goo blog サービス終了のお知らせ 

すろーらいふ

第三の人生
ゆったりこっくり日々の出来事を綴って・・・

コロナと物価のうなぎのぼり! ささやかな幸せ。

2022年08月19日 08時33分20秒 | 料理
コロナが 1650万人近く感染!   世界11位。
いつの間 こんなに!!
そんな最中。。。。。長女の娘(孫)が 二泊三日で
会いに来てくれた。。。新幹線出口で PCR検査にひかかったら
どうしょう?!   ハラハラドキドキ。。。
無事 顔を見て。。一安心。
社会人になって 2年目。。お勤めの大変さ。 一人暮らしの
寂しさ。。解放感!      と 彼女にとっては いい経験に。

焼肉? お寿司?   。。。。と 旦はんと誘惑!
釣られて来た 孫の可愛さ。
昨年 癌で早死した息子の 仏前に手をあわせ
墓参りまでしてくれた孫の 優しさに 胸詰まる。
大きく 成長した彼女。 誕生したとき、よちよち歩きの時、
七五三、小学生。。。。。と。 思い出が 走馬灯。

重い クラフトビールをお土産に。。。富士山を眺めながら
勤務地で 頑張ってる彼女。。。。ありがとう!
甘好きの 旦はんは 最中に夢中??
嬉しい孫からの プレゼント。。。鼻の下も 長くなります。

お蔭で 寂しいお盆が 嬉しいひと時に早変わり。
静岡に帰っての毎日。。。。。自分の人生を大切に。
生きて行って欲しい。 ささやかな 婆の願い。

   "  高校野球 コロナも負かす 熱狂ぶり "


手仕事!

2022年08月10日 09時34分34秒 | 料理
やっとこさ!     その気になり 梅干しの土用干し。
温暖化のせいで 大雨が降ったりで 中々天候も落ち着かず
やっとその気になり 昨日から。。。。
友の美樹子さんが 漬けてくださった梅干し。。。
私しか食べないので お願い!!      ってことで。。。。
小さい瓶に お願いした。。。土用干しの日までの ご指導が
あったが。。。ずいぶん ずれてしまった。
二日目。。。
今日は 曇りがちなので 気が抜けないぞー!!
ちそは ゆーかりにして 梅酢は 料理に 挑戦!
明日迄 気が抜けないぞー。。。

涼しい中で 高校野球を観ながら。。。Lunch!
ハマッテいる おかべのうどんで。。。ぶっかけ。
チキンフライ、茄子とピーマンのみそ炒め、レタス、トマト
薬味に大葉,ミョウガ。
さっぱりして のど越し よし!!!

     。。。。。夕餉膳。。。。。
台所に 立つのも億劫!      手抜き料理の 夕餉膳。
お米と麦の ジュースさえあれば ご機嫌!
鰤のお刺身。。。。。 ほどほどの 脂のり。
お総菜部門で 買ってきた イカのリングあげ。 
少々油は廻っているが 我慢せねばね。 ふ ふふふ。。
 いかこいかの甘辛煮。。。 
野菜なしの 手抜き料理。  こういうこともありですよ!

       "  熱中症 甲子園に 悔い残す "


コロナ渦も 関係なし??

2022年08月06日 07時36分03秒 | 料理
コロナ蔓延が 20万を突破したころ 今年の夏の帰省は
自粛しましょう!     。。。と 子供たちに line。
長女と長男が 予定しているからと。。。
日程をずらして それぞれに帰ってくる。 お蔭で
料理のレシピが 弾む??
子供たちの 好みに合わせて。。。嬉しいな!
次女一家も 帰ってくれると 嬉しいんだが。。。
line見て 遠慮?


末っ子の 懐かしい写メが あった!!!
今は 小学生になり それぞれの個性 バッチリ!

相変わらずの 暑さに 麺類ばかり。。。

            。。。。。夕餉膳。。。。。
お茶の稽古で ぐったり!

