goo blog サービス終了のお知らせ 

すろーらいふ

第三の人生
ゆったりこっくり日々の出来事を綴って・・・

いよいよ4月!!

2022年04月01日 08時56分15秒 | 料理
                               恒例の 春の便り。。。山菜ずし。
    筍、蕗、ワラビ、人参,油揚げを具に入れ
       土筆、ワラビ、桜の塩漬け、さやえんどう
     でんぷ、錦糸卵,山椒の葉を ちらして。。。。
                            "     春風に のせて "     
                                              。。。と 文を添え。。。。
      癌と闘う K農園の彼には 食が進まないと
       聞き あっさり系の お惣菜と共に。。。
     タラの芽和え、筍の卵とじ、アサリと分葱のぬた。
          鯛の白子と筍の煮物。。。。
    一口でも 食べれれば それが元気のもととなる。
      お口に合えばと。。。。と 祈るのみ。


        。。。。。夕餉膳。。。。。
       鯛の白子で 天ぷら。。。魚屋さん情報。
        なかなか!  いけますデス!!     お試しあれ!
          ついでに 春ものを。。。タラの芽、蕗、ワラビ
   旬ではないが 春もの 召し上がらない旦はんの為に?
                      さつま芋、ごぼうと人参のかき揚げ。
ぬたとかぼちゃ
      お通しは 残もので。。。ふふふ。


     " 心ウキウキ 花見見物へ "

春が来たー!!

2022年03月29日 07時34分52秒 | 料理

                          花曇りの昨日。。。。友からのラインで
    桜情報!!      慣れ親しんだ 市の中心に 桜のトンネル
                      見事な 咲きっぷり!!
                        桜の美しさに惹かれ カメラをむけ
          うっとりする姿。。。。平和だなあー!
                ウクライナの戦況を見るにつけ 心傷む。

        私の好きな 食彩の出回る 春。
     魚市場で 鯛の白子 見っつけ!!     オォー!!
         そして。。。中国産?アサリ。
   この歳だから こだわらなくていいか!!     ということで。
     さあー!  筍、ワケギ 出てるかなあー?
                       急遽 道の駅 ソレーネへ。。邁進!!
              ありましたぞー!      孟宗竹だけど 初物だしいいか!
                   ということで。。。フキ、ワケギ、アカツキを。
        鯛の子、筍、蕗。。。。う~ん!
      春が来たよー!!        ちょっと 濃いめすぎ??
                            鯛の白子。。。。ぽん酢和え。
       鱈の白子に劣らぬ クリーミーなお味。
         ハイボール 弾みますぞー!!
                          そして。。。あさりの酒蒸し。
    中国産としての意識か?     慣れ親しんだあのあさりの
          甘さ!!     どこにいった??
                 食文化も 世の中の移り変わりに 段々懐かしい味
        に 出会える機会が少なくなった。。
        アカツキ、削り節の挽きたてに 
                       冷奴も 又一味アップ!!

           今日も一日 幸せに過ごさせていただきました。 感謝!!


               " 華やかな 桜の花の 儚さよ "
        

半年ぶりのパン教室

2022年03月24日 08時02分31秒 | 料理
         昨日は小雨降りの肌寒い一日。
      半年ぶりのパン教室に 参加。 いつもながら
   あらかた下準備ができていて すぐに 何種類かのパンに
                  挑戦!
                   先ずは 桜あんぱんの あんのまるめ。ピンクと抹茶。
         生地に あんをまるめこみ 成型。
     次に 玉葱食パン。。。みじん切り玉ねぎを
       練りこんだ生地を 成型。オープンへ。
     ナポリピザの 生地は 先生が数回にわたり 
       ニーディング。。ふふふ すご~く柔らか!
                              ベーコン、モッツアレラチーズたっぷり。
     出来立て アツアツ!!     さあー! 召し上がれ!

    のび~る!  のび~る!  チ~ズ !!    おいちっ!!
    生野菜たっぷり。 サラダ。菜の花胡麻和え。
      茄子と蓮の南蛮。。と。 しっかりと!

           おみやげ パン
         桜ぱん。。。桜の花びら 可愛い!
                                         玉葱パン
         あっさり系の 食パン。
           ナポリピザ
   冷凍しておいて ワインで ゆっくりいただきましょう!

