ミサの亜細亜自遊時間

夫婦でパックパッカー!

サンタナでクリスマスパーティ♪

2015-12-28 | 2015~16 インド


クリスマスイブ、サンタナ恒例のクリスマスパーティ開催です♪♪♪
今年のイベントは「IPPON グランプリ」 TVではお題が出てその場でおもしろくボケるという番組ですが、私達の場合は2~3日前から考えて投稿しておくという方式です。



例えば「インド人を少しだけ怒らせて下さい。」とか「リキシャにボラれたけどハッピーエンドにして下さい」など…
こんなお題が12問、一生懸命考えて自分では いい答えが出来た と思って自信満々で出したのに、みんなの回答が発表されてみると…お、おもしろい! 自分の答えは…あまり笑ってもらえなかった…残念!
なんと!落語家の「桂 文鹿(ぶんろく)師匠」が審査委員長をしてくださいました。師匠は毎年ネタ作りのためにインドに来られていて、今年はお弟子さんの白鹿さんと一緒で、日本で作るよりインドの方がどんどん出来るそうなんです。まさかインドで落語家の師匠と知り合えるなんて本当にラッキーでした。
日本に帰ったら会う約束もしたので楽しみにしてま~す(^o^)/



そしてなんと! タシデレさんが優勝しました~^^
そんなに面白い夫でもないんだけど、そんな才能があったなんてびっくり!(*^^*)
金メダルと景品のジャガ様Tシャツと審査員が上げていたIPPONの旗です。



ビュッフェ形式のお料理の数々やミュージシャン達のライブで大盛り上がりでした♪


ブログを見てくださってありがとうございます!
「アジア旅行」をクリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村

マザー・テレサの奇跡

2015-12-21 | 2015~16 インド


18日のニュースで
『マザー・テレサ: 最高位「聖人」に列せられる見通し』というタイトルが目につきました。
つい先日コルカタにある マザーハウスへ行ってきたばかりだったので 何だろうと読んでみると、死してなお「奇跡」を起こしているとありました。

マザー・テレサのプロフィール
 【マザー・テレサは現マケドニア生まれ。修道会「神の愛の宣教者会」を創設し、身寄りのない病人や子ども、貧困者らを救済する活動を展開。79年にノーベル平和賞を受賞した。】



「あなたの悦びが叶うかもしれません」
マザー・テレサが安置されているお墓に花で描かれています。

「聖人」として認定されるために必要な 二つの奇跡は、【腹部腫瘍に苦しむインド人女性と、看護していた修道女らがマザー・テレサに願をかけたところ、完治したとされる】これが一つ目の「奇跡」
二つ目は【カトリック系新聞によると、脳腫瘍のブラジル人男性の家族が2008年、マザー・テレサに祈ったところ、男性が回復したのが「奇跡」とされた】とありました。

マザー・テレサがなくなったのは1997年、奇跡は本当なんでしょうか?
病気は諦めず回復を信じることも大事なことだし、神を信じて祈る気持ちも回復への一つの途だと思います。
回復したことは喜ばしいことです。でも現代医学に依るところもあるのでは?と思ったりもするのですが、ローマ法王が承認したというのですから素晴らしいですよね。


ブログを見てくださってありがとうございます!
「アジア旅行」をクリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村

いい写真と褒められた!

2015-12-18 | 2015~16 インド


コルカタの街角を切り取ってみました。
手前の3人はまだ12~15才くらいの子供で、お客さんの呼び込みをしたり、片付けや洗い物をして 毎日元気に働いて、中にいるおじさんが、バーガーやホットサンド、チャイなどを作ってくれる。という普通の店先を撮っただけの写真ですが、写真家の方に 「これいいよ」と褒められて 有頂天になってしまいました(笑)
たぶん励まし半分だと思いますが… ^^; また頑張ろう~!


ブログを見てくださってありがとうございます!
「アジア旅行」をクリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村

リフレッシュ!

