goo blog サービス終了のお知らせ 

台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

尚街LOFTでワインショッピング

2014-01-14 | 上海でお買いもの

1月11日(土)
~ワインテイスティング&お買い物編~

BURDIGALAでワインを引っ掛けた後、
近くの尚街LOFTという
リノベーションスポットに立ち寄りました。


いくつかのビルディングに分かれていて
外側にはレストランやカフェ、ショップが立ち並びます

建物のなかは、お客さんがいなさすぎて
ちょっぴり微妙な感じでした…笑

ちなみに外側には、
タイ料理レストランや


小さな輸入食材店


カフェ+セレクトショップ


かわいらしいお花屋さんなど

気になるスポットがいっぱい!

そして、こちらが目的のショップ、
Cellar Door Winesです。


オーストラリアワインの専門店で
普段あまり見かけないものもあって
とても興味深く…


試飲もたくさんしましたっ 笑


オーナーさんらしき(素敵な)おじさまが
中国語と英語をまじえて
いろいろ教えてくださいました


なかなか気に入ったのは、
シンプルなエチケットが好みのcadigal


結局このシリーズのスパークリングを
1本買ってみることにしました

おいしかったらダース買いしようと思います♡

価格がお手頃なものも多いし、
試飲したりちゃんと説明を聞いたりしてから
購入できるので安心です♩

またふらっと買いに来よう~♡

ちなみに尚街LOFTにはふたつワイン屋さんがあります

お店の名前は忘れてしまったのですが…
こちらもワインやグラッパの試飲OK♡
わたくしたちはここでも
中国産ワインを1本お買い上げしました 笑

さて、この後は…
焼き小籠包をつまみ食いしに行きます♡


Cellar Door Wines
住所:上海市徐汇区嘉善路508号尚街1号楼1-103A
電話:021-54666936


ブックマーク、コメント大歓迎♡

ランキングサイトに参加しております~

「楽しそう♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方…
1日1回クリックしていただけるとうれしいです♡
 
↓上海の情報はこちらから!↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海のデリバリーサイトFIELDS

2013-12-20 | 上海でお買いもの

今日はもう金曜日!あっというまですね…

先週の振り返りがやっと終わったところで、
クリスマスにぴったりのお買いものネタをひとつ。


基本的に、食品類はすべて実物を見て買いたいので
デリバリー系サイトはほぼ使わないことにしているわたくしですが、
お気に入りのサイトがひとつあります。

それがこちら、FIELDS。
http://www.fieldschina.com/en/(英語サイトにとびます)
英語または中国語サイトのみです。


欧米系のデリバリーサイトのようで、おもてなし用食材をはじめ
ハーブ類や調味料、パスタにオリーブオイル、野菜、フルーツ…
輸入スーパーでも見かけないようなものがちょこちょこあります♪
ワインやビールも充実していてとってもいい感じ

サイトには、料理好きにはたまらないレシピもたくさん。

写真も素敵だし、メニューのセンスも好み
英語しかないところがまた、勉強にちょうどよくて◎

ちょっとした読み物(PDFで見られます)もあって、おもしろいのです!


ちなみに今現在はクリスマス特集をしているので、
憧れのターキーやパーティーグルメセットなどはもちろん
クリスマスグッズも買えちゃいます!

サンタさんの帽子、かわいかったな~
クリスマスカード、プレゼント用靴下、キャラクターのお菓子など
見ているだけでわくわくしてきます♡

今日注文したものも、指定時間ぴったりに到着。

クリスマス&年末用のお肉類やハーブ、おつまみ類などを少し。
しかも届けてくれるスタッフの男の子、サンタの服着てました 笑

たとえ安くなくても、欲しいものは欲しい!という
わがままなリクエストに、ぴったりはまる感じなのですね…
(あっ、こんなこと言うと旦那さまに怒られそう! 笑)

人によって合う合わないはありそうですが 笑
わたくし、これからもたまに利用してしまいそうです♡

 

さて、今夜はふたりでおうちごはん!ほっこり和食にします~♪



ブックマーク、コメント大歓迎♡
以下のランキングサイトにも参加しております
ほかの方々の情報も、とっても勉強になります~

↓上海の情報はこちらから!クリックしていただけるとうれしいです♡↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

にほんブログ村

↓上海情報、こちらもどうぞ↓


上海(海外生活・情報) ブログランキングへ


浦東IKEA再訪!

2013-12-17 | 上海でお買いもの

12月14日(土)
~お買い物リベンジ編~

先日の初来店に引き続き、IKEAを再訪!

さあて、今回は前よりゆっくり廻って
欲しいものを探しますっ♡


展示エリアもくまなくチェック


家具もちょっとほしいけれど
今の家にはいらないし…


うーん、新しい家具を買うのって
楽しいんですよね…
選んでる人たち、いいな♡


あ、はじめてレストラン?カフェ?にも
入ってみましたよ~♩


奥の方がすいているみたい

全体的に混雑していてにぎやかすぎたので 笑
休憩するのはやめましたが、
今度はアイスクリームや軽食くらい
食べてもいいかなっ♡

キッチン用品は本気で選びます!


何もかもふたりで相談しながら決めるので
膨大な時間がかかるけれど 笑
それはそれで楽しい♡


クリスマスグッズも…買っちゃえ♡


旦那さまも楽しそうです


ということでたくさん買いましたが、
レジで知らない人が会員カードを貸してくれて
割引きしてもらえました♡
ありがとうございました!

