goo blog サービス終了のお知らせ 

台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

ちょっぴり和モダンメニューでワイン会

2015-06-10 | おうちごはん(和食)
5月19日(火)

調達した食材を適当に組み合わせて
ちょっぴりモダンな和食ワインの会を♡




いつもの野菜スープで身体をあたためた後は…




白ワインのボトルをあけまして




サーモンの和風カルパッチョ
水菜&チコリのサラダも添えて




おいしいモッツァレラチーズを
オリーブオイル&わさび&お塩でいただきます



岩塩、湖塩、だし塩などいろんな種類のお塩で
食べ比べてみるのがとても楽しい♡


とこぶしのさっと煮



とこぶしを洗って下ゆでしたら
薄切りにして、フライパンで軽くバター炒めにして
ワインとお醤油で短時間煮てあげるだけ
トッピングには小ねぎをたっぷりと散らします


とこぶしとこれから登場するメインに合わせて
ロゼワインにいきます~




鶏レバーの竜田揚げ



いつもコンフィや煮つけにすることが多いので
たまには趣向を変えて揚げ物でも♩

レバーに醤油、みりん、お酒で下味をつけて
片栗粉をまぶして揚げるだけだから簡単です
おろしたにんにくや生姜を加えても良いですね

揚げ物の油を中和してくれるロゼワインを
あっという間に飲み終えてしまうふたりなのでした♡笑


味はおいしくて満足でしたが
夜に揚げ物は、若干胃もたれしちゃう…
今度はもっと少量で作ろうと心に誓いました 笑


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村
↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ

↓料理ブログランキングもはじめました↓
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村

いつもの夜ごはん、日本酒タイム

2015-06-10 | おうちごはん(和食)
5月18日(月)

週のはじめ、おつまみ晩酌デー♡
野菜スープ生活は相変わらず継続中です




昼間お出かけしていたことを言い訳に
あんまり料理していませんが 笑


セロリと大葉のキムチ




いただきものの南蛮味噌




豆乳とにがりでつくるできたて豆腐♡
簡単なのにとてもおいしくて、リピートしてます




お酒は、朝日山の吟醸酒 一楽を…




昼間に古北のお友だちのおうちでランチした後
久しぶりに、魚太郎に寄ってきたので
おいしいスルメイカをさばいて
イカと韮のバター醤油ソテーをメインにしました♩



魚太郎は相変わらず魚介のレベルが高くて
安心してなんでも食べられますねえ


プール通いの日は、食事もちょっと控えめ
さくっといただいて早めに就寝することにしております


ごちそうさまでした!


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村
↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ

↓料理ブログランキングもはじめました↓
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村

HSK試験前日に、元気の出るお肉ごはん

2015-06-04 | おうちごはん(和食)
5月13日(金)

いよいよHSK試験の直前デー!
前日まではいろいろ頼ったりしていましたが
もう焦っても仕方ないかなあと
昼間しっかり勉強して、夜はごはんを作ることに



まあ、かんたんメニューであることに変わりはありません 笑


デトックス野菜スープ




トマトと焼き海老のだしサラダ



切ったトマトと焼き海老(干したの)に
だしベースのポン酢ドレッシングをかけて
かつおぶしをたっぷりとのせるだけ


たこのネギまみれ



茹でたこに小ネギ、ごま、からし、お醤油、ごま油を加えて
さっと混ぜ合わせたら完成♡


何本かビールを飲んだ後に
このあたりで南フランスの赤を投入~




牛のハラミを買っていたので
まずは焼きキャベツ、小ネギとともに
シンプルな塩こしょうでいただきます♩




残りは、お肉の油にお醤油やみりん、お酒を加えた
グレイビーソースをつけて食べてみました




これで、翌日の試験もがんばれそうな気がする♡
元気の出るごはんでした~


ごちそうさまでした!


↓料理ブログランキングもはじめました↓
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村

コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

ゆるゆるダイエット和食デー

2015-06-02 | おうちごはん(和食)
↓料理ランキングもはじめました↓
にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村

コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村
↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ


5月11日(月)

GWの日本滞在で食べ飲みすぎてしまったので
ゆるゆるとダイエットごはんスタート~ 笑




品数はちょっぴり多め、ですが
ボリュームひかえめ&ほぼノンオイル!


野菜のデトックススープ




納豆めかぶ



めかぶは、日本から持ち帰った乾燥タイプです
ぬるま湯で戻せば問題なくおいしくいただけます♡


きゅうりのごまおかか和え




こんにゃくステーキ



両面に切れ目を入れて、さっと焼いたら
醤油、みりん、お酒で味つけするだけ!
七味唐辛子のトッピングも忘れずに…


ビールの後は、日本酒を一本だけ
福島の地酒、会津娘 純米酒です~♩




先ほどのめかぶは、そのままでも



生姜とポン酢でさっぱりつるつる


蒸し焼きなす



オーブンで焼いたら皮をむいて
アツアツにポン酢をかけていただくと最高♡


最後は、えぼ鯛の一夜干し



しんせん館の干物はなかなかレベル高くて
ちょこちょこ使えますなあ~


ダイエットといいつつふたりともお酒はやめられません 笑

ただ、普段のプール通いや週末ジム、
食事を通した体質改善などとともに
少しでも意識することが大事!と、お互いに言い聞かせています♡


さて、この週のおうちごはんは
すでにアップしておりますふたつの記事
Tock'sのスモークミートをおうちでも♡と、
試験前の手抜きごはん、インド料理編
へと続いていきます~♡


魚介と旬野菜でおうち晩酌タイム

2015-06-02 | おうちごはん(和食)
お知らせ↓料理ランキングもはじめました↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村
↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ


5月10日(日)
~夜ごはん編~

昼間のラーメン屋さんチョイスが
残念ながら、失敗?におわってしまったため
夜は、確実においしいものが食べたい!と
急きょおうちごはんをすることにしました~




高島屋で調達してきたお刺身をメインに♡



やっぱりどれもおいしい~!


さっそく、一ノ蔵の純米酒を合わせます♩




柔らかい春キャベツをそのままちぎって
新潟の南蛮味噌(からいすけ)をつけてぱくぱく




れんこんのきんぴらは旦那さまが炒め担当♡



おいしくできました~♩


お刺身のサーモンとマグロを少しずつ
ひきわり納豆とわさび醤油で和えて、おつまみに




本日のお酒、2本目は久しぶりに獺祭です




れんこんのすり流しで身体をあたためて…



れんこんのすり流し、レシピともいえない覚え書きはこちら


オクラとズッキーニの煮浸しであっさり♡




最後はふんわり出し巻き玉子




野菜いっぱいで、魚介も満喫できて
もちろん日本酒も両方ともおいしくて♡

大満足のおうち晩酌タイムでした!