
前日の夜、頑張ってやっとたどり着いたダルバール広場です。ホテルはダルバール広場の目の前にあるので、ホテルを出るともうそこは広場です!
でもカトマンズのダルバール広場(王宮のある広場は同じ名前) と同じで入場料がいります。私達は前日の夜に着いたので入場料を払わずに入っていたのです。
しかもカトマンズは750ルピーなのにバクタプルは1100ルピーです! ちょっと高いけどせっかく来たんだし、数日間滞在するつもりだったので窓口へ。すると驚いたことに1500ルピー(1600円)に跳ね上がっていました!
姫路城ですら600円なのに、取り過ぎでしょう!?
急に腹が立って来て窓口から離れ 相談した結果、払うのをやめることにしました。
ところが私達は安易に広場の外に出てしまったためにホテルへ戻れなくなってしまいました。
ダルバール広場は丘の上にあり四方八方へ向かって下りの道が迷路のようにあるので、ひとまず下りてからホテルへの道を探そうと歩いていると、係員がわざわざ先回りして待ち受けていて、「広場に行くなら今すぐ二人分3000ルピー払え!」と詰め寄って来ました。切符売り場を離れてからの私達の行動を見抜いていたようです(笑)
夫は「ホテルへ帰らないとお金が無い!広場に入れないとホテルに戻れないじゃないか!」と言っても払えの一点張り。
しばしの押し問答の末、夫「ネパリは頭がおかしい!」と言い残し背を向けてさっさと歩き出したので(いつものパターン^^)、慌ててついていきました。
どうなることかと思っていましたが、迷路のような街なので実は広場への抜け道がたくさんあるのです。
チェックポイントを通らずに広場に入るルートをいくつも発見しました(^^)
翌日からは大体ルートも把握できたので安心して抜け道を使って町歩きができました。 本当はこんなインチキしたくありませんが、1500ルピーなんて高額な入場料を取る方がどうかしてるんです。
日本の物価で考えても高すぎます(≧∇≦)

私達はバクタプルの街に興味があるのであって、広場に入場するのはあくまでもホテル帰るためなので、これでいいのです(^^)
こんなドタバタな私達の旅はこれからもどうなることやら^^;