すろーらいふ

第三の人生
ゆったりこっくり日々の出来事を綴って・・・

41日間 総理大臣になったみた !!

2018年03月25日 04時56分49秒 | 日記
 今朝の新聞を読んでいると 心嬉しくなるコラムに出合った。
  ” 41日間 総理大臣になってみた ”



 千葉県在住の小学6年生 夏休みの研究課題に 上記の発表。
 文部科学賞に輝いた。 
 首相の一日の動静を記録。 仕事ぶりを感じて見ようという試み。
 彼の視点。。。では 内閣改造について。
 日本をよくすることが目的なのに、 内閣支持率向上のためにやっているようだ。
 。。。と。  大人顔負けの指摘!!  
 研究を終え 一人一人が総理大臣になった気持ちで 日本を良くするには
 どうしたらよいかを考えることが 大切だと思った。 。。
 今の 森友書き換え問題。。彼だったらどんな指摘になるのかな??

 おざなりに投票している大人。。。。赤面する次第!! 
 18歳からの選挙権。。若い人たちにもっと日本の将来を 見据えてほしい!
 そのためには 新聞を読み、本を読んで テレビやスマホにないものを
 見つけてほしい。。。ものです。
 我が孫たちも この子のように将来の日本を見据えた子に育ってほしい!

 ” 平和ボケ きがついたら 日本沈没 ”


いただきものに。。。

2018年03月24日 08時18分38秒 | 料理
 結ぶ会の法恵さんからは またまた すばらしい椿をいただき。。。。
  一晩での命。。

  10㎝位の 花弁。
   もう一本につぼみがついていて。。

  白い清楚さにも惹かれる。。。!!!


  同期生のK君からは 海の幸、山の幸。。。を いっぱいに!!

  晴れた日には 海へ。。。合間には畑仕事。。。と。
  満喫人生を。 そのおこぼれにあづかる我ら同級生。
  よき友を持ったものだー!! 
  お陰様で 料理が楽しい。 が弾みます!

  逞しく育ったほうれん草。。香り プンプン!!
  ワカメは湯がいて 冷凍へ。 イノシシ肉に初めて挑戦!! 
  カラス貝は 炊き込みご飯や 酒の肴に甘辛煮。。と。
  菜の花は スパゲティや巻きずしの具に。。春の香りを。
  料理って 何て楽しいでしょう!! 

 ” 菜の花に ちょうちよ集まり 女子会か ”


神社仏閣巡り77 川崎観音in弥生

2018年03月23日 07時14分55秒 | 神社仏閣巡り
 若い頃。。。。母と一緒に良くお参りをしていた 川崎観音。
  毎月17日に 参拝。 お接待(赤飯)を楽しみに。。。。
  その間も 子供を授かれば 腹帯を持って安産祈願!
  身近な観音様。
  半世紀ぶり??!!  久しぶりに訪ねてみる。
  いつも 車の長蛇の列で 中々チャンスがなかった。
  座禅の帰り 早朝だったため スイスイと。。。!!!

  木蓮の白。。。早朝の清々しい肌寒さに ピッタリ!

  川崎観音の創建は 1185年。。。平景清ゆかりの観音堂とされている。
  観音菩薩に念じれば 安産、眼病、肢体不自由に良いといわれている。
  民間信仰として 地域ファンが多く 観光資源の一つになっている?!

  山門
  手水舎にお地蔵様

  急こう配の階段

  登って振り返ると。。。。町並みに、工場地帯。。

  ローソクとお線香で、祈願。

  本堂の裏側には おっぱい絵馬が沢山。新米ママさんの願いがたっぷり。


  身近な観音様。。。これからも地域の人々に守られて行くことだろう。

  御朱印


 ” おっぱいに 願いを込める 新米ママ ”


一年ぶり?!  博多。。。。

2018年03月22日 07時41分49秒 | グルメ
 久しぶりの博多。。。。花冷えのする日。。
  孫の帰宅に合わせて ゆっくりと。。。

  夕方から あいにくの雨になり 
   肌寒い中 渡辺道りの 焼き鳥屋さんへ。。。

   鶏の皮が人気と聞いて。。。先ずはと。
   何でも頼んでみよう。。。と。 何がお口にあう???

   4人で 33本。。 あっという間。
   ラーメンが 人気な店でもあるため 〆はラーメンで。


   実は 目の前のお店。。。ベトナム料理店。

   孫たちは こちらが魅力的だった様子。 梯子もしたい気分!!
   の 孫たち。。旦はんの ” 腹いっぱい!!”の一言に。。

   又来ようね!。。。

 ”春嵐 寒さに震えて ラーメンで”


神社仏閣巡り76 金谷神社in弥生

2018年03月20日 07時49分07秒 | 神社仏閣巡り
  萩城下町の表玄関として 大木戸があった場所ある ” 金谷神社 ”
   1187年長門守護職佐々木四朗高綱が 大宰府より勧請。
   1720年 毛利吉元の時再興された。

   社号 
   鳥居 
   神橋と神門

  手水舎 
  梅花形灯篭(1760年)。。。傘、中台、基礎等が梅花の形。64基あり。

  割り拝殿

  狛犬。。。割り拝殿前。。。1794年建立

  拝殿

  狛犬。。。。拝殿前


  拝殿前でお掃除をしていらっしゃる女性。。。神主さん(前職が教師)の生徒。
  彼女の説明によれば 百人一首の人物を描いたという木画。


  拝殿にも入らせていただく。

  御朱印


  境内では 近隣の保育園の園児たちの 恰好な遊び場所となっていた。

  ” 陽だまりで 遊ぶ子らの 声響く ”