goo blog サービス終了のお知らせ 

台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

すてき八百屋さん、Avocado Lady(アボカドレディ)

2014-03-22 | 上海でお買いもの

Mia's Yunnan Kitchenにて
雲南料理ランチ
をした後は
買い物へと出かけました

最初に訪れたのは
通称Avocado Lady(アボカドレディ)という
欧米人に人気の八百屋さん

一見ただのローカル八百屋さんですが
品揃えが素敵すぎる~!



野菜は若干の不安もあるので
とりあえず様子見にちょっとだけ

葉ものから定番のもの、あとは
フレンチやイタリアンに活躍しそうな
洋もの野菜がたくさん!
チコリやアーティチョークが山ほどあるし
バジルとかハーブ系もたくさん♡

フルーツもひととおり揃っていました
いちごがおいしそうなので買ってみました♪

冷蔵&冷凍庫内には
これまたたくさんの加工肉、チーズ、
ヨーグルトなどがずらり
かなり珍しいものもちらほら

あとはオリーブオイル、缶詰、保存食品
粉ものや豆類なども充実

なによりわたくしの心をとらえたのは
ワインやビールの投げ売り加減!

DuvelやVEDETTのビール瓶が
かごの中に無造作に転がっているお店なんて
今まで見たことなかった 笑
ちなみにVEDETTは18元と言われたような…

戦利品はこちら
アボカド、チコリ、いちご、ブルーベリー
これで合計40元ちょっと



すべて値段が書いていないので
いちいち店員さんに聞かないといけないのですが
ふだん使っているスーパーマーケット、
oleよりは確実にめちゃめちゃ安い 笑

洋食おうちごはんを作るときには
活用させてもらおうと思います♡


その後GREEN&SAFEにて
オーガニック野菜を買いたし



おいしそうなトマトにれんこん、
にんにくを購入
いくらか忘れた…

そして最後は
近くのカフェでティータイムを楽しみました♪


Avocado Lady (蓉城一品鵝)
住所:上海市静安区乌鲁木齐中路274号(五原路近く)

 

ブックマーク、コメント、メッセージ大歓迎♡

ランキングに参加しております~

「楽しそう♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方…
応援のしるしに
クリックしていただけると励みになります♡

↓上海の情報はこちらから!↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

↓上海情報、こちらもどうぞ↓

 

 


TOP POT BAKERYとWatson's Wine

2014-03-13 | 上海でお買いもの


今日のランチにつづいて、
今日買ったもの♡


ふたり夜ごはんのために
おいしいパンとワインを探していて
素敵なお店に出会いました♩


まずはパン屋さんから~
台湾発、天然酵母パンが人気の
TOP POT BAKERYです
静安寺のREEL内にあって行きやすいな



どこかで見たことのあるような…
イラストがロゴマークになってます♡


ふだんはハード系パンが好きなのですが
初めてここのお店の品ぞろえを見て、
あまりに気になるものがたくさんだったので 笑
一度買ってみることにしたのです

甘いものからおかずパンまで
いろいろな種類が売っておりました

わたくしが今回買ったのは
ナッツ入りのシンプルなもの



あまりにもふわふわなので
たまらず味見をしてみましたよ 笑
口に入れると、思ったより甘みがあるのですが
料理にも合わせられそうな感じ
もっちりした食感は、くせになりそう♡

今度はほかのパンも買ってみよう~


あとワインショップは
静安ケリー内にひっそりとたたずむこちら
Watson's Wineです



ちょうどセールも開催されていて
それに惹かれてはじめて入ってみたのですが

文化系すてき男子な感じのおにいさんが
「荷物は机に置いていいですよ~、ゆっくり見てくださいね」
と優しく言ってくれたので
お言葉に甘えてじっくりワイン探し 笑


かなり初歩的な感じではありますが
店員さんと、中国語と英語をまじえながらしばしお話しました
リクエストしたりおすすめを聞いたりしつつ
ものすごくお得なワインをみつけたので
2本買って帰ることにしました♡


ワインテイスティング会も開催しているらしく
次の開催が決まったら教えてもらえることに♩

お客さんもあまりいなそうだし 笑
ゆっくり選べるから、なかなか気に入りました

買ったのはこちら、今夜飲もうか迷い中…




こちらにもまた、足を運んでみます♡




TOP POT BAKERY
住所:上海市静安区南京西路1601号(常匇路近く)�欧百货(Reel)B2F

Watson's Wine
住所:静安区南京西路1515号嘉里中心B1F

ブックマーク、コメント、メッセージ大歓迎♡

ランキングに参加しております~

「楽しそう♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方…
応援のしるしに
クリックしていただけると励みになります♡

↓上海の情報はこちらから!↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

↓上海情報、こちらもどうぞ↓

 


MARKS&SPENCERの食品売り場

2014-03-11 | 上海でお買いもの

静安寺の楽(RAKU)で和食ランチをした後
南京西路のMARKS&SPENCERへ
http://m.marksandspencer.com/mt/www.marksandspencer.com/

お目当ては洋服でも小物でもなく
食材とワイン 笑
4階に、輸入食品がいっぱいあるのです~

フェアトレードのコーヒーやお茶、
調味料やいろいろな麺、
お菓子(あまり興味ないけど 笑)、
レトルト系の冷凍食品なんかもあったり…
ワインもけっこうたくさん種類があります


