パトリシアの日記

2007年9月末
一条工務店「夢の家」が完成
山あり谷ありの建築日記

電気ショック

2008-02-28 23:37:29 | 電気・水道代
2月28日 

先日、今月分の電気代のお知らせをポストに発見し、愕然。
先月より更に多いってどういうこと?
その額、29,958円。 1,820円のアップです。

【電気代の内訳】 ( )は1月
デイタイム    193kwh  (172kwh) 
@ホームタイム 784kwh (753kwh)
ナイトタイム    812kwh (744kwh) ※1日あたり966円 (907円)

日数はくしくも同じ31日間。
前月の大幅アップの原因として

 ①年末年始 ②冬休み ③泊り客

を前記事であげましたが、この3つを差し引いても更にお高い電気代の訳って・・・
1月より2月の方が気温が低かったのは確実でしょうが、そんなに大差があるとは
思えません。
やっぱり原因は24時間タイマー運転ってことでしょうか。

2月は24時間運転を3基のうちの1基のみとしました。
2基の稼動時間は朝5時~9時と夕方4時から夜中12時半までです。

この料金結果から、絶対24時間稼動の方がお得って思いますが、どうしても「付けっ放し」
という言葉に罪悪感を感じるパトです。
でもこれではっきりと24時間付けっ放しに軍配が上がました。潔く付けっ放しの勝利を
受け入れようじゃありませんかっ!

ということで、速攻タイマーOFF。時間だけじゃなく温度も設定できたらいいのに・・・。
朝7時~夜5時まで25度で、それ以外は30度設定とかさ・・・。

「ペコッ!」って何?

2008-02-25 14:16:52 | 住んでみて (-_-;)
2月25日 

今日はお休みで、朝からまったり。
昼過ぎに掃除を始めて和室で終わりというときに異音に気がつきました。
2階の和室リビングの畳を踏むと、「ペコッ、ペコッ」って音がするんです。
「なに?」と思いそこらじゅうを踏んでみました。ポコポコ音にも聞こえる。
不二家じゃないんだから・・・

特に真ん中あたりが酷く、折りたたんだビニールシートを踏んでるみたいな感触です。
かなり安っぽい音です。畳からこの音はいただけません。

        
              【入居前画像を使いまわしですが・・・】

1階の和室も早速チェック。真壁和室はセーフでしたが、踏み場の少ない の部屋からも
ペコペコ音を確認いたしました。

当然床暖の影響でしょうけど、一度工事長に相談してみます。

夢の家の不思議

2008-02-20 21:22:02 | 住んでみて (^-^)
2月20日  のち のち


引越した頃はまだ暑い日もあった9月20日、それから早くも丸5ヶ月。
そろそろ春の便りでもある花粉の季節がやってきます。

マンションから移り住んで、「あれっ?なんで?」って思うことがあるんです。

 ①洗濯物から放たれていた独特のニオイが薄くなった。(特に男性用肌着)
 ②冬になると粉をふいていた足やお腹周りから粉が出なくなった。
 ③かなりな静電気体質なのにバチバチ しなくなった。

①と②、これはマンションの水道水に問題があったような気がします。
マンションでは屋上にタンクがあり、そこに一旦水を溜めてから各家庭で使用されます。
このタンク水を管理するために、薬品入れてますよね。

あの洗濯物のニオイがたまらなく苦手だったパトですが、今や部屋干し専門。
100%ニオイが無くなったわけではありませんが、もはや気になりません。
水中の薬品成分と洗濯物についた汗などが化学反応でも起こしていたのでは?
と思える程です。

そして、冬の季節のお約束。すね、腕、お腹周りの白い粉ふき現象。
保湿クリームなしではいられないパトでしたが、なんと80%改善されてます。
お腹周りは特にイイ感じでこの冬を終われそうです。
水が変わっただけでこうも違いがあるのかと驚きの出来事でした。

さて、③ですが全く原因がわかりません。
車のドアでバチッ ドアノブでバチッ 人と触れてはバチッ 水を触ってもバチッ
のパトでしたが、この冬なぜかバチバチがないんです。

これも全くないわけでありませんが、はやり80%の改善です。乾燥をしているはずの
高気密高断熱の家なのになぜ?マンションは結露しまくりだったにも関わらず、家の
中でもバチバチ でした。
パトにも負けないぐらい静電気持ちの
やっぱりこの冬バチバチ しないみたいです。 みなさんはどうですか?