2015-12-16 | 2015~16 インド


プリーへは1年ぶりに帰って来たけれど、旅に出てからは早1年と10ヶ月が経ちました。
サンダルもリュックも汚れてくたびれてしまっているので、たまにはシャワーをしてあげなければと、ブラシを買ってきてゴシゴシ洗ってあげました。
サンタナの屋上で気持ち良さそうにブラブラと風に揺られているのをみると、今までの疲れを流しきったような清々しい気持ちになりました。


ブログを見てくださってありがとうございます!
「アジア旅行」をクリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村

再びサンタナ・ロッジ

2015-12-12 | 2015~16 インド


しばらくのんびりしてしまいました^^;
コルカタからプリーに来て、1年前にも滞在していた日本人宿『サンタナ・ロッジ』に入ってからは何もせず、みんなとお喋りしたり、食事付きなので時間が来たら食堂へ行き 美味しい料理を頂き、本を読み、涼しくなったら散歩、そして早目に寝る。なんという贅沢! というより、老人か!と突っ込まれそうですよね^^;



今日のランチは夫はおくら丼、私は卵丼。副菜に野菜のかき揚げを一皿オーダーしました♪ 朝食と夕食は宿代込みなんですが、昼食は数あるメニューの中から選んで注文しておけば、お昼になると「ご飯できました~!」と呼んでくれるんです♪
メニューはいろいろカルボナーラやペペロンチーノ、鶏唐揚げ、ラーメン、ポテサラ、新鮮なお刺身やカツオのタタキなどびっくりするほどのメニューがあって毎日ワクワクしています(^^)
昨夕はお好み焼きを食べましたが、ソースはオタフクソースでマヨネーズはインド製でした(笑)


ブログを見てくださってありがとうございます!
「アジア旅行」をクリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村

コルカタの事情

2015-12-08 | 2015~16 インド


宿からそう遠くないところにスラムがあり、塀に張り付くようにして舗道上に簡単な家を作って暮らしています。



あまりにもごちゃごちゃしていて 何が何だかよくわかりませんが、家というより下手な工作みたいな感じでしょうか?
小さい子供も多く 道で遊びまわっていて、女性たちは家の前で料理をしていました。



街に風呂屋があるわけではないので、車道の一角に作られた大きな流し場で男性は体を洗っていますが、さすがに女性が洗っているのを見たことがありません。道端で用を足す男性はいっぱいいますが女性たちはどうしているのか…? 気になります。



最近のニュースで南インドの大雨洪水の被害を知りました。100年に一度の災害のようで すでに269人が亡くなったそうです。
私達が今いるコルカタは、インドの北の方に位置しているので今回の洪水とは関係ありませんが、3週間ほど前 私達もこの大雨のせいで2日も足止めをさせられましたけど、なんとか無事に進むことができたのでラッキーでした。日本のニュースでも取り上げられたようです。
コルカタでも雨季になると 膝くらいまでの浸水は毎年あると聞きました。 スラムのこんな家に住む人達は洪水になったら居場所が無くなってしまうでしょう。食べることもできず寝る場所さえない 不衛生極まりない街になってしまうのです。そんな過酷な国で、年老いるまで生き抜く人は、相当強いDNAを持っているんでしょうね。


ブログを見てくださってありがとうございます!
「アジア旅行」をクリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村

えっ!この車どうやって出すの?

2015-12-06 | 2015~16 インド


コルカタの街は路上生活者や野良犬、不衛生な水溜りはあちこちにあり、そこらじゅうにゴミがなんの躊躇もなく捨てられていて「ゴミはゴミ箱に」という概念は無い。
それでもたまには掃除をしている最下層の人を見かけることもあるが、みんなでポイポイゴミを捨てるのだから綺麗になることなどあるわけがない。
これがインドだ、と思ってもイライラしてくる! 私は整理整頓が大好きなのだ!



路上駐車もかなり多くてびっくりするが、問題なのはその停め方で 寸止めでもない くっつき止め!?



何なのこれは! 車って大事じゃないの? どうやって出すの? 頭の上に?マークがいっぱい出てくる。
ある日ふと見ると、どの車もサイドブレーキを入れずに駐車しているようなのです。係りの人だかなんだか知らないけど、男性が車を押して 玉突きのようにくっつけているところを見てしまいました。なるほど こんなことをするから くっつき止めなんかになるのね!



