5月19日(火)
調達した食材を適当に組み合わせて
ちょっぴりモダンな和食ワインの会を♡

いつもの野菜スープで身体をあたためた後は…

白ワインのボトルをあけまして

サーモンの和風カルパッチョ
水菜&チコリのサラダも添えて

おいしいモッツァレラチーズを
オリーブオイル&わさび&お塩でいただきます

岩塩、湖塩、だし塩などいろんな種類のお塩で
食べ比べてみるのがとても楽しい♡
とこぶしのさっと煮

とこぶしを洗って下ゆでしたら
薄切りにして、フライパンで軽くバター炒めにして
ワインとお醤油で短時間煮てあげるだけ
トッピングには小ねぎをたっぷりと散らします
とこぶしとこれから登場するメインに合わせて
ロゼワインにいきます~

鶏レバーの竜田揚げ

いつもコンフィや煮つけにすることが多いので
たまには趣向を変えて揚げ物でも♩
レバーに醤油、みりん、お酒で下味をつけて
片栗粉をまぶして揚げるだけだから簡単です
おろしたにんにくや生姜を加えても良いですね
揚げ物の油を中和してくれるロゼワインを
あっという間に飲み終えてしまうふたりなのでした♡笑
味はおいしくて満足でしたが
夜に揚げ物は、若干胃もたれしちゃう…
今度はもっと少量で作ろうと心に誓いました 笑
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております
↓上海情報はこちらから↓
調達した食材を適当に組み合わせて
ちょっぴりモダンな和食ワインの会を♡

いつもの野菜スープで身体をあたためた後は…

白ワインのボトルをあけまして

サーモンの和風カルパッチョ
水菜&チコリのサラダも添えて

おいしいモッツァレラチーズを
オリーブオイル&わさび&お塩でいただきます

岩塩、湖塩、だし塩などいろんな種類のお塩で
食べ比べてみるのがとても楽しい♡
とこぶしのさっと煮

とこぶしを洗って下ゆでしたら
薄切りにして、フライパンで軽くバター炒めにして
ワインとお醤油で短時間煮てあげるだけ
トッピングには小ねぎをたっぷりと散らします
とこぶしとこれから登場するメインに合わせて
ロゼワインにいきます~

鶏レバーの竜田揚げ

いつもコンフィや煮つけにすることが多いので
たまには趣向を変えて揚げ物でも♩
レバーに醤油、みりん、お酒で下味をつけて
片栗粉をまぶして揚げるだけだから簡単です
おろしたにんにくや生姜を加えても良いですね
揚げ物の油を中和してくれるロゼワインを
あっという間に飲み終えてしまうふたりなのでした♡笑
味はおいしくて満足でしたが
夜に揚げ物は、若干胃もたれしちゃう…
今度はもっと少量で作ろうと心に誓いました 笑
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております
↓上海情報はこちらから↓