Round Rock日記

テキサスの田舎でのんびり暮らし。
カロリー消費を目指して、オースティン近郊を今日も走る!

Run Houston 2023(Rothko Chapelで瞑想編)

2023-01-24 00:55:00 | マラソン

Chevron Houston Marathonを走るため

2泊3日でヒューストンに来ています。

無事、Expoでゼッケンをピックアップして、

次に向かったのは、Rothko Chapel

以前から行きたかったけどヒューストンに行く機会、なかなかないしね。

お向かいのWelcome Houseでは、教会の簡単な歴史、グッズ販売を行っています。

 

 

Rothko Chapel(1971年)は、無宗教&無宗派の教会です。

ダライラマ法王、ネルソン・マンデラ氏も来たらしい

礼拝堂なんだけど(祈り&瞑想)、

一時、フィリップジョンソン氏が教会の設計に関わったこともあって(揉め事で決裂)、

現代美術としての方が有名なのかも?

 

8角形の建物に入ると、

壁にマーク・ロスコ氏の壁画(14枚)があって、

天井から光が差し込んできます。

光の加減で、黒、青、緑、を混ぜたような、ビミョーに色が違って見えるらしい。

 

中に入ると、私語厳禁

(注:ヒソヒソ話していると、スタッフがすぐ飛んできます)

私たちも、座って、しばし瞑想・・・明日のレースを前に、気持ちを落ち着かせよう

日本人なら、寺社仏閣みたいな&簡素な雰囲気で、そんな違和感ないけど、

欧米人には、そこそこ異質な空間かもしれません。

 

Rothko Chapelは、10:00~18:00(火~日曜日)、無料です

ただ、パーキングは路駐で、縦列駐車必須ですな

 

せっかくなので、Rothko Chapelお隣にある、

The Menil Collection(現代美術11:00~19:00(水~日曜日)、無料です。

行くものの、芸術的センス皆無な私たちは、

幼稚園の落書き以下のアートを理解できず、即撃沈

 

 

気を取り直して・・・明日のレースへ向けて夜ごはん、Ramen Bar Ichi

ビール、鶏のからあげ(おろしポン酢がけ$6.50)。

  

 

彼は、とんこつラーメン($12.95)、

味玉($1.25)と高菜($1.25)をトッピング。

レース前日なので、スパイシー系は避けたそうです。

 

 

私は迷わずつけ麺($14.50)。

汁がからみやすい、ちじれ太麺です、

意外とあっさりで、胃がもたれず美味しかったです

 

 

お隣のSeiwa Marketで、ちょろっとお買い物。

彼は、明日の朝ごはん用に、あんパンを買いました。

$26.99のわさびに、庶民はビビりまくり

  

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Run Houston 2023(Expoで有... | トップ | Run Houston 2023(スタート... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

マラソン」カテゴリの最新記事