出す時は一台ずつずらしていくんでしょうか?
トヨタもホンダもかわいそう(・・;) いっそのことバンパーをゴム製にすればいいのにと思いました。


ブログを見てくださってありがとうございます!
「アジア旅行」をクリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村

ブッダが迎えてくれる格安な宿

2015-12-04 | 2015~16 インド


コルカタは乾季なので雨は降らないし、気温は27度 夜は19度くらいになるので快適によく眠れます(^^)

今回の宿は仏教寺がやっている宿なので、朝夕はゆっくりした歌のようなお祈りが流れてきます。同じ言葉を1時間半も繰り返す(録音)ので、最初は気になりましたが、毎日聞いているとかえって気にならないし 心地良くもなります。
これまで イスラム教の町では驚くほどひどい男性の声で、大音量の歌(お祈り?)や鐘の音が聞こえたりしましたが(コルカタにもあります) ブッダは本当に優しい感じです(*^^*)



仏教寺といっても見かけは普通のビルで、おまけに学校が併設されています。生徒は40人たらずでお昼にはもう下校しているので超早い!何の勉強をしているんでしょうね^^;
上の写真は朝礼で手を合わせて歌を歌っています。
この宿の受付のおばちゃんがとってもいい人で貫禄もあるし、かっこいいなぁと思っていたら、どうやら校長先生のようでした(笑)



下校時間、小さい子供達は親が迎えに来ています。


ブログを見てくださってありがとうございます!
「アジア旅行」をクリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村

悪夢のハウラー駅 コルカタ

2015-12-03 | 2015~16 インド


路面電車が走るコルカタの街

夜行列車に乗るはずだったのに、あの事件のせいで心が潰れてしまって、ホームで動けなくなっていたハウラー駅に着きました。

もうとっくに諦めたし、事件がなければ会うはずも無かった旅仲間の人達とも知り合うことが出来たので、それは大切な思い出となっています。

ちょうど一年前、ハウラー駅で貴重品バッグの盗難にあってしまったんです。パソコン、カメラ、レンズ、9ヶ月間の写真が入ったHDDなど他にもいろいろ大切な旅のグッズが入っていたのを盗まれてしまいました。
旅の目的の一つに撮影旅行ということもあったので、その瞬間から旅が止まってしまったのです。

今回 列車を下りて、ハウラー駅の警察署を見た時は一気に犯人と警察署に対して憎しみの気持ちがワラワラと湧いてきました!
ちゃんと捜査してるの? 監視カメラ付けてないの?とか思ってもカメラなんかあるわけないし、捜査もするわけない事はよく知ってます。だってインドですからね…(ー ー;)


ブログを見てくださってありがとうございます!
「アジア旅行」をクリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村

ハイデラバードの城塞

2015-12-01 | 2015~16 インド


昔ゴールコンダ王国という名のハイデラバードには、巨大な岩の上に建てられた城塞があり、国内旅行をするインド人でいっぱいでした。入場料は外国人は100ルピー、インド人は5ルピーです^^; チケット売り場に並んでいる時に 私が小さい声で「I am Indian」と呟いたら 後ろに並んでいたインド人のおじさんが聞こえたみたいで、 なんだか私に話しかけてきて、「インド人なら身分証明書がいるんだよ」とか「ヒンディー語は話せる?」とか言っているらしい。すると夫が笑いながら一言「ナマステ~」近くで聞いていた人達も大爆笑でした(^○^)



迷路のように作られた城塞で、自然と建築の融合という感じです。城の周囲を3キロにわたって城壁があるのが、万里の長城に似ています。遠くにはハイデラバードの街並みがあり、ハイテックシティがひときわ目立っていました。






この日は学校行事で来ていた中学生くらいの団体とすれ違いました。女の子たちが「How are You?」と言うので、私も同じように「How are You?」と言うと全員声を揃えて「Fine!」と大合唱で答えてくれました。(^^)
華やかな女の子たちの衣装と違って、男の子達はいたって普通の格好です。



城塞の一番上から見ると複雑な造りなのがよくわかります。


ブログを見てくださってありがとうございます!
「アジア旅行」をクリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村