goo blog サービス終了のお知らせ 

すろーらいふ

第三の人生
ゆったりこっくり日々の出来事を綴って・・・

結ぶ会 in帰郷庵 長月

2017年09月12日 09時16分03秒 | 結ぶ会
 続いて 結ぶ会 一泊泊まりで。。。山口市仁保にある 帰郷庵へ。

  この度は 着物ではなく洋服で。。。何歳か 若がええり??!!

山口市が 小説家嘉村礒多の生家を譲り受け 昔ながらの生活体験を
   提唱!! 囲炉裏、釜戸、五右衛門風呂、茅葺。。と懐かしい!!


皆さん 持ち寄りでメインは 鮎の塩焼き。。

  ビールに始まり。。。日本酒、焼酎、ワイン、ウイスキーと。。
  宴たけなわには ビンゴゲームが始まり。。。当たった人には 景品ではなく
  芸を披露!! 歌あり、一気飲みり、ヨガの披露。

  夜半までの おしゃべりや飲みに。 疲れて

  朝は 釜戸でご飯を炊き 囲炉裏できのこ鍋。
   美味しいおこげも出来ました。 食後は お抹茶をいただきましたぞー!!

  楽しい 一泊泊まりとなりました。


 " 日々忘れ 修学旅行 思い出す "


結ぶ会 inふれあいコンサート 長月

2017年09月10日 08時16分54秒 | 結ぶ会
 防府市にある 白石呉服店さんの 蔵で " ふれあいコンサート"

ちょっと早めに ランチを。。。ラ・パンナさんにて。

  お手軽価格で 美味しかったー!!


白石呉服店さんでは 蔵を開放!! ふれあいコンサート開催。

   結ぶ会の かなさん。。。。 名司会ぶりを発揮!!
奈良出身の 河野康弘さんのグループ。。。ピアノ、ベース、ドラムで
   ジャズを。
   
   終了後 メンバーさんと。
 
   とっても 楽しいひと時。。。かなさん ありがとうございました。

 " リズムにのり 体ウキウキ 青春だー! "

  

結ぶ会 天平の観月会 in国分寺 長月

2017年09月04日 07時15分49秒 | 結ぶ会
 9月に入り 残暑厳しい中 観月会のあったこの日 
  風があり 鈴虫の鳴き お月見に ピッタリ!!

防府市にある 由緒ある国分寺にて。。。

  広い境内には 今盛りの 百日紅の花が 満開。

  心地よい風が 境内をわたり 待ち時間もゆったりと。。。

  結ぶ会のホープ かなさん、ひろみさん。

  観月会の参加者 7名。。


  国分寺住職様の講和、そして 防府市在住の落語家 ハイジさんの講演。


  落語が終わって 夜も更け縁側にて お月見観賞。

  生憎の雲がかりで 残念!!

  二次会場への道筋では すっかり雲もなくなり 煌々と照る月に。。。
  カフェ&ダイニング " ワィウニ " さんで 乾杯!!

楽しいお食事でした。
  夜も更け ローカル線での 帰路も楽しいひと時。
  シンデレラ寸前の ご帰還となりました。

 " おぼろげの 月を見ながら 風あたる "

  

結ぶ会 in岩国 食事&お抹茶 葉月

2017年08月27日 09時13分31秒 | 結ぶ会
 かなさん、ひろみさん 企画で 暑さの中 岩国へ。。。
  ローカル線の小さい旅も 又楽し!!
おしゃべりをしている間 もう着いちゃった!

  バックシャンはいかが??


今津にある " 典座(てんぞ)" さん。
  しっとりとした和風。。。暖簾をくぐれば

  京都で修業してこられたご主人。。。心のこもったおもてなし!!
先ずは お食事から


  今回 新メンバーさん 2名様参加。

  石庭の前で。


  3名づつの 茶室お点前。
   待合で。。。躙り口から 茶室へ。 2畳の空間で。。。
   まるで 千利休の世界へ。。。


  3時間の滞在。。。。非日常的な経験をさせていただき 感謝!!

暑さも忘れた ひとときでした。
   かなさん、ひろみさん ありがとうございました。

" 杉苔の 水打つ庭に 暑さ和らぐ "


結ぶ会 in児玉源太郎茶会 文月

2017年07月24日 10時12分25秒 | 結ぶ会
 暑い最中 日露戦争で活躍 周南市出身 児玉源太郎生誕100周年を
  期しての茶会。

  裏千家

  表千家

  邦楽の協力もあり 盛大な茶会


  児島出張中のYさんが参加。。。楽しいランチとなりました。
   新南陽の " 庵 "

   イタリアンで。

   ギャラリーでは 涼しげな展示会もあり 楽しいひと時。


   今月から 純子さん参加。。。これで平均年齢 ぐっと若返る??!!

" 炎天下 着物談議も 又楽し "