいろんな国々が出てきます・・・

中国は、どの位あるのでしょうね?



ウエールズ語は、公用語ではないの???



ご主人のご両親の選択で

同じ言葉を使えないのは残念ですが

ご両親が、それを選択するまでに

いろんな葛藤があったことでしょう

より良い人生をとの思いが込められていたのだとお察します。

でも、ご主人の中にしっかりウエールズ人が

生きているのは素敵なことですね



本日・私の記事に、私の方が年上と書いてあります

お時間のある時に、遊びに来てください
返信する
こんばんは (えり)
2006-02-02 05:14:27
ウェールズ、私が初めて滞在した海外です(笑)学校の語学研修でウェールズ大(海辺の町の校舎)で1ヶ月だけ勉強してたんですよ~。

私もウェールズ語でいきなり話しかけられた時はビックリしました

とってもステキな所ですよね

ロンドンよりも好きです。自分の田舎に似てるからでしょうか

言葉って本当に奥が深い

旦那さまがWelshの誇りを持ってることは素晴らしいですね
返信する
くきいぬさま (ばく)
2006-02-02 05:35:11
そうですね,方言というよりは,全然違う言葉です。英語とドイツ語みたいに。日本語と中国語かな?

さすがにテレビでウエールズ語でニュースが始まった時は,驚きましたよ~!
返信する
ponchi37様 (ばく)
2006-02-02 05:40:45
サッカーも,4カ国別に、ワールドカップの予選に出るので,いい選手でも,(ギグズ兄弟や,確かキーンも)一度もワールドカップに出れないという事がおこるんですよね~。ラグビーもね!

ロンドンから,ウエールズに引っ越した姪っ子と、甥っ子はウエールズ語の特訓コースに入れられて,さんざん苦労していました。たいへんです~。ponchiさんの家は見えなかったのね。うちの実家はかろうじて見えました。後半年くらいしたら,見えるかも!ここもそうだったので。



返信する

post a comment