痛くな~い

2008-02-16 13:53:13 | 熱交換型換気システム
2月16日 

お外は寒くていけません。お家の中でぬくぬくしてます。

さて、24時間換気システムのフィルター掃除、三角部分を引き出す時に指が痛いのは
我家だけではなかったみたいです。
みなさんちも相当痛いんですね~。昨日、コメントをした後に突然ひらめきました。
痛くないかも!ってことで早速実験したらバッチリ指は痛くありません。
 
まずは割り箸をご用意。

 ①割り箸を割らずに真ん中あたりまで差込ます。
 ②つまみ部分に親指を添えて両手で引っぱりましょう。

        
                【右手はカメラ持ってますので・・・】

みなさんもお試しくださいませ。
痛くないざます。

お試し期間

2008-02-14 23:35:09 | 熱交換型換気システム
2月14日  一時 

昨日、今日とめちゃめちゃ寒いです。
朝、高層ビルの窓から降る雪がキラキラしてました。

先日、以前から気になっていた24時間換気のファンをやっと掃除しました。
本来ならば年末に終わっているべきところですが、今頃やってます。
お掃除した日は風もなく、虫やファンの積もり積もった細かい砂のようなホコリが顔に
かかることなくお掃除できました。

ギザギザ形状のフィルターは前回の掃除の時から真っ黒に近い状態です。掃除機ごときでは
当然綺麗になりません。これ1年後はどうなっちゃうの?
パトはフィルターを引き出す時すごく苦労しています。とっても力がいるんです。
つまみ部分が取れちゃうのではないかと不安になるぐらい引っぱらないと取り出せません。
指も凄く痛いし・・・。我家だけなの?

さて、我家はご存知、換気扇の高さが皆さん宅と違い一段高い場所にありまして、椅子の
上にのって作業をしております。
ゆえに、掃除機を手に持つ場合もあれば、机の上にのせたりと苦労をしております。
今回ファンの掃除は掃除機付属のブラシを使用して、まずはホコリを吸い込み、更に綿棒に
ティッシュを巻いて拭き取りました。

こんなことをしていると当然手が疲れるし、時間もかかり、わずか3つでギブアップ。
この先、こんな苦労は少ないに越したことはありません。
そこで、少しでも掃除をサボれないかと以前お仲間に策を伺った、『ファンにフィルター』
という手を打ちました。 

        
                      【フィルター①】

フィルター①は、換気システムの吸気口にフタの裏から貼り付けてみました。
これはフィルターもちょっとカットすればいいお手軽タイプです。

        
                      【フィルター②】

そして、フィルター②はファンの前をすっぽり被ってみちゃいました。
こっちはフィルター①より面積大ですが、ファンに近いのでよりホコリも防げるのかな?と
いう期待も大です。

画像は周りをテープで留めてありますが、留めずに吸い込みの力と右端のフィルター部分を
かませただけのも1つあります。だって面倒なんだもん。
3つの換気扇しかフィルターをしてありませんが1ヶ月~2ヶ月後、お試し期間終了後に
結果をご報告いたします。

あっ、フィルターによる機能ダウンは考えない事にいたします。

やられた~

2008-02-04 23:54:55 | 外 構
2月4日 

ちょっと前のお話。正月気分も抜けた頃、大ショックな事が起こりました。
現在このショックも時間とともに癒えましたので、アップです。
はおこずかい稼ぎに洋服のお直しをしています。そのお直しを持ってくるお店の
おばさんが、バックで駐車した時に3段積んだレンガに激突。
レンガがバックリ欠けヒビも入りました。 そのおばさん、いつもよりデカイ車で来た
にもかかわらず、毎度の調子で駐車した様子。

        
             【下の方までヒビが入ってしまいました】

この状況を見たときは本当にガックリ来ました。 『ぬぉ~~~っ! なんでやね~ん!』
しばらくショック症状から立ち直れませんでした。一体直すのにいくらかかるの?
ヒビが下まであるので、壊れた部分だけでなく全部やり直しか・・・?

        
               【バックリ割れてしまいました】

早速外構業者さんに電話をして見に来ていただきました。
  「全部レンガを換える必要はありませんね~。壊れた2丁だけで大丈夫でしょう。」
(へぇ、レンガってお豆腐みたいに1丁、2丁って数えるんだ・・・)
ということでしたので、金額的にはそんなにかからないのですが、ちょっと複雑。

だって下の方のレンガのヒビはそのままになってしまいます。とっても細いヒビですが
気分的にはあまりよろしくありません。下までレンガを取ると他のレンガに影響し、さらに
強度的にも問題ありだそうで、2丁だけの交換でOKしました。

忙しい職人さんですのでなかなか来ていただけず、直るまで結構時間がかかりました。
昨日、業者さんから電話があり、やっと請求書を持ってやってきました。

        
                 【2丁の修理が終わりました】

  「5,000円です。」 
 「へっ?そんなに安くてほんとにいいんですか?」
  「材料費と送料(800円)、あとは手間賃だけで、うちの儲けは一切ありません。」

作業は1時間ほどで、2名での作業でした。時給2,000円か・・・。
普通電気製品だと出張旅費とか言って1万円以上請求されますよね~。そう思えばこれは
かなり良心的なお値段なのではないかと思います。もちろん壊したご本人が
「弁償いたしますので・・・。
に言ってるそうですので、これは払っていただくことになっております。

弁償して頂くとは言うものの、レンガと同じく、細いヒビが入ったままのパトでございます。