こんにちは日本共産党の渡辺みつるです

日々の活動を書き込みしています。
ご意見や要望などをお寄せください!
お待ちしています。

臨時議会終わる!

2015年05月19日 20時37分09秒 | 日記
 会期(5/14~)を1日繰り上げて臨時議会(議会人事を含め)が今夕終わりました。会派の新しい議員である工藤良一議員にとっては、緊張と不安の連続だった?と思います。
 工藤良一議員は、議会選出(2人)の農業委員(農業委員会議員)に選出され、新しいバッチが今日、岩倉市長から直接頂きました。「これって、市議会議員のバッチより豪華ですネ!私は、食問題が得意なので頑張ります」と意欲を示していました。ぜひ、2年間TPPや農協改革など諸課題が多い農業分野でも活躍を期待しています。
 残念だったのは、港管理組合議会議員(道議5人、市議5人)です。前任まで私が担当していましたが、今回は2人会派から立候補者が出て、6会派での選挙となりました。緑風8人、改革フォーラム5人、公明5人、共産4人、民主4人、会派市民2人という会派構成ですが、与党会派が15人ということで、緑風会派から3人が会派市民の候補者を応援したことで、5人で当選となり、残り1議席を民主と共産で同数抽選となりました。抽選は、最初にくじをひく順位を行いますが、候補者の冨岡隆議員は1番をひいた・・・までは良かったのですが、肝心の本抽選では2番札を引き、涙・・・と言う結果でした。(運ですから仕方がありません!)「・・・慈悲の心が・・・」と本人の弁でした。1票の、1議席の重みはこうしたところで、出て来るものです。
 「数の奢り」が議会運営に支障が出なければ良いのですが・・・。
 今議会で、小野寺幸恵代表は、安全安心特別委員会の委員長となりました。因みに、私は「世代的継承」に徹し、都市計画審議会委員を継続し、常任委員会は建設委員会に所属。特別委員会は安全安心特別委員会理事となり質問出来ない委員長を補佐しま~す。
 さて、6月定例議会(6/18~26予定)がすぐに迎えます。どんな状況になるか否かは今のところ判りませんが、会派の1番目は工藤良一議員となり初登壇する予定です。もう一人は、今後の会派の打ち合わせで決める予定で~す。ブログの更新も残り12日間です。「・・・続けて欲しい」と言う声がありますが、Facebookに書き込みしていますので、予定通り今月末で終了します。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