goo blog サービス終了のお知らせ 

台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

浦東のIKEAでお買い物

2013-11-24 | 上海でお買いもの

11月17日(日)
~お買いもの編~

日本とは違い、上海のマンションは
家電や家具がついていることがほとんど。
わたくしたちも、引越すときには
家電→ほぼ処分or人にあげる
家具→実家で保管してもらう
という感じにしてきました。

今住んでいるところはホテルのレジデンスなので、
家具や家電はもちろんベッドのシーツなども不要。
ただ、困るのが収納なのです…

靴置き場もまったくないし、
クローゼットもほんのわずかなスペースのみ。
ベランダがないので洗濯物を干す場所もグッズもなく…

これらの問題を解消すべく、
IKEAに行ってきました!

浦東のIKEAは家から20分くらい?


実はわたくしも旦那さまも
日本でIKEAに行ったことがなく…
浦東店は、スウェーデンの本店に次ぐ
面積だという情報も得ていたので
かなり楽しみにしておりました。

店内は確かに広ーい!

わりと混雑はしていたけれど、
よくニュースで言われてるような
くつろぐ人もそんなにいなくて 笑
すいすい見ることができました♫

組み立て家具のバリエーションも多くて、
機能的かつプチプラなグッズばかり…
人気なのもわかりますね♡
時間を忘れてあれこれ見ちゃいました♩

3階がメインフロアになっていて
ライフスタイル提案スペース+
ジャンル別のグッズ売り場に分かれています。

家具類は1階の倉庫で
ピックアップするような仕組み。


とにかく広くて、
目的のものを探すのに2周しました…笑


1階ではシーズンものを販売していて
クリスマス仕様のグッズや
キャンドル、飾りなどもいっぱい♡

食事するところもあるので、
その気になれば一日いられますね~
帰りにホットドッグとか食べてる人がいて
惹かれたけど、ぐっと我慢…

場所が場所だけに
帰りのタクシーがなかなか来ないので、
夕方よりは午前に行ったほうがいいかもです。

ちなみにこの日の戦利品は
洗濯物を干すためのグッズ
目玉焼き用の小さなフライパン
靴置き場用の木製板
低反発枕
クローゼット内の収納用品
など。
目的のものはひととおり買えました!

また近いうちにお買い物に行こう♫


IKEA 宜家家居
住所:上海市浦东新区临御路550号
TEL:021-20304532

 

ランキングに参加してみました!

下のふたつのバナー、
クリックしていただけるとうれしいです♡

↓上海の情報はこちらでチェック!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村

↓こちらのランキングにも参加してます↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ


おさかなやさん、魚太郎に遠征

2013-11-22 | 上海でお買いもの

11月16日(土)
~食材買い出し編~

がってん寿司でのランチの後、
夜ごはんの食材を探しに浦西へ。

ネットで情報をみつけて
一回行ってみたいと思っていた、
魚太郎 Fish John 。
新鮮な魚介類がたくさん!という
紹介記事に期待は高まるばかり…

家からは少し遠いので
旦那さまと一緒にタクシーで向かい、
散策がてら周辺をうろうろしてみました。

浦西、特に虹橋のあたりは
日本語が通じるお店が
本当にたくさんありますねえ~

中国語と英語を肌で学びたい!と、
新居を決めるときにも
あえて外国人率の高いマンションを
希望した私たち夫婦ですが 笑

やっぱりサービスや衛生環境は
日本レベルの方が安心なのですよね。
確かにこのあたりに住めば、
日本語だけで生きていけるかも…
と思ってしまいました。

さてさて、お目当てのお店に到着。

むむっ、大きな魚がいる…


店内はこじんまりとしていますが
充実のラインナップ!
おいしそうな魚介はもちろん
野菜や日本食材なんかも販売しています。


あさりも生きてる~!


魚はおろしてもらえたり
お刺身にもしてもらえるそう!


いろいろ迷った末
赤貝をお刺身にしてもらい、
さばをおろしてもらい、
大きな海老とアサリを購入!

これで今夜は
日本酒&和食パーティーができる♡と、
ふたりでにやにや。

久しぶりに手にした食材の数々に
テンションも思わず上がります。

あまり頻繁には来れないけれど
また魚を買いたくなったら
ふらりと来てみよう♪

お買い物の選択肢が
またひとつ広がりました!


ディナーは
次回の記事でご紹介します♡


魚太郎 Fish John
住所:虹梅路3213号 紅春大厦1楼2G (×紅松東路)
TEL:021-6173-8127

ランキングに参加してみました!

下のふたつのバナー、
クリックしていただけるとうれしいです♡

↓上海の情報はこちらでチェック!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村

↓こちらのランキングにも参加してます↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