戦利品はこちら♡
木製のプレートたちやサラダボウル、
サラダスピナー、アフタヌーンティーセット
お皿を2種類ほど、ふきん
あと深型フライパン

この他に旦那さまとお揃いの低反発枕、
そしてクリスマス用の赤&白キャンドルもゲットしました♡


この後は一旦家に荷物を置いて、
クリスマスマーケット&ディナーに
くりだします!

ブックマーク、コメント大歓迎♡
以下のランキングサイトにも参加しております

ほかの方々の情報も、とっても勉強になります~♡

↓上海の情報はこちらから!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ 

にほんブログ村

↓上海情報、こちらもどうぞ↓


上海(海外生活・情報) ブログランキングへ


上海酒店設備大売場をぐるぐる

2013-12-10 | 上海でお買いもの

12月8日(日)
~お買い物編~

さて、淮海中路をふらふらした後は、
タクシーに乗って
上海酒店設備大売場(酒总酒店设备大卖场)へ!


ちょっぴり奥まった入り口から


エスカレーターで2Fへ。


うわあ、思ってたより広い!

キッチン用品を見るのが大好きな
わたくしたち夫婦は
入った瞬間から大興奮♡

飲食店の業務用キッチンアイテムを中心に
シンプルなプレートもたくさんあります


ワイングラスもいろいろある~


日本料理レストラン用のグッズや 笑


カフェの本格的な設備など


巨大な機械もたくさん!


ここに来た目的のひとつは、
自宅で使う用の蒸籠を買うこと。

サイズも数もたくさんあるけど、
不良品が多い…笑
がんばってふたりで最上のものを探しだし、
無事に購入できました♡

このあと、
ワインセラーを真剣に見たり


お菓子づくりグッズにきゅんきゅんしたり


制服コーナーをひやかしながら 笑


お買い物終了♡楽しかった!

この日購入したのは
蒸籠、魚の小骨をとるピンセット、
あとワインの温度をはかる専用グッズ。
もうちょっと買う予定だったのですが
いまいち気に入るものがなくて…

わたくしたち夫婦の中で出た結論、
ここは「古くて安いIKEA」だということ…
(ごめんなさい)
でも掘り出しものはまだまだありそうだし
たまには来てみてもいいかな♡

あとお菓子づくりに役立つグッズは
かなり充実していたと思うので、
お好きなひとにはおすすめですっ!


上海酒店設備大売場(酒总酒店设备大卖场)
住所:上海市普陀区澳門路345号

ブックマーク、コメント大歓迎♡

以下のランキングサイトにも参加しております

ほかの方々の情報も、とっても勉強になります~♡

↓上海の情報はこちらでチェック↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ にほんブログ村

↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ


スーパーマーケット麦徳龍METROへ!

2013-12-05 | 上海でお買いもの

わたくしの趣味のひとつは
スーパーマーケット巡り。
料理を作ること&お酒が大好きなこともあり、
海外旅行に出かけるときも
ついついスーパーマーケットや市場、
食材店などが気になってしまいます。

上海に引っ越してきてからも
かなりたくさんのお店をまわりまして
お肉はここ!とか野菜はここ!とか
いろいろ選べるようになってきました。

そんな中でちょっぴり
気になっていたのがこちら。

ドイツ系の大型業務スーパー、
METRO(麦徳龍)に行ってきました♡

地下鉄龍陽路駅の前なので、
おうちからもぎりぎり歩ける範囲。
今回は、今後も通えるかどうかの下見です♩

奥のほうの入り口を進んで、
(会員カードとかは不要みたいでした)
パン屋さんを横目に
まずは青果売り場へ直行。


うーむ、なんだか…

全体的にざっくりしてる 笑
しかもドイツ系とは名ばかりの
完全中国ローカル!(本場もこんな感じ?)

魚介は生きたまま水槽にいる!
ザリガニとかカエルもいました


まるごと一匹の魚もいっぱい

でもこれはちょっとわたくしには
ハードルが高いようで…

食材もかなり揃っているし
普段行くスーパーより安めだし、
でも…なんだか…苦笑


広いのは分かるんですが…


日用品もびっくりするほど
たくさんのものがあって、
なかなか使えそうではありますが…


実をいうとわたくし、
こういった大型スーパーで購入するのが
あまり好きではありません 笑
(もちろん、見てまわるのは好き♡)

新しいスーパーに行けるのが
楽しみでテンション上がってましたが
お店に入ってから、それを思い出しました 笑

ただワインコーナーは期待以上!



雑誌で見て探していた中国産のワインが
種類もかなり豊富に揃っていました♡


ここもいつか旦那さまとふたりで来てみよう♩


ちょっと辛口に書いてしまいましたが、
他のスーパーにはないものも
お得に手に入ることもありそうなので、
たまにチェックしに来たいです♡


上海麦徳龍(METRO)浦東店
住 所:上海市浦東新区花木鎮白楊路383号
TEL:021-68928888

 

ブックマーク、コメントも大歓迎♡

ランキングサイトに参加しております

クリックしていただけると励みになります~♡

↓上海の情報はこちらでチェック↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ にほんブログ村

↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