goo blog サービス終了のお知らせ 

すろーらいふ

第三の人生
ゆったりこっくり日々の出来事を綴って・・・

煎茶 初稽古

2022年01月11日 07時12分54秒 | お茶
            暖かな 一日。
       今年初めて 煎茶のお稽古。
     相変わらずの 不真面目生徒で 毎度
          先生の手を煩わせ
       すっかりこんと 去年の学習は
            返上。。。デス。

          お正月らしい 掛け軸。
            蝋梅,水仙、椿
                   南天が素晴らしい!
                           モダンな花器に バラと菊
               明るい今年に 期待しよう!!

                        師走の続きで ほうじ茶点前
        熱~いほうじ茶と 香り。。。
          ホッとする ひととき。
        可愛い干菓子が よく似合う。
      今年も 不出来な生徒 先生よろしく
          ご指導のほどを。。。

                      " ほうじ茶に 世界の平和を 願いつつ "

        



今年最後のお茶稽古。。。除夜釜

2021年12月24日 07時12分29秒 | お茶
             暖かい一日。。  
          今年最後の お稽古日。
          水の打たれた玄関前。。。
        お出迎えの クリスマスツリー。

      昼稽古の私達ではあるが 先ずは。。。
        お薄のお稽古を順番に。。。
  先今年目出度千秋楽
       今年も無事に終わったことを喜んで。。。
            采配を飾り
      万両、西王母、黄色な花?  備前の花器。
平戸焼き水指
白檀塗棗

       お昼稽古ながら。。。略式の
            除夜窯
      先ずは 主人がお茶を点て。。正客がいただく。
       次に主人と代り 正客がお茶を点て
          次客が いただく。
    その繰り返し中で 一年の反省をし来年に向けての
      新たなる気持ちを。。。無言のうちにそれぞれが。
        最後は 主人かえり お終いとなる。
       除夜の鐘を聞きながらの お点前。。
     何せ お昼げいこなので 幕を張ってのムード作り。
         ぼんぼりと蝋燭の灯りが神秘的!

                      簡略でしたが 良いお稽古となりました。
小紋に自作の帯で。


   "    オミクロン ヒシヒシ迫る 第6波 "


朴葉焼きで 夫婦喧嘩??

2021年12月15日 07時49分22秒 | お茶
 

        クリスマスを思わせる 華やかな活け花。
    今年も お煎茶稽古もあと二回。。
  
     熱々のほうじ茶。。。香りが何とも言えぬ!
                          ほっと一息つけるのも 香り高いほうじ茶。

     先生のお庭は 冬枯れの落葉が 一杯!!
                     木蓮の葉が 一杯落ちていて。。。
        アッ!   朴葉焼きに 出来ない???
                 朴葉焼きは 飛騨高山の郷土料理..。。
       焼けにくいということで 漬物、みそを
     のせ焼いたそうだ。朴葉の香りが 又格別!
                         朴葉の代りの枯れ葉が 木蓮の葉。
     いかがなるや???        と 挑戦!!
                         ぬるま湯に 暫くつけておき ペーパー
           で きれいにふき
        調味料と味噌を和え 下地塗り。

      その上に カルビ肉、ヒラタケ、小芋をのせ

          オープンで 10分弱。
                        らしく 出来ましたぞー!!
                                味噌量が 少し多かった?    ちょっと
         濃いめに 仕上がりました。。。
           でも 小芋など グー!

                                そして。。。お野菜メインのお通し
       柚子を効かせた かぶの酢もの
       K農園の香り高い人参で 人参ししり
            水菜のおしたし


             鶏肝の甘辛煮 


    
        それがです!!!   何が気に食わないか?!
                                 朴葉焼きに 難癖をつけてきて!
                                      なになに??      辛い?
                           シンプルに 焼肉ダレで  焼けば
           それで 良いんだー!!
                               そんな 体裁付けることない!
                                          。。。。との ご立腹。。。トホホ
                            訳 分かんないよー!!

                            只今   冷戦中!!     。。。
          どちらが 音を上げるかな??


             "  同居人 一階、二階で 暮らそうか "



暖かい一日。。。。。鹿児島の方では 地震連発!!

2021年12月10日 07時38分03秒 | お茶
                        ところ変われば。。。我が町は
     災害が少ない ありがたい地域。。。。。
       鹿児島沖の島々では 1日に 200数十回の
          地震が。。。と聞く。
       不安な日々を お過ごしのことと思う。

     それに比べて 私目など。。。あ~あ!
       今日は 暖か!!       着物でお出かけ。。。
          ラッキー!      と 。

玄関の設え
       クリスマスバージョン??
無事是貴人
      東大寺 住職書
       一年を振り返り 無事終わった安堵感。
浜菊と藪椿

イソギクと雪柳
     雪柳の紅葉が 可愛らしい!

筋目水指(萩焼)

     余禄に見せていただいた 水指
伊賀破袋水指
    割れた器など よびつぎして使う 遊び心。

福井みやげの羽二重餅

京焼(蕪の絵)

           そして。。。男点前
    経験豊かな男点前。。。さすがー!!
                        今年最後のお稽古の 茶事。。楽しみだー。


             Lunch
          糸菜が入った焼きそば

        。。。。。夕餉膳。。。。。
       茶碗蒸し、ハスと人参のキンピラ
       かぶの酢もの、メンチコロッケ
     野菜多すぎ?!。。。我が家のメニュー。
       旦はんの 機嫌の悪さ。。どこ吹く風!!
                                       の。。。 わ た し。。。

                     "    湯気立ちて 緑茶に交わり 香りつつ "
 

番茶お点前&焼き鳥屋さん

2021年11月30日 08時31分49秒 | お茶
    
        ご近所の 法恵さんから。。。。。


          お煎茶 お稽古日

     暖かい一日。。。。。初めての お番茶点前
          熱~いほうじ茶点前
      煎茶に比べ お湯の量が 慣れないせいか
        なかなか!    上手くいかない!
                     。。。でも 香りとあったかさに ほっ!!


                               先般 ゲットしたプレミアム券で。
           近くの 焼き鳥屋さんへ。
      4時開店。。。早いけど 我ら二人のみ。
          感染対策 バッチリだな。
いろいろ5種
       勢い付けて。。。あれもこれもと。。。
     旦はんは 皮が美味しい。。。とのたまい
       私目は ハツ、砂ずりか。。。。

       揚げ物3種。。。マヨ、甘酢、塩胡椒
         ポテトフライで〆。。。
                           あ~あ! 満腹!!
                       Ⅰ時間の滞在で。。。客に会わずに。
             ご帰還!!
                 近場で 見つけた焼き鳥屋さん。。
                  タレの加減が丁度 よろし!
              ごちそうさまでした。

    " オミクロン株 私の方に 向かないで "