goo blog サービス終了のお知らせ 

すろーらいふ

第三の人生
ゆったりこっくり日々の出来事を綴って・・・

春は忙し!!

2022年04月21日 07時29分14秒 | 料理
庭の 可憐な花々を見る暇もなく。。。とにかく春は忙しい。
山菜大好きな人間にとっては 生き生き!!    の季節。
道端で ゲットさせてもらい 八重桜の塩漬け。
去年の塩漬けは ちらし寿司、おにぎりに。。。。。
来年は スイーツに入れてみるかなあー。。きっと 可愛い!


農家さんで分けていただいた山蕗。。。を キャラブキに。
甘さ控えめ。。。飽きの来ない仕上げに。
ニイナ採りに出かけた旦はんが ツワブキをしっかりゲット!
佃煮に。。。シイタケ、昆布、鰹節、ゴマ。。。酢を効かせて。
毎度 好評!!
最後まで使い切りの精神?    ツワブキの葉っぱで 佃煮。
山椒の実、一味唐辛子を効かせて ごはんのお供に。
なかなか! 美味しいではないか!!
手仕事の 製品をK農園の彼に お届け。。。
セリをいただき またまた!!   巻きずしを作ろうと。
あ~あ!  セリの香り!!      春だなあー!!!
夕餉膳には 春の山菜登場!!
こごみ、タラの芽。
もちろん 旦はんはパス!!
しっかりと! 鰻のかば焼き食べてもらいました。 ハイ!!
今日は 庭の山椒の葉を。。。佃煮、山椒味噌、粉末に。
さあー!  忙しくなるぞー!!

       "  春忙し 山菜食べて 清浄化 "



おにぎりを作る幸せ!!

2022年04月13日 07時27分56秒 | 料理
先日 春風にのせて(山菜ずし)を 宅配の中で。。。
2年前 奥さんを亡くし 独居生活の同級生。
彼は 小学校時代の仲間。。。高校仲間8人で作っている
閑人倶楽部の 仲間でもある。
その寂しそうな彼に 再度の訪問を約束。
もう一人の仲間を連れて 一昨日訪問。
数年前 脳関係の病を患い 歩行困難。。玄関回りには
介護用手すり 数か所!
独り住まいながら 近所に娘さんがおられ 頻繁に
出入りされている由。。。。良かったねぇー!!

有り合わせ弁当 持参!!
まずは ノンアルコールで 乾杯!   🍻
海苔おにぎりは ネギ味噌いり、 桜は梅干しにぎり。
鶏のから揚げは 揚げすぎ??      でした。。。
豚の野菜撒きは 好評!!
だし巻きは ちょっと 箸休めに。。。
旬の筍の煮物。。。これも お口に合ったよう!!
ピーマンとフレーク炒め
マカロニサラダ

70年以上前に ともに学んだ中で 今 こんな会話ができる?
。。。とはと。。。感慨無量だ。
海外勤務の長かった彼の話は ユーモワにたけ 笑い絶え間なし。
2年前に亡くなった奥さん。。。もう少し 優しくしてやれば。
。。。。良かった!   と 悔む彼に 言葉なし!!
閑人俱楽部の仲間たちも 今年、来年にかけ 80代に突入。
。。。。。さてさて どうなることやら。。???
2時間が あっという間。。。
これから余生。。。一日、一日を 大切にいこうね!!

           "  自分は若い ふと我に返る老い "


一汁一菜

2022年04月08日 07時30分33秒 | 料理
今年は 早々 筍を多量に ゲット!
山菜ちらし寿司を 恒例の方々に(16人)宅配。
春を 喜んでいただいた。。。と 自分だけで納得!!

Lunchには 一汁一菜
初物の たけのこご飯。
筍と油揚げのみで 炊き込み。。。だし汁で。
菜の花、ベーコン、卵で。
一番出汁のお吸い物。。新ワカメとわらび。
これだけで 充分!!
春を感じる食彩に 感謝デス!!

            。。。夕餉膳。。。
ミスジで ステーキ!       塩胡椒のみで シンプルに。
添えのじゃがいもは 砂糖と塩で味付けしたもの。
久しぶりに食べる ミスジも ずいぶん脂っこく感じるー!
たまなのにー。。。。。歳かなあー??
赤身は もひとつだし?!     今度は ヒレか?

何年振り??     。。。。というくらい ケーキ食べてなかった?
旦はん 唯一好みの Mont Blanc。
バースディーに買ってあげられなかったら 遅ればせながら。。
う~ん!  日本酒に合うんだなあー!    と。
本人納得で 酒が進む!!!
私目も ケーキは ショートケーキのみ。
味が 落ちた??      以前の 舌触りではない!
ちょっと 安いなあー!      。。。。と 感じたが?
今は 500台以上のお値段が多いい中 400円台。
そのせいかと。。。企業努力に 感謝!

     "  物価とコロナ 勝敗勝負 "

桜日和の続く中で。。。

2022年04月05日 07時16分53秒 | 料理
世界のあちこちで 悲劇が繰り返されている中。。。
我々は のどかな春日和。。。ありがたい事!!

柔らかいタケノコを農家さんに頼んで置いたら 早速に。
1cm位 頭だしていたから。。。きっと 美味しいよ!
ついでに 旬のメバルを買って帰ろう!!    3,4月のメバルだもんね。
買い物から帰って見ると。。。。オヨヨ!!
土嚢袋に入ったものが デーン!    と鎮座。
義弟が いつも裏山から掘ってきてくれる たけのこ。
掘りたてだから 直ぐゆがいて。。。
今年は 少し早く小ぶりだから 柔らか~い!
おまけでいただいた ワラビなどの下処理。。。。。
あ~あ!  しんど!!
フレッシュトマトとチーズでピザ。。スパークリングワインで。。。    
   ふふふ。。。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪   ちよっと! ね。

     。。。。。夕餉膳。。。。
牛蒡と筍を一緒に。。。。。
旬の新ワカメをポン酢で。。。オォー!   美味し。


翌日は 山菜ずし 第二弾!!
久しぶりのお友達 5人に宅配!
桜の花が 好評!!      でした。。。


   " 春の息吹 風にのせての 宅配人 "



お花見日和!!

2022年04月02日 07時13分59秒 | 料理
                             何年振りか??     青空を見て。。。ふふふ。
    急に お花見がしたくなった!!    。。。旦はんは花粉症。
        毎度 袖にされ いつもながらお花見なしの
             ここ数年!   コロナもあったし。。

     お煎茶仲間の 和子さんを誘い 近所の緑地公園
             "  桜の森 "     へ。
                                             枝垂れ桜  
                桜公園  
      春休みのせいか 子供ずれのお母さん、シニアグループ
               シニア夫婦。。。 
               雨風が吹けば 明日にでも散り始める
          そんな 絶好な花見日和!
                                桜の木の下で 有り合わせで作った手弁当
        彼女のリクエストで 椎茸と漬物の巻きずし。
         つくしとあさりのだし巻き卵、筍の煮物
       昨日の残りのきんぴら、ポテサラ、つわぶき佃煮
          野外で食べると 何でも美味しく感じる!!
                                    さくらが 一番のご馳走だから。。。
       見渡す限りの 桜の木々に 平和な日本にいて
               感謝!!


                               "  物価高 戦地を思い 分かち合う "