goo blog サービス終了のお知らせ 

すろーらいふ

第三の人生
ゆったりこっくり日々の出来事を綴って・・・

タダでは起きない! ? 。。。この 厚かましさ !!

2021年04月24日 08時20分43秒 | 料理
   息子が出張で わが家に2泊3日。。。

  朝から 張り切って 食料調達に 。


  思わず 美味しそう!   。。。と 買ってしまい。


    茹でたてのタコに ついつい。。。。ビール片手に。

     夕方の 検診に ウオーキングと相成り。。。トホホ

    近くの公園でみつけ!


             ワォー!   きれいな藤の花。。。。。

      そして。。。お寺さんの 参道のつつじ。



     帰り道。。。ふと目に留まった サクランボ 🍒

      わが家のサクランボは 今年期待薄!

                  ちょっと。。。写メ させていただいて。。。と。


   ご主人が出てこられ 会話の中から

        あ つ か ま し く  !

               フキと絹さやを  頂いてしまった。。。。ふふふ


    厚かましさに 旦はんには 呆れらたが。。。

          ゲット出来て し あ わ せ !

 
  
       久しぶりの親子の会話。。。

                   男の子は会話少なし。

 カンパチとコウイカ


        コウイカの甘さ。。。カンパチのコリコリ感!

                      旬のカツオをタタキニして。


     たっぷりの鮮魚に 息子のビールは弾む !

                      旦はんと息子の 野球談議に

     仲間から 離脱??        寂しい夕餉膳。

  
       旬の あさりの酒蒸し。。。甘くて 美味し!


               この貝 何て貝だっけ?!   。。。やっぱ!

                                  アサリ だなあー!

     

                砂釣りとニラ炒め。。。旦はん お気に入り!

                        メニューの中で 唯一 肉系。


      スナップエンドウと 旬のほたるいか。



         久しぶりの高野豆腐

          鯛の子と はなっこりー。

        箸休めに ほっとする。。。です。

     息子 優先メニューで。。。私目 満足。


       しかし。。。です。

           孫たちの声がある 夕餉膳。

      いつになったら 再開出来るのでしょうか?


             "  夕餉膳 楽しく囲む 日はいつか?  "


やっと 出来た単衣の着物

2021年04月23日 07時38分30秒 | 料理
    1月から 3枚を同時進行の着物。

ちりめん紗絣

    単衣も これで。。。大体 覚えられた? 

                        かな?!


    月 3~4回 市の施設て゛。。。一回 1000円

        という お手軽価格で。

    

      庭のツツジ、キンセンカも 手入れされ。。。


    他にも 踊り、お習字、カラオケ。。。等々

      コロナ最中 密を避けながら 楽しむことが。

     結構 シニアの時間も 楽しめる世の中。

           感謝!!


     和裁教室には いつも 弁当持参!


                    常備菜に だし巻きやウィンナーを

        加えて。。。。。


      たいしたことはなくとも 自分の味の

          安心感!


               わが家の サクランボも 色添えに! !


                   "  争奪戦 今年は無しの サクランボ  "


     

コロナに対抗するには??!!

2021年04月22日 07時20分23秒 | 料理
    週一で 通うリハビリ。。。。


    たったⅠ時間だけれど(実質 30~40分?)

                  私目にとっては ロコトレと一緒に 欠かせない

    運動の ひとつ。。。

     ここの病院では 廊下が ひとつの ギャラリー

    になっていて  ほっとする。。。です。 ハイ!


            各先生方か?     スタッフの方か?

                    好みの画風から えっ?! 。。。と

    理解に苦しむ(私目のみ?)絵 あり。。

      ひと汗かいて 。。。と 陽だまりの中。

 

    かわいい  タ ン ポ ポ


    風に吹かれて コロナのいない世界へ

       飛んでゆきたいなあー!


            午後。。。。K鮮魚店?! から アジが届く。


      さっき 釣ったばかりだよ!

                                オォー!!

      早速に 旦はんの手にかかり。。。。


      タタキに。。。。。

        う~ん! 生姜がきいて 美々じゃ!


            またまた!!  弾みますぞー!

                  残りは 唐揚げ粉をまぶして。。。。


      見栄えは悪いが ビールに よく合います。

         あとは 添えていどの 野菜。


    新タマ、ワカメ。。。。。食べるだけで

      血液 サラサラに なりそう!!


                      常備菜の ひとつに。

   
    食べて、睡眠、運動をして 規則正しく。。。

      コロナに打ち勝つ手立て。

    じじ、ばばの毎日の努力と コロナの対決 !!


                  "  ゴールデンウイーク 楽しみ消える 孫の顔 "


お家弁当 ! !

2021年04月21日 08時03分19秒 | 料理
    コロナ蔓延で 外食も ままならず。。。。😪 

   お家で 気分転換 !


           常備食や残り物を 並べてみた。。。。。ハイ

    お庭の 花たちにも参加。。。。ふふふ


            大根と人参の煮物。コンニャクと舞茸、竹輪の

      甘辛炒め。   五目煮。


   糸コン、ピーマン明太子炒め、 色づけに蒲鉾。

        はやとうりの奈良漬け


    ナポリタン、 塩むすび。

      全部にべておいて。。。おにぎりは最後!

              オォー!!  。。。と 奇声を上げる旦はん。

       ふふふ 。。。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

      誤魔化されたな!?

             残り物も 演出次第で 食べ物ロス クりャー!!


                    夕餉膳も 冷蔵庫整理!!


                     広島風お好み焼き。。。


      最後の〆は  目 玉 焼 き  !

             食べる 一日。。。。。 たまには 遊び心で。



      " 山法師 おかずをひきたて 独壇場 "





器局点前 ?! 。。。 初めての !

2021年04月20日 07時56分49秒 | お茶
    今日は 新しいお点前 してみましょう!

          えっ?!


   器局点前って いうんですよ。。。

     茶道の 旅箪笥によく似た 箱もの。


   屋外でも 出来るお点前だそうだ。

     点前初めに 道具の扱いが加わること 以外

   煎茶点前に変わりはない。。。が  

     初めてのことゆえ ?!



         おっととー!     。。。。。と 手が止まって。。

     少々 お待ちあれー! !


         津和野の源氏巻き。。。美味しくいただきました。

     白い花。。。ひょうたんぼく だそうです。


    ランチには 春キャベツとしらすで スパゲティー。

  
        
      不評 !!


            夕餉膳は 点稼ぎに??

            熊本の赤牛。。。ランプ牛で。

     やはり ステーキは サシがある方がおいしい  ?


              糸コン、ピーマン、辛子明太子炒め。


    旦はんの嫌いな 茄子。

      みそ炒め。。。ちょっぴりだと 

    食べてくれます。。。。。ハイ


       "  風に乗り  器局点前は 春の庭 "