goo blog サービス終了のお知らせ 

台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

LYNNの中華ディナー

2013-11-19 | 上海外ごはん(中華)

11月9日(土)

せっかくの土曜夜は
ちょっぴりドレスアップして、
おいしい中華でワインが飲みたい!
いうことで訪れたのは
静安寺エリアの LYNN 琳怡。


お店のインテリアからして素敵だし、
観光客だけでなく中国人もいっぱいで
にぎやかなムードです


魅力的なメニューがありすぎて
選べないよう~


とふたりで悩みながらも、

酸辣湯サンラータンに


蟹粉豆腐…


そして北京ダック!

を注文しました♡
もちろんビール&ワインも忘れずに…

北京ダックは
スタッフさんがその場で切り分けて
巻いてくれました♡


しかも中身をアレンジして
もう一品作ってもらえましたー!

実はこれがいちばんおいしかったかも…

まだまだ食べたいものもあるし
何度か通っちゃうと思います♩

ディナーを満喫した後は、
静安寺から常熟路のあたりを
お散歩しながら帰りました~♡

LYNN 琳怡
住所:上海市静安区西康路99号
TEL:021-6247-0101


下のふたつのバナー、
クリックしていただけるとうれしいです♡

↓上海の情報はこちらでチェック!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村

↓こちらのランキングにも参加してます

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ

 

 

 


久しぶりのもつ鍋!おおいし

2013-11-19 | 上海外ごはん(和食)

11月8日(金)

待ちに待った週末!
夜は旦那さまと軽く夜ごはん~♡
とはいえ、23時頃だと
行きたいお店はだいたい閉店…

そこで、旦那さまが前行って
おいしかったというもつ鍋のお店に
やってまいりました!
牛もつ鍋 おおいし です。
このお店、博多に本店があるのですね。

まずはビールで乾杯♩


もつ鍋はみそベースをチョイス。
なかなかおいしい♡


肉はそこまで得意でないわたくしには
少し脂が多い気もするけれど、
九州旅行で食べたもつ鍋を
思い出しました…なつかしいなあ

餃子も日本的で好み!



牛もつ鍋 おおいし
住所 : 上海市長寧区延安西路2088号嘉頓広場3階
TEL: 021-6074-2997


この後、飲み足りない私たちは
ルージャーズイに移動。
グランドハイアット上海の87Fにある
バー CLOUD9 で軽く飲みながら
土日の予定を話し合いました。

ホテルのバーが好きです♡

夜景を見ながらお酒を飲むのは
上海ならではの醍醐味でもありますね~♡


CLOUD9
住所: 上海市浦東新区世紀大道88号
上海金茂君悦大酒店 87F
TEL: 021-5049-1234


下のふたつのバナー、
クリックしていただけるとうれしいです♡

↓上海の情報はこちらでチェック!↓

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村

 

↓こちらのランキングにも参加してます↓

 

 

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ

 

 

 


寿司 和幸でのんびりワイン

2013-11-19 | 上海外ごはん(和食)

11月3日(日)
~夜ごはん編~

昼間にビールを飲んだので、
夜はワインがよいねと話しておりました。
でも中華や洋食はちょっと重い…
そんなときにぴったりなのが、
お寿司屋さん。

日本はもちろん上海でも、
ワインが飲める和食のお店は増加中!
ふたりとも新潟生まれなので
日本酒も大好きなのですけどね♡

ネットや雑誌で探したところ
家から徒歩で行けるお店を発見。
電話で予約を入れて、
さっそく向かってみました。

地下鉄花木路駅の出口からすぐ、
ヒマラヤセンターの隣&
博覧会場の前に位置する広場です

たくさんの飲食店が集まっています。

ここの1Fにあるお寿司屋さんが
寿司 和幸です。


お寿司はもちろんのこと
おつまみやごはんものも充実していて
どれもおいしそうです!

ワインワインと言いつつ
最初はやっぱりビールで乾杯 笑


繊細でおいしい茶碗蒸しや


カニクリームコロッケなどを堪能しました!



肝心のお寿司は写真を撮り忘れ、
しかもロール系しか食べてないので 笑
また改めてちゃんとお寿司を
食べに来たいと思います♡


奥さんかな?と思っていた女性の方がオーナーさんでした。
ワイン好きでもいらっしゃるようで、
メニューに載っていたワインがないと言われて
しゅんとしていた私たちに、
自分用で買っておいたというワインを
わざわざ出してくださいました♡

ありがとうございました!

この後、家に帰って
赤ワインを1本開けました 笑

新居は家具付きのレジデンスですが
なかなか素敵な雰囲気なのです

半年間離ればなれで暮らしていたので
念願のおうちワインができてうれしい♡

そうして翌日、
旦那さまはまたしても
出張へと出かけていったのでした 笑

↓上海の情報はこちらでチェック!↓

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村

 

↓こちらのランキングにも参加してます↓

 

 

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