              旦はんの 食レポ。。。ふっくらして 美味しいぞー!
         あ~あ!  良かった。。ふー!

            "  焼きたての パンの香りに 幸せ感 "


       

コロナ余波!

2022年03月20日 06時58分39秒 | 料理
      コロナもマンネリ化!? 対応能力も通常通りの
        如く。。。日々が過ぎてゆくが。
    末っ子の孫が コロナで熱が出ました!  。。。。と
      4,5日前に Lineが入り。。。えっ? ええっ。
     嫁と孫一人が陽性。。。長女と息子は陰性だが。
       濃厚接触者としての 自宅待機。。が。
      毎日 1000人出ている 地域だもの。
         仕方ないよね。。と思いつつ。

    SOSの 食料品宅配に 朝7時から スーパー廻り。
     ついでに 新鮮なお魚でも仕入れて 食べさせて
       やりたいとの親心。。。道の駅の とれとれ
         鮮魚を ゲットし。。一路 広島へ。
     途中 追加注文があり またまた!! スーパーへ。
      連休の初日で 車の渋滞に会い 結局 着いたのは
          5時間ががり。。。あ~あ! 疲れた。
      手渡し 数分!   孫たちの顔は 窓から。。。
        熱も下がり 元気な様子だったが。
          家族4人 息の詰まるような家の中で
      どのように過ごしているのか!!
       元気なLineに 一安心!!

                  帰り道 あ~あ! お腹空いた。 力付けよう!
                                 ってことで 焼き肉Launch。
            あ~あ! 美味しかった!!
                          これで ゆっくりと 帰れるね。


         。。。。。夕餉膳。。。。。
      赤エビ。。ピンピン生きていました。むごいことに
        串を刺し 塩焼きに。。。。。
      新鮮な故 中々皮がむけない!!!
                             でもその美味しさは 格別よ!
                     秋田出身のお友達に頂いた 純米吟醸。
   次女から送られた ぐい呑み器で 乾杯!!!
                      結局 いい気分になって 一本空けてしまった!
             でも。。。良いんです。 明日目覚めない日になるかも?
                       。。。。。の ふたりですから。 今を
        重視している 老いらくのふたりですっ!
                   赤芽里芋と厚揚げの煮物。。。美味しかったーよ。
      私目専用?     大好きなハゼです。
    唐揚げが美味しいのですが  launchで
      油もの充分。  あっさりと。。。煮つけました。
       
       新ワカメ 美味しい季節ですね。

     早く 通常生活に戻れるよう!   がんばって!


            "  コロナで 親子の絆 深くして "



一日にして 満開!!

2022年03月15日 07時26分47秒 | 料理
                               我が家の桜は さくらんぼ🍒
      街中の桜より 一足早く お花見気分??
一昨日の開花状況
今朝の満開の桜

         昨日の暖かさで 今朝の庭は 桜一色!!
         去年は🍒不作だったが。。。。今年は!?。。。クッシュん!

      日曜日に 田舎を駆け巡り野菜を ゲット!
                   旬の食材。。。葉わさび、原木椎茸。ふきのとう。
      ふきのとうは フキ味噌。そして ネギ味噌。
         昨日は しっかりと! 野菜料理に。
       原木椎茸で ステーキに。。。クッシュん!
                分厚さと大きさと 薦め上手に乗りついつい。。。
      旦はん曰く!      人に余り乗せられないように!!
                                   。。と 釘を刺され。。。トホホ
       葱の甘さを期待したが 下仁田ネギには!
                     味噌だれのつくね。。。。もひとつ 不評。。。

     先日の タンシチュー。。。和牛タンで。
      さすが! 美味しかったなあー!!
                            旦はんと娘の笑顔に 幸せ気分。
      豚ヒレ肉。。。4㎝くらいの厚さに切り
        じっくりと揚げて。。。これも好評!
                揚げすぎに気を付けねば。。。もう一度 挑戦かな?

                    今日は 主人の誕生日。。。お祝いを兼ね外食!
                             手抜きできる私目が ラッキーだ。

    " 理不尽な 事ばかりの プーチンさん "