有り合わせの 夕餉膳となりました。
おくらの豚バラ巻き、大葉、梅干し、豚バラを
餃子皮で 巻いて。
キュウリの酢もの。 かに玉と茗荷を入れて。
茄子のフライ。。。冷凍ゆずを かけて。。。熱々を。
夏野菜 オンパレードのメニュー!!
ご機嫌斜めです。。。。トホホ

さあー! 今日は 第一陣帰省の長男一家。
刺身に ローストビーフ ご所望。
ちびちゃんたちの レシピ どうしよう???


      "   むしむしの シニアにこたえる この暑さ "




大きな西瓜 ふたつもいただき。。。!!

2022年08月02日 07時46分07秒 | 料理
朝どれ農園 K君より 西瓜 二つも。。。頂いた。
どうしょう?!  。。。。。そうだ! 
 熱中予防に いただこうと。
お蔵入りしていた 小さな冷蔵庫を出してきて
西瓜、ビール、ワイン、冷酒など 専用にしよう!
お蔭で 手の届く食卓から。。。思うほどの アルコール摂取。
ふふふ。。。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

昨日も 麺類で。。。。稲庭うどん。
半田手延うどんより 細く 素麺より太い。
こしが あって のどごし良し!!
お供は 野菜天ぷら。
オクラ、カボチャ、牛蒡人参のかき揚げ。
わかめとキュウリの酢もの。
金麦がよく合います!!
二日続けて 昼のみ!!       暑さがなせる業。


       。。。。。夕餉膳。。。。。
時間が過ぎれば 食べれるものだー!
何もしないで。。。これでは 太るはず!
。。。と言いつつ 食い地のはった私目。
旦はんの リクエストで 久し振りの メンチカツ。
ボリュームたっぷり!!    しっかり 脂分獲れてます。
いりこを入れたきんぴら。  カルシュウム 大事ですぞー。
箸休めに 茄子の辛子漬け。

老いたふたりの楽しみと言えば 食べることのみ。
物価高になろうが 倹約精神とは ほど遠い。
明日のお迎えか!   コロナにかかるか!
。。。。。不安の中で せめてもの贅沢??
庶民とは こういうものですよ!!


     "  慣らされた コロナ渦には 近寄らず "



テレビ感化で 単純な私。。。

2022年08月01日 07時21分29秒 | 料理
夏は とかく麺類が 活躍!
秋田の 稲庭うどん
徳島の 半田手延めん
お取り寄せに はまってます!

昨日の Lunchは 半田手延めん
薬味は ミョウガ、大葉、オクラ。。。つゆはハモ出汁で。
これだけでは。。。と。
最近 栗山千明の番組で " 晩酌の流儀 "   にはまって。
グラスをきんきんに冷やして 金麦を。。。
オォー!! 真昼間からの冷え冷え beer!!
何と!     幸せなことよ!

つまみは 手羽元の酢醤油煮、芋つるの煮物。
昼からは しっかりと。。。お昼寝タイム。

お腹がすかないので。。。。薬草風呂に しっかり浸かり
クーラー漬け解消に。。これで 少しは コブラ帰りが
なくなるか???

                        。。。。。夕餉膳。。。。。
和牛の イチボが手に入ったので。。。旦はん所望の焼肉。
桜島 溶岩石で 焼いて。。。
お野菜も 食べるんですぞー!      と 義務付け。
その時の 料理と気分での お供。
さっぱり感にわだわり 辛口を。。。
甘さが勝つサワーが多いい中 スッキリ味で 私向き?
料理のお供は 旦はんとは 真反対!!
お野菜 オンパレード。
栗山千明さんの 真似をして。。。
生ピーマンに鶏のそぼろを詰めて。。。ガッ!
オォー!!  美味し。
トマト、キャベツの うまい酢づけ。
そして。。。ピーマンのきんぴら。
煮干しも加えて。。。カルシューム たっぷり!
近所の 法恵さんから いただいた ゴーヤの和え物。
我が家では 決して登場しない レシピ。
ちょっぴり 黒酢加えたのよ。。。だそうだ。
なかなか 。。。酒の箸休めに バッチリですよ。

我が家居酒屋で それぞれ頼んで。。。お酒を。。。
と  。
コロナから 逃避の一日でした。

    "   暑さに物価 コロナまでが うなぎのぼり "