パッケージやエチケットにひかれてしまい 笑
今日買ったのはこちら


オーガニックのお茶




パスタ



ちょうど細麺をきらしていたので…笑


中国式のたまご麺



こちらで売っているものは量が多すぎる!
ちょうどよいサイズをみつけたのが
嬉しかったので、購入してみました


MARKS&SPENCERオリジナルのロゼワイン



ここでは期間限定のプロモーションが行われていて
ちょっぴりお得にワインを買えることも

同じスーパーマーケットやワインショップばかりだと
ラインナップにも飽きてきてしまうので
たまには普段行かないところも
しっかりチェックしたいなと思ったのでした♡

ブックマーク、コメント、メッセージ大歓迎♡

ランキングに参加しております~

「楽しそう♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方…
応援のしるしに
クリックしていただけると励みになります♡

↓上海の情報はこちらから!↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

↓上海情報、こちらもどうぞ↓

 


オーダーメイドのカシミアニット、ふたりぶん

2014-02-26 | 上海でお買いもの

今週、オーダーしていたカシミアニットが届きました♡

せっかくなので、オーダーしにいったときの
いろいろ、ご紹介したいと思います


わたくしが訪れたのは
上海体育館あたりからバスに乗って
終点までいったところにある
地元のひとたち御用達な市場 笑
ひとりで行こうとしても
たぶん、もう行けませぬ… 苦笑



カシミアをお得にオーダーできるということで
英語の先生に連れていってもらったのです


こんな感じで、たくさんの小さいお店が軒を連ねています
観光客、外国人はもちろん
地元でも知らないひともいるとか…



わたくしが訪れたのは春節直前だったので
すでにちらほら閉まっていたもよう


立ち並ぶお店のひとつに到着しました
この日は中国語の心配しなくてよいので 笑
安心してゆっくりオーダーができました




店内にはたくさんの羊毛があって
好きな品質(価格)と色を選ぶことができます



うーん、たくさんあって悩む…


既製品やマネキンのサンプル、
雑誌などを見ながら好きなデザインを考えます



わたくしはすでにネットでデザインを決めていたので
それをもとにアレンジするだけ♡


糸の価格もいろいろではありますが
今回ははじめてなので
いちばん質の良い羊毛をチョイス♡




色も、好きな感じのものをみつけたぞう!


糸を決めてデザインを伝えると、
メジャーで身体のサイズを測ってもらえます

襟の開き具合や袖、裾の長さ
それぞれ端の部分の編み方、デザインまで
意外にも細かく指定できてよかった♡


せっかくの機会なので
旦那さまの服も一緒に持っていって
同じサイズで作ってもらうことにしていました

デザインや色は完全なるわたくしの好み 笑
カラーコーディネーター1級の資格を持っているので
旦那さまも絶大なる信頼を寄せてくれています♡
(と、思いたい…)
まあ、なんでも着こなせるひとなので
心配はしていないのですが てへ 笑


糸の色を決めてデザインもあれこれ注文


完成品は後日送ってもらうということで
住所と連絡先を伝えましたっ♪


価格は、それぞれ200元ちょっと!
デザインがシンプルだったのと
比較的細身なので、糸代がかからないのもあり

日本ではもちろんありえない価格だけれど
上海でもかなり安いほう、らしい…


で、わくわくしながら完成品を待ち、
やっと届きました~♡




写真だとあまり色は伝わらないですが
どちらもシンプルかつ絶妙な色合いで
ほぼ予想していた通りに仕上がっています!

わたくしのぶんは一度着てみましたが
身体にぴったりとフィットして
着心地もシルエットもバツグンです♡


早くこれを一緒に着て、
旦那さまとデートしたいなあと思ったのでした♡


上海ではほかにもいろんなものを
オーダーメイドできるようなので
ニット以外もがんばって挑戦していきたいなあ♪


紅都軽紡区
住所:上海市虹梅南路2020号(銀都路近く)


ブックマーク、コメント大歓迎♡

ランキングに参加しております~

「楽しそう♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方…
応援のしるしに
1日1回クリックしていただけるとうれしいです♡

↓上海の情報はこちらから!↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

↓上海情報、こちらもどうぞ↓

 


FARINEのパン&スイーツにきゅん

2014-01-24 | 上海でお買いもの

今週のお出かけ情報、
まとめてご紹介します~♡

ふたりで会うのは2回目なのに
なんだかとても大好きになってしまった
おねえさんとデート。

カフェに寄ってお茶をしてから、
夜ごはんというコース♡

お目当ての店、gingerに行き着くまでに
パン屋さんに寄りました♩

わたくしたち夫婦はあまりパンを食べないほう(だと思う)
なので、おいしいパン屋さんの情報は
きわめて少ないのですが 笑
素敵なところを教えてもらいました♡

こちら、BOULANGERIE FARINE。
フランスのパン屋さんみたい!


お店にはじめて入ったときから
それっぽいなあとは思っていましたが…
すぐそばのフレンチビストロ、FRANCK
ブーランジェリーだったのですね♡

ハード系からデニッシュまで
おいしそうなパンがいっぱいです


スイーツも種類が豊富
見た目もきゅんとする美しさです


店内にはイートインコーナーもあり、
ドリンクをここで頼んで
一緒に味わうこともできます~

コーヒーとかも本格的そうだなあ

このときにおねえさんが購入した
バゲットを分けてもらって食べたら 笑
しっとり&もっちりしていて美味しかった♡

スイーツと合わせて、
今度はちゃんと買いに来てみようと思います!


BOULANGERIE FARINE
住所:上海市徐汇区武康路376号(湖南路近く)


ブックマーク、コメント大歓迎♡

ランキングサイトに参加しております~

「楽しそう♡」「おいしそう♡」と思ってくださった方…
1日1回クリックしていただけるとうれしいです♡

↓上海の情報はこちらから!↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

↓上海情報、こちらもどうぞ